umi

デスパレート・ランのumiのレビュー・感想・評価

デスパレート・ラン(2021年製作の映画)
3.5
ジョギング中に息子が通う学校で銃撃事件が起き、母親役のナオミ・ワッツが手元にあったiPhoneを駆使して息子を救おうとするワンシチュエーション・サスペンス。

自宅からだいぶ遠いところまで走ってきていたので帰るに帰れず、あたふたするうちに足をくじき、配車を手配するも渋滞で遅延。踏んだり蹴ったりな状態のなか、911や警察やママ友などあらよるところに電話をかけまくり、なんとか状況を把握しようとする母。

ほぼナオミ・ワッツが森の中を走り回るシーンのみで構成され、低予算なんだろうなあと思いつつも意外とダレなかった。さくっと観るにはほどよい作品でした。

他のユーザーの感想・評価

eigadays

eigadaysの感想・評価

3.0
ナオミ・ワッツの最新作は2児の母親役。ほぼワンシチュエーションで進みます。

ジョギング中に緊急事態が起こり、iPhoneを駆使してなんとか事態の収拾を目論みる強い母親役。90分に満たない尺のうちほぼ60分は彼女がジョギングしている場面、限定的な状況でサスペンスを盛り上げる為には役者の力量がモノを言います。そこはさすがナオミ・ワッツ、見事に緊張感を保っていました。

トム・ハーディが主演した『オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分』も似たようなワンシチュエーション映画でしたが、車の運転中より、ジョギング中の方がより切迫感が増します。しかも事態の緊急度合いが半端ないのでかなり引き込まれました。
あんD

あんDの感想・評価

1.0
最初から最後までずっとスマホであっちこっちに電話をする映画、久しぶりにつまらん映画を見てしまった。
noborush

noborushの感想・評価

2.0
Lakewood/The Desperate Hour 2021年作品
4/10
フィリップ・ノイス監督
ナオミ・ワッツ コルトン・ゴボ
フィリップ・ノイス監督 ナオミ・ワッツ主演なので期待したがダメだった。
ジョギングに出たナオミ・・ラッツだったが、自分の息子の通う学校で
発砲事件が起きる。
携帯電話片手の一人芝居が延々続くのだけれど、さらに役者の動きが静的
だったトム・ハーディ主演の「オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分」よりも
観客が惹きつけられない。観客もある意味Desperate Hour を体験する。
コロナで一人芝居ならリスクが少なそうだし、スクール・シューティングを
扱えば制作費も集めやすそうという、制作者の志の低さを感じてしまう。
スクール・シューティングがテーマの作品も、だんだん低レベルなものが
増えてきた。
Eririn

Eririnの感想・評価

2.0
ひたすら山奥で一人芝居、、、いろんな電話相手(登場人物)がたくさん出てくるからなんかリスニングのテストみたいに主人公との関係性を理解しようとすれば勉強になるんじゃないかなって感じ。。🤣⚡️
足引きずりながら電話ばっかしてねーで早くuberでも何でも乗って現場行けよ、ひたすらイライラしたわ💦爆笑
で、結局犯人の動機っ何?😥
林道をランニングするヒロイン。スマホに情報が入ってくる。息子の高校で銃乱射事件が発生したらしい。犠牲者も出た模様。息子は無事なのか。駈けつけようと林の中を走ったら足を捻挫。スマホで知り合いに片っ端から電話。自動車修理のオヤジから「息子さんの車を警察が調べている」との情報。息子が容疑者?。警察からも情報を得ようとする。
登場人物はナオミ・ワッツだけ。走行困難になり、情報を得ようと周囲を巻き込んでゆく。その行為に共感を覚えるか、迷惑な行為と断じるかで、本作の評価は分かれるだろう。
スマホを掛け捲るだけのシチュエーション・スリラーとして、成功はしているが、しかし近作『ナイトライド 時間は嗤う』もスマホを掛けまくっていたが、車の中だけのワンカットという工夫があった。本作は大自然の中に取り残された母親の不安というマクロとミクロの対比で描いているところが工夫と言えようか。
学校の銃乱射事件を扱った作品は、ガス・ヴァン・サント『エレファント』や、マイケル・ムーアのドキュメンタリー『ボウリング・フォー・コロンバイン』があるが、これらを凌いでいるだろうか。銃社会への批判はなく、母親の不安だけで引っ張っている。そこが少し物足りないものの、実験的スリラーとして興味深く観た。
「デスパレート・ラン」の感想・評価を全て見る

umiさんが書いた他の作品のレビュー

デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム(2022年製作の映画)

3.6

【彼が見ていた、無限の世界へ。】

デヴィッド・ボウイという名前と、昔映画に出ていたなあという印象くらいしかないけど鑑賞。

よくある関係者のインタビューやナレーションは一切なくて、全部ボウイが過去に
>>続きを読む

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

3.8

【人生は、スウィートだ】

落ちぶれた元ポルノスターが帰郷し、周囲の人を巻き込みながら再起をかける物語。

主人公のマイキーが徹頭徹尾ダメ男で倫理的にそれはダメだろという描写も多く、嫌悪感を抱く人もい
>>続きを読む