彼らがとにかく伝えたい事はメディアで皆が知っている事とは、彼らのみせたいものとはちがうから知ってほしい、忘れないでほしい。。
日本が毎日報道しているものってなに?
ニュースの取り扱い時間多い>>続きを読む
40年前にやったTVマスメディアで行った事を
全く同じくやらせる考案者の力はすごい。
衝撃だった。
突然街頭インタビューをして
日の丸をどう思うか?
日の丸の赤は何を意味すると思いますか?
日の>>続きを読む
号泣。。。
前作はわりと客観的に観ていて
これは泣く。。。
なんだろう、、
辛すぎるし、幸せすぎるし、
愛が溢れすぎているし
クレイジーな家族でしかできない作品だと思うのに、平穏と愛情と謙>>続きを読む
じいちゃんとばあちゃんと
シンクロしたなぁ、
この記録ってすごく貴重だと思う。
やっぱりなんにしろ
介護の資格とってよかったと思う。
老老介護も
家族介護も必ず限界があるから
どんなケース>>続きを読む
めちゃくちゃ字幕を読むの大変です💦
読み終える前に消えるので目で読む必要があり、
挑戦してみてください。笑います
※観賞注意
原爆投下後の広島の写真は心エグります
やはり複雑です。
ノーラン>>続きを読む
ウクライナなど小国がロシアに勝てる訳がない。勝利を感じた瞬間に核が投下されるのだから
無知では観られない。
高度な当たり前な知識を取得していないと
簡単に観ることはできない。
マンハッタン>>続きを読む
ダ ダ ダン
ダ ダ ダン
ダ ダ ダ ダダ ダダダン!!
ゴジラサイコー!!!
デラかっこよおぉぉ!!!
ユニバに開場から17時に帰るくらい
楽しめた!!!
ワタクシ 山崎監>>続きを読む
とりあえず開始3分で観にきて良かった感がすごくてあとはどうでもなれや
IMAXにて鑑賞!
ハッキリ言って史実通りと言ってる人は100パー楽しめてないし
本能寺の変ってなに?って言ってる方の方が楽>>続きを読む
久々の福田作品ドラマかぁっと
軽く観てたら長篇だった、、
赤ずきんがなぜかの推理能力莫大で
シンデレラスピンオフ殺人事件で
原作またぶっこわしちゃったよ(´>ω∂`)笑
だった。
そうしな>>続きを読む
普通に観てたのだけど、
おもしろくなく観るのやめて
各国でランキングトップ10入りしてるって聞いて最後まで観たけど 特に面白いと思う事はなく、
新しい殺人サメが出た事だけがテンションあがった。
ク>>続きを読む
めっちゃおもしろかった!
3作目にして東京リベンジャーズの同じ轍は踏む事なく
ダレる事も勢い任せな事もなく
スケールアップしつつ、サプライズもしつつ
期待を裏切る事なく進行して楽しませる事がすごい>>続きを読む
情報公開されていないので
参考程度にネタバレ無しで記します。
宮崎駿が1人生を生きてきて
終わりを感じ残すために出した答え
『君たちはどう生きるか』
あえて?はつけていなく
『君たちにこう生>>続きを読む
原作完全回避で観ています。
そうですね、今回リベンジャーズ始まるに当たっての大風呂敷を広げた所の詰まり部分ですかね。
ここからリベンジャーするんですかね?
今作は2部構成でもあるので
ホントに>>続きを読む
原作全力回避して観ています。
おもしろいとか言う間も無く
あっという間に終わった💦
また主人公が現実を回避すべく
過去を書き換えるために過去へループ。
今回は東京卍會のルーツを辿り新たなる壁にぶ>>続きを読む
また貞子でめいいっぱい遊んでますね。
今までのスピンオフ貞子の中でも1番コミカルでホラー要素は薄いかな?
でもしっかりホラーしている所もあるのでこわがりさんはこわいかな?
こわくないと思うけども>>続きを読む
なんだかむずがゆい作品。
もっとクレイジーにはっちゃけてやればいいのに
何に重点を起きたいのかわからん。
“ オカムロ”とは
江戸時代から伝えられている妖怪、または怪人。オカムロという名を聞いたり>>続きを読む
やばいな。
なんだこれ。
Z作品で笑いたい。
笑えないし、鬼滅の方がこわいんじゃないか?
お久しぶりです。
こんなに映画が観れなかったのは人生初かもです。
徐々にですが、またレビューしていきますの>>続きを読む
やはり湯川先生はいいなぁ。
映画の雰囲気がとても良い。
15年前少女が殺された。
その犯人であろう男は沈黙を守り
無罪になった。
そして15年後少女の目の前に現れたその男の登場と同じくしてまた少>>続きを読む
庵野秀明監督が
仮面ライダーとシュールイズムを使い
現実化不可能と言われる“ 共産主義”について
共産主義は幸せなのか?を考える会。
殺さねば守れない
殺さねば強くなれない
殺さねば幸せにはなれな>>続きを読む
ベラとヴァンパイアエドワードは結婚しようとしている。
しかし、問題は山盛り。
ベラだけ人間のまま結婚しようとしている、
父親はヴァンパイアのエドワードと関わらせないようにしている。
狼人間のジェ>>続きを読む
最終的に
良かったって思ってる自分がだまされてるんじゃないかと思っている。
LGBT作品と言われているけど
同性愛者が居るだけで問題は全くそこではない。
個人的な感想で
まず
IMAXか通常劇場>>続きを読む
何回も観ているのですが、
再観賞。
恋はうまくいっていた
ヴァンパイアエドワードと人間ベラ。
ヴァンパイアになりたいベラと
ヴァンパイアにさせたくないエドワード。
何が問題なのかエドワードから>>続きを読む
最近映画作品が観られない😢
毎晩邪魔しにくる奴が居る。
観れなくて過ごしてきて
イライラしてきたが
この“ トワイライト”を観せたら大人しくなった。
ヴァンパイアブームにもなった今作。
何回も観>>続きを読む
私には難しい作品だった。
主人公の状況がわりと私も経験した事があって、いや、刑務所には入ってないけど💦
私にはこの生活できないなぁ、、
がついてまわってわからない。
“ ハイツ ムコリッタ”>>続きを読む
盲目の女の子が行ったバイト先で
泥棒に遭遇するスリラー。
盲目の可愛いらしい女の子ではなく、
かなり擦れたお金に目のない目が見えない女性。
彼女はアルペンスキーでかなり活躍をしていたが、視力を失>>続きを読む
すごく楽しみにしていた作品なのですが、4分で離脱します。
4分20秒が限界でした。
もし、このレビューを読んでくださって
その気持ちがくつがえされるから観て!って教えてくださる方が居たらよろしくお>>続きを読む
いやこわいて!
狂信こわいて!!
ずーっと病みそうになった。
だって作中ずっと病んでるんだもん。
イーサン・ホークの「魂のゆくえ」とバージョン違いかな。。同じ?
神を信じるモード。
その信じ>>続きを読む
富江5作目かな?
今回のテーマは父親が選ぶのは
富江か娘か。そして盛り沢山。
1番思考を凝らしていたように感じた。
今回のスタートは
行方がわからなくなった友人を探すと、首吊り自殺をした友人の>>続きを読む
富江REBORNて
何回REBORNするやら、、
今回の富江詰め込まれすぎてて
主役が大混雑していて富江おざなり。
ストーリーもあっち行ったりこっち行ったりで、、
富江が今作どんだけ死んだか記>>続きを読む
何作か観てきて
1番富江という人物の厚みがあった。
今までだと、ただキャハハ言って男を魅了し、殺されていくんだけど。
男を魅了し、死なないし殺されるべくして生きている性を富江の果てしない悲しみと>>続きを読む
3部構成でした。
富江のあらゆる死に方
①基本の富江
ゴミ捨て場に捨てられている富江。
友達の彼氏を奪った富江は1週間行方不明。死んだとされている。
富江に彼氏を取られた元カノは
ここぞとばか>>続きを読む
うひゃーー
遮二無二おもしろかった!!!
漫画全読み済。
アニメ途中まで。
漫画のアニメ化では無く
漫画の映像化を初めて行った作品ではないでしょうか?
観に行くと言うより体感を体験しに劇場に行っ>>続きを読む
なんか最後まで見る気になれなかった、、
絶対最後まで観た方がいいよ!って方はご一報ください。
ニューヨークから娘2人を連れて南アフリカに来たパパ。
サファリベテランな友達に
旅行プラン全丸投げ。>>続きを読む
やっぱりさ
金融系は勉強になる。いろいろと。
ナニワ金融道って言ったら中居くんなイメージだけども真宙くん
楽しみ❤
帝国金融に就職願いに来た真宙くん。
強面さん達の中もはや高校生みたいな真宙くん>>続きを読む
なんだこれ、、
愚民共よ芦屋の最高級給食を見て
ひれ伏せよ!!!
という感じを思い描いてた。
芦屋の給食ってすごーい👏みたいな。
芦屋な子ナナちゃんはとにかく給食が好き!
手作りクッキーなる粗末>>続きを読む
富江ってこんなシリーズあるんや!
富江ブームの時はホラー怖くて観られなくて、1作だけしか観てないけど多分これじゃないんよね。
富江=菅野美穂は色濃いイメージで
富江シリーズコンプしようかな。
今>>続きを読む