このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
敗戦後の大阪を舞台に、女性たちの地獄絵のような姿を冷淡に生々しく描く溝口健二監督作品。
戦争で夫を亡くし、結核の子供を亡くした和子は、仕方なく秘書兼愛人となったものの、その男は和子の妹にも手を出す。>>続きを読む
巡業しながら町を渡り歩くサーカス団を描いた悲哀に満ちた人間ドラマ。
サーカス団の地位の低さや貧困、差別を底辺に描いた作品で、道化師の白塗りや人々を笑わせるステージは悲哀の象徴のよう。
妻に拒否され>>続きを読む
日本サヨナラ勝ち!よかった〜⚾️㊗️
マノエル・ド・オリヴェイラ監督100歳の作品。
向かいの窓辺に立つブロンド少女に恋をした男の恋の行方。列車の中で見知らぬ夫人に自分のことを話す奇妙な設定がこの>>続きを読む
過去鑑賞記録
神父という職業の特性をうまく活かしたサスペンス。イケメン神父(モンゴメリー・クリフト)が気の毒なほど追い込まれる。ラストや詳細は忘れてるから再鑑賞しなくては💦
過去鑑賞記録
夫に殺されると思い込む妻。
人間の心理が勝手に暴走し、追い詰められていく様子が面白い。
すごい昔に観たのに、ミルクと車のシーンは緊張感があってハラハラした感覚が甦る。
賭博師つながりで、ジャン=ピエール・メルヴィル監督作品を。
メルヴィル自身のオリジナル脚本による初のフィルム・ノワール。
冒頭のモンマルトルの街並の映像からフランス映画を堪能している気分を味わえる。>>続きを読む