現代版シャーロック・ホームズ。
数年単位で期待しすぎた+S1#1話が1番面白かった。
1940年代のスペインが舞台。
上流階級に生まれたお嬢様が、執事を伴って連続殺人事件に挑むミステリー海外ドラマ。
コメディタッチなのもあり気楽に見ることができます。
2016年3月13日に放送されたドラマ『松本清張 二夜連続ドラマスペシャル 第二夜 黒い樹海』。
最後美談?みたいになってるけど、うーん…とは思う。モヤモヤさせたままでよかったのでは。
WOWOWドラマなだけあって、ちゃんと作り込まれていて演者も素晴らしい。
点数は陰湿シーン多めなので好みじゃないという理由だけ。
主人公の旦那が良い人だったな。
シグナル好きだけど、主題がレイプ事件多すぎて嫌になる。
こんな男のためにって後から後悔するんだろうな。
このシリーズ面白かった。
だけど息子や九条くんの降板前の3話目までがクライマックスかな。
シリーズもののキャスト変更あまり好きじゃないから。
今回は玉突き事故。トラック会社がお金もらえそうでよかった。
安定して面白いのでながら見がてら是非。
月曜ミステリー劇場。安定して面白い。警視庁捜査一課の刑事ものとか大好きだけど、車の事故だと身近で興味もあるし、こんな風に親身になってくれたら有難い。
やっちゃいけない人が犯人だったなあ。
石ノ森章太郎の名作コミック「HOTEL」のスピンオフドラマ第1弾。
未知子は蜂須賀先生とくっついてほしかったな。今迄は加地先生とくっついてほしい派だったけど。蜂須賀先生に未知子(自分では気付いてないかもしれないけど)脈アリだったよ!勘違いしてるよ!って誰か伝えて〜〜〜>>続きを読む
よかった。キャストも集まっていたのもよかった。でも元のメンバーが揃わなくなるならそろそろ幕を下ろすのもいいのかも。
終わっちゃった。シリーズものとして良い作品だったと思う。
大杉漣さんは仕方ないけど、モツさんと磐城部長がいないの寂しい。
シリーズものの大切なことはキャスト変更が極力ないこと。
嫉妬の気持ちは強い感情なんだろうけど、周りの信頼を裏切っちゃ駄目だねえ。
演者が良い。安達祐実の回すき。
ラストの結末までもうひと捻りあってもよかったかも。
評判よくないみたいだったけど、普通に良かったと思った。何がいいって演者がいい。でんでんや佐々木蔵之介の役柄が新鮮だったけど似合ってたな。
九重と陣馬のバディの方が好き。
元相棒が亡くなる前の真実エピソードが良かった。
死神より、演出?どこか笑ゥせぇるすまんみを感じる。毎回相棒が違うのが良い味だしてる。
リメイク元のドラマ未視聴。最後シリ切れになってたけど、続編あるのかな?北村一輝がカッコイイ。
【あらすじ】独学でプロファイリングを学んだ刑事が、米国で本格的なプラファイリング研修を終え未解決事件捜査>>続きを読む
【あらすじ】アリス(窪田正孝)は、担当編集者の片桐光雄(柄本時生)からの打診で、大ヒットホラー小説「ナイトメア・ライジング」で人気を博す作家・白布施正都(高嶋政伸)と対談することになる。そこで奇妙な話>>続きを読む
【あらすじ】兵庫、大阪で連続殺人事件が発生。事件の被害者はともに、至近距離からこめかみを撃たれて死亡。頭文字Aの場所でイニシャルAの人物が、頭文字Bの場所でイニシャルBの人物が…と、アルファベット順の>>続きを読む
最初は興味が湧かなかったけど、見ていくうちに面白くなっていった。
【あらすじ】英都大学の准教授・火村英生(斎藤工)は、警察の依頼を受けて殺人事件の捜査協力をする犯罪学者。彼は「人を殺したいと思ったこ>>続きを読む
人情派な刑事ドラマ。
よ、米沢さーーん!?ってなる(笑)
シリーズ完走かな?面白かった。
TRICK本編と間をあけて視聴。
結構好きだな。毎度違うED映像がかなり良い。
ラスト、あっけらかんとした明るさと信じたらいいの根拠のない言葉に不覚にも泣きそうになった。