mio

BLUE GIANTのmioのレビュー・感想・評価

BLUE GIANT(2023年製作の映画)
4.7
めちゃ泣いた😭号泣
ストーリーは割と王道?だし、現実ではあり得ないと思うところもあるし、ちょっと3DCG残念なところもあるのは、それはそうなのだけど、でも何故か超泣けた😭
がむしゃらさも、追い付けない悔しさも、器用が故に上部で立ち回ろうとするところも、青春で…アキコさんと共に泣く私。
(それ以前のシーンでもずっと泣いてたけど)
映画中の演奏も本当に素晴らしかった…
あと雪祈って漢字かっこいい

他のユーザーの感想・評価

全く見る予定がなかったけど…
評判が良くて
誘われて見に行ってきた!
まぁまぁ分かりやすい物語なんだけど…
この主人公って、誰?
ピアノの人なの?
主人公が完璧すぎるのが
漫画的な描き方だな〜って…
漫画はちゃんと主人公いるのかな?
映画観て、武者震いしたの初めて
後半ずっと泣いてた

みんなの鼻水を啜る音が、バンドアンサンブルをより豪華にしていた
打ち込むことがあるって、素敵!
あやの

あやのの感想・評価

4.5
めっっっちゃよかった!!!
原作も熱いけど、音と映像でさらに熱い作品になってた気がする、興奮して眠れないや。
メタサウンドで観れなかったのが悔やまれる……
Ryo

Ryoの感想・評価

4.3
これはあかん。音楽とその熱に流されてしまう。話は正直ありきたりなサクセスストーリーのような感じだから、漫画読んだことない俺からしたら、漫画はどういったところが面白いのか気になるところなのでいつか読みますが、この映画の演奏シーンは涙なしでは見れない。

自分がまがいなりにもバンドやってた経験が少しはあるから、悔しくてまた練習して、またミスってみたいなところはすごい感情移入してしまった。玉田の演奏は震えた。
熱かった、人生をかけてなにかに熱中できる人間は少ないから、その人たちの物語を見せてもらうことで生きる活力を得たい。そしていつもおもうのが、映像化はすごいことだがまず、漫画があるということ、漫画ってすごいなとなる。
TKP

TKPの感想・評価

4.5
最高でした。
漫画読んでるから、展開分かってんのに
鳥肌ぶわっなるし、映画史上一番泣いたかも。
借りパクしてる漫画もっかい読んでから返そ。
んで僕も本気でアツくなれるもん探そ。
nebu

nebuの感想・評価

3.7
ユナイテッドシネマとしまえん
スクリーン7 E-08
ほぼベストな席。

原作漫画のファンなので鑑賞。
実写、アニメを問わず音楽ものは毎回どう映像で表現するんだろうってワクワクしながら観に行きますが。今作はめちゃくちゃ上手く描かれてます。また声優陣ってか俳優が抜群です。JASSの3人が原作からのイメージどうり過ぎて、キャスティングした方天才です。
また楽曲もオリジナルをちゃんとつくってるんだと思うんですよ、それも何曲も、それって凄いなと。キャラクターもちゃんと音を出してるんですよ。当たり前かもしれないですが、それが凄くて。だだ残念なのが演奏のとこに3DCGぽいのが使われてるだ思うんですが、そのパートだけ骨格がね違う感じがしちゃうんですよね。なんか肩幅デカって。それが勿体無いなぁて。後、動きも少し違和感がね。アニメーションとかカットで押しても良かったのかなと。わかんないですけどなんか違うなぁってとこが演奏のとこにね。
しかしそれくらいです。傑作の部類です。是非劇場で。

このレビューはネタバレを含みます

立川監督の演出、脚本の構成力、言わずもがな音楽、キャストの馴染みかた、何より玉田のソロドラムシーンの作画は120点ぐらい付けたい!!!
とてもよかった!!!
だがしかし、CGモーションが酷すぎてマイナスです。NUTは反省して、CG周りを強化してください。
もったいなさすぎる。
ドラムの玉田の腕が重力なさすぎて、ソーセージフィンガーになっとる!!!!
りさ

りさの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

終始泣いてたら体感5分で終わった
非常に満足、、、何かに打ち込みたくなった

片手演奏の対比?同じ片手でも最初と最後であんなに違うとは、、、むき出しの自分、かっこよかった
ヨハク

ヨハクの感想・評価

5.0
まさか泣くとは思ってなかったけど、気づいたらボロ泣きしてた。

初めて映画館で泣いた😭
「BLUE GIANT」の感想・評価を全て見る

mioさんが書いた他の作品のレビュー

対峙(2021年製作の映画)

4.0

ひたすらに登場人物4人が対話を繰り広げる映画。
映画なのだけど、すごく演劇的な構成で、一つの舞台を観ているようだった。セットも役者の入りはけも、舞台らしい感じ(演劇やってた人には伝わるはず笑)
でも、
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.9

まじで面白すぎた、最高😂😂
インド映画って独特の世界観がすごい
西洋の映画だと気になるであろう突っ込みどころが、全く気にならずに観てられる、なんで?😂

ラーマもビームも強すぎだし終盤のラーマは最早神
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.1

泣けた、良い作品だった…
家族の在り方について考えさせられた
明るさと不自由さ、懸命さ、美しさが詰まった作品だった
発表会らへんのシーンは、すごく切なかった…娘の音を感じる術が振動しかないんだなって。
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.8

最高すぎた、面白すぎた😭✨
臨場感ありすぎて、本気で試合を応援しながら観てる感じ…泣けた〜〜かっこよかった〜〜
これは映画館で鑑賞するのが最適

君の名は。(2016年製作の映画)

3.7

すずめの戸締まり観て、君の名は。の細かいところが思い出せないなぁと思ったので久しぶりに鑑賞。
私は、すずめの戸締まりよりもこっちの方が好きだなーーいや気付くだろという突っ込みはしつつも謎解き要素こっち
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.1

点数付けが難しすぎる…途中まで正直あんまり着いて行けないし何なら結構無理かも思っていたのだけど…でもラスト30分は本当に良かった。
あと全体を通して映像が、景色が綺麗すぎた…夏の日差しも、青々とした緑
>>続きを読む