フルーツバスケット -prelude-の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 31ページ目

『フルーツバスケット -prelude-』に投稿された感想・評価

|<
Iris

Irisの感想・評価

5.0

令和にフルバがスクリーンで観られるとは…
本田勝也がもう昔漫画で読んでた時のまんまの本田勝也だった。
前半の総集編部分は正直ん~~って感じだったけど後半は素晴らしかった。
沢城みゆきと細谷佳正をキャ…

>>続きを読む
最初から最後まで涙が止まらなかった。この作品はストーリーだけでなく、キャラクターの感情や言葉に力を持っている。そこが一番の魅力だなと改めて思った。涙でマスクが大変なことになる。
01

01の感想・評価

4.0

こんなにも幅広い年齢層で愛されている作品は他には無いと思う。
本編では勝也と今日子、互いを必要とし、影響し合い、共に生きる時間を大切に過ごしているのが痛いほど伝わってきた。展開を知っている分 苦しく…

>>続きを読む
nini

niniの感想・評価

5.0
この映画というよりフルーツバスケットという作品自体、素晴らしすぎて道徳の授業より道徳を学べるので学校の教材にしたほうがいい。後世に語り継ぎたい
みは

みはの感想・評価

4.4

大きなスクリーンが沢山の人で埋まり幅広い年齢層の人が鑑賞してるのを見て、改めてフルバは世代を超えて愛される作品だなと思いました。
思ったより総集編が長かったけど、新作部分は涙なしには見られなかったで…

>>続きを読む
まりり

まりりの感想・評価

3.8

公開日に鑑賞してきました。
初めての梅田ブルク7。
到着するとかなり開演待ちの方で溢れていました。

これを観に来ていると言う事は、
かなりの既存ファンだと思うので一心同体な気持ち。

感想というか…

>>続きを読む

私は新作が観たいんじゃ。わざわざ総集編を観に来たわけじゃないんや。

とはいえ、透両親の今日子さん&勝也さんストーリーはボロボロ泣きっぱなしでした。勝也さんイケメンすぎるやろ。まぁこれだけで90分尺…

>>続きを読む

孤独な少女が多くの人に出会い、影響を与え合い変化していくフルバのpreludeらしい内容でした
夾視点、今日子さんの過去、その後の3部作といった構成はフルバファンならばグッとくるものがあるのかな

>>続きを読む

フルーツバスケット素人の感想です。

冒頭30分、全く話を理解できませんでした。この時点でこのアニメは完全なるファン向けに作られたものであることを理解。

途中からはストーリーがしっかりとあって楽し…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事

似ている作品