ゲームの世界の話。コンセントを通って各ゲームに移動できるとか、電源抜かれたら終わりとか、他のゲームで死んだ場合復活できないとか、設定がなかなか面白い。あまりディズニー作品にあまり興味無い夫も、設定がい>>続きを読む
ディズニープリンセスの中で1番好きなベルを、これまた大好きなエマ・ワトソンが演じるという私得な作品❤️
実写化には賛否両論あるけれど、この美女と野獣に関してはかなりアニメ作品に忠実でよかった。ルミエー>>続きを読む
小さい頃何度か見たけれど苦手だった。カラフルすぎて刺激が強すぎた。
大人になってから見ると、あー夢の話なんだなとよくわかる。とっちらかってて、怖いんだか楽しいんだかわからなくなる。でもやっぱり刺激強す>>続きを読む
動物にどハマり中の息子と鑑賞。息子のお気に入りはザズーとハイエナらしく、象の墓場のシーンではゲラゲラと大爆笑(笑うポイントが絶対おかしい)
最初のサークルオブライフの曲が素晴らしい。そしてタイトル出る>>続きを読む
明日も前向きに頑張ろう!と思わせてくれる作品。元気いっぱいなラプンツェルの姿に元気をもらえる。
すごく話題になってたので観たいなーと思いつつ時間は経ち、やっと観た。グロい気持ち悪い疲れるなど聞いてたけど、正直そんなにホラーか?って感じだった。いやまぁ確かにグロいとか気持ち悪いとかもあるんだけど、>>続きを読む
小さい頃から何度も観てる大好きな作品。
アーニャがとにかく精神的に強くしっかりとした女性で憧れる。
ムーランがとにかく賢くてかっこいい。話のテンポもよくて、分かりやすい。
ディズニーが女性を「王子様を待ってる夢見る女の子」という描き方から「自立した女性」へと変わっていってる時期じゃないかな??最近は>>続きを読む
ディズニーの優秀なクリエイター達が全力でふざけました!みたいな感じ(笑)頭の中空っぽにして楽しめる。
普段は字幕ばかりだけどこれは吹替がオススメ。藤原竜也の声がぴったりすぎる。
このレビューはネタバレを含みます
言わずもがなの名作。小さい頃家族で何度も観て、今は自分の子供たちと何度も観てる。
おもちゃにも感情があって、大切に遊んでくれる持ち主が大好きなんだ!大事に楽しく遊ぼう!と思わせてくれる。人間の前で動い>>続きを読む
Theディズニー!という感じの話の流れ。王道すぎて展開がだいたい読めてしまう(笑)
ディズニーは本当に水の表現がうまいなーと惚れ惚れする。
このレビューはネタバレを含みます
ディズニー作品で1番好き。ディズニー作品だけど大人向け。
まず何よりも曲がいい。荘厳な鐘の音が響くオープニングから始まり、カジモドの僕の願い、トプシーターヴィー、エスメラルダのゴッドヘルプ、フロローの>>続きを読む