mofmofmof

ベルファストのmofmofmofのレビュー・感想・評価

ベルファスト(2021年製作の映画)
3.8
ストーリーの進み方が断片的で、紛争の最中にしては軽薄な印象。

それが、実際に監督がベルファストで幼少期を過ごした体験そのものを映し出していると感じた。

子どもだから、いま起きている事の上っ面しかわからない。
わからないが、大人たちの会話の端端や、表情から敏感に不安を感じ取っている。
大人になってから事の重大さに気づくのだろうけど、当時は好きな女の子の方が自分にとって深刻な問題だったり。

バディの素直な目線を通して、自分が同じくらいの歳の頃、どんな風に世界を見ていたか思い出させてくれた。
そしてバディ視点で家族が愛に満ちていることが伝わってきて良かった。

これがお兄ちゃんの視点だったらもっと俯瞰的でシリアスな映画になるんだろうな。

他のユーザーの感想・評価

Keitan

Keitanの感想・評価

3.8
20230121 010
笑いあり、涙あり、心温まる佳作。子供のバディの目線で描かれる家族と当時のベルファレスト、宗教対立の物語。だけど実は母親の物語のように思う。故郷に生まれ縛られてきた彼女が解き放たれるストーリー。
レイエ

レイエの感想・評価

4.5
冒頭から圧倒された。

「環境に優しいから」には笑ってしまった。
とても良かった。
NYLON

NYLONの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

白黒なのに画面の中は暖かみで溢れてた。
出てくる登場人物だいたい良いやつだが、特に祖父母が良い。他の大人達が時代に振り回されて余裕がなさそうで、ジジババの達観っぷりが際立ってた。

街は宗教・紛争で大変そうなのに子どもには子どもの世界があって、振り回されながらもめいいっぱい生きてる!って感じも良かった。
tulip

tulipの感想・評価

3.8
良作でした。ベルファストの歴史も少し知ることができて良かったです。
るん

るんの感想・評価

3.9
衝突や混乱があっても家族愛に守られた…
バディの甘酸っぱい恋に癒された
そして劇中で人々が踊るシーン、エンドロールの音楽が良かった◎
hissa

hissaの感想・評価

3.7
ずっっっっと見たかった映画です!
めちゃくちゃ良い作品だったのですが、モノクロが何か古くさくて昔の映画を見てる感じでした。暗いところが多くて眠たくなりました。
でも内容はかなり良かった!自分が見たかったベルファストだった!
ありがとー😉👍🎶
おひな

おひなの感想・評価

4.0
「答えが一つだったら、紛争なんて起こらない」「宗教が違っても寛大さ優しさが大事」など子供の疑問におじいちゃんやお父さんが答える時の言葉が素敵だった。宗教だけじゃなく様々な文化や価値観の違いもこういったマインドが解決への一歩だと思う。白黒の映像ってなんだか表情が映えて素敵!
honeyneko

honeynekoの感想・評価

4.0
重厚で質の良い映画を観たという満足感。
映像の輪郭がくっきりして、グレーディングも素晴らしくどこを切り取っても絵のようだった。
主人公の子ども目線なので、悲惨さだけではない情緒豊かな描かれ方をしているが、理不尽な迫害の中での家族の選択が、今の時代と合わさって身に詰まるものがあった。
Brezza

Brezzaの感想・評価

-
おじいちゃん好きだな〜

良いこといっぱい言ってたな〜、鞍を修理しているっていうところもカッコいい👍
この作品は問いかけている。宗教とは何ぞやと?
元来他の宗派や宗教をリスペクトするのが宗教であって逆にそれらを攻撃の対象とみなすような輩は唯のテロ集団に過ぎない。モノクロの絵は正直あまり好みでは無いけど核心を突いた物言いは色々グッとくる。
「ベルファスト」の感想・評価を全て見る

mofmofmofさんが書いた他の作品のレビュー

バーフバリ 王の凱旋 ≪完全版【オリジナル・テルグ語版】≫(2017年製作の映画)

4.4

やっぱり最高に好きな映画。
通常版は2回観た。
追放後の穏やかな生活が垣間見れてよかった。

しかしやはりデーヴァセーナは正義に全振りしすぎ。
世渡りスキルがもうちょっとあればここまで揉めなかったので
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

個人的な見どころポイント

・スコット伯もスローモーションアクションの使い手だった
・サーチライト係の落下地点がふかふかな地面
・薬草の万能さ
・武器を持たない戦いが〜と言いつつあの最終決戦

エンデ
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.8

わずかな間でも彼の才能を認めて共に戦ってくれる同志がいてよかったね、と思う。