まったくノーマークだったけど、友人に誘われて鑑賞。
そしてレビュー書こうとするまでリメイク作品ということも知らず…ファスビンダー作品が非常に気になってきた
心に残ったのは、途中でかけるレコードの、シ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
NOリカちゃんNOジェニーちゃんYESバービーちゃん文化で育ちました。
百貨店でやってたバービー展行って、プリント倶楽部時代のバービーちゃんフレームのプリクラも撮ったね…スカイツリーの展示も一緒に行っ>>続きを読む
ナートゥ!
バーフバリより話わかりやすいしエンタメ要素増してる感じあるけど、インネパ料理屋で流れてるPV感が減ったのは残念…あれがオモロかったのに笑
でもやっぱり大画面で見て楽しい映画。3時間も楽しめ>>続きを読む
RRR見たかったのにチケット売り切れてて(どんだけ人気)、ムビチケ特典がお茶目で気になっていたこちらを鑑賞…作品の温度差…
ホラーは苦手なので、予告などでホラー臭出してくる作品だと、どれくらいのホラー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
みんなミッドサマー好きすぎない?なぜか映画そんなに見ない人の中でもかなり話題になって流行ってた記憶
北欧のカルト、きれいで静かな風景が閉じたコミュニティの異質さを際立ててていいなと思った
お花が動くの>>続きを読む
めっちゃ面白かった…これはホラー風味おしゃれギャグ映画…だね?
最初船の上で出た生ガキ以降、料理が全然おいしそうに見えない!笑
たぶん静止画で料理だけ見ればおいしそうなはずなのに、シェフの爆音手拍子演>>続きを読む
マーゴット・ロビーかわいいとウィル・スミスかっこいいを堪能する映画
ウィル・スミスのキャラクター、ウィル・スミスすぎる…かっこいいキャラクターがゆえに人間過ぎる…
私はマーベルもDCもバットマンとジョ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
超~~~~いまさらみましたが、めっちゃ面白かったです。
90年代映画のよき(2000年だけど)を感じる…
悪名高き吹き替えで見ましたが、そこまでの大事故には至ってなかった…ように感じる。面白さですべて>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
牧歌的な風景の中の血なまぐさいスプラッタ…王道エログロホラーというかんじがしました。(ホラー初心者のイメージですが…)
次作のPearlを先に見てしまい、3部作と後から知ったので、あわててこちらは配信>>続きを読む
忘れられない映画になると思った、エンドロールだけで…
トラウマ製造機みたいな顔面している
斧でザシュザシュやるところは平気だったのに、エンドロールはスクリーンから目をそらしてしまいました。無駄にスクリ>>続きを読む
ひさびさにフィルマークス戻ってきてしまった作品がこれって…見たときの気持ちを忘れたくないと思ったからなのかどうかわからないけど。
これが流行っているのはアリアスター監督の影響かな?みんなカルトもの好き>>続きを読む
後から記録シリーズ
ガーデンプレイスで観て、エモかわいいポストカード入りのパンフレットを購入しました
移動遊園地ってまじで憧れるんですが…あとドライブインシアターにダイナーも、欲しかった「あの頃」が>>続きを読む
観たのに記録つけないままリストに入ってたやつ記録するよシリーズ
突然インネパ系料理屋のモニターで流れてるMVみたいな絵面になるのほんと面白いです
なのにストーリーもちゃんと面白いなんてズルいです…>>続きを読む
話題に大分なってたから公開当時映画館で観ました
これいつの作品だったっけ?
記録せずに観たいリストに入れっぱなしだったので整理のため記録
友人と見に行きましたが、めっちゃ笑ったし会場もめっちゃ笑って>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
わー…コロナ禍サボりすぎたな…で3年以上ぶりの投稿がこの作品って笑
ぜんぜん予習も前知識もなく、おもしろそ~と思って見に行ったら、パルムドールこれで取ったん…?しかもRAWの監督なんだね
そりゃ似て>>続きを読む
ガガさまだし見たいな~とのんびり思ってたら、終わりそうになってて駆け込み観賞
ガガさまは期待してたので、期待通りというか、裏切らないパワフルでソウルフルな歌唱力に圧巻されました
ただ、本当にびっく>>続きを読む
半年以上記録をさぼっていた、、、!
なぜか気になった映画を観に行こうとすると最終日なことが多い。
今回も駆け込みで夜の回で観賞。
何も食べていなかったし、何か食べようかとも思ったけど、そういう映画で>>続きを読む
二本立て上映のこちらのみ観賞。もう一本はなんでこれ組み合わせたの?ってかんじのドキュメンタリーだった気がする
劇中小説の展開が結構胸糞で見るの辛いところもありましたが、全体的にテンポよくおしゃれで引>>続きを読む
みんな言ってるけど安藤サクラがすごい
すごい
すごい女優さんだ
この人の演技でめっちゃ泣いた
そして、昭和のエロ的な色気がすごかった、、、
テーマは重くてずーんとくるし、つかの間の幸せを見せられて、>>続きを読む
technology観賞。
前衛的すぎてもはや恐怖を感じました。。。
音楽というより、音という感じだし、映像も短いカットが多くて、切り貼り感が、違和感、恐怖、不安感に繋がりました。
わたしおしゃれ映>>続きを読む
スターウォーズシリーズはやっぱ映画館で見ないとね、と思い、観賞。
スターツアーズ乗ってるみたいでした笑
ハンソロの役者さんかっこよかったし、ファルコンやチューイーとの出会いは胸がアツくなるものがありま>>続きを読む
グロテスクで怖いパニック映画だと思ってちゃんと見たことがなかったのですが、新作も出たことだし、スマホで見れば怖くないかと思い配信で見てみました。
映画館で見てみたかったな。
結論からいうと、すごい名>>続きを読む
前知識一切なし、かつ、細田作品初観賞。
タダ券もらったから見てきただけ!
感想はまあまあ。90分だったからまだ見られたかなというかんじ。
微妙な映画を人とみると、微妙な空気になるから、一人で見に行って>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
すごい好きだった…
全然違う!って言われるかもしれないけど、女の子が大好きであろう映画、(わたしもすき)アメリに通ずるものがあると思う
ささやかな楽しみを持ち毎日を暮らしながらも、本当はどこか孤独な女>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
閉じた世界の少女たちという大好き系設定と大好きソフィアコッポラのコラボレーション最高でした。
この日は「めざめ特集」ということで、最終日だったRAWを見てから、初日だったこちらを見たのですが、断然こっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
おもしろかったけど、がちで途中吐きそうになった
もうちょっとお耽美なカニバにしてほしかった、、、
性的嗜好や行き過ぎたガストロノミーとしてじゃなくて完全に獣の本能の食事としてのカニバだった
もっとエロ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
実は楽しみすぎて初日に観に行ったのにいまさらレビューだよ
今年初映画でした
前作のが好きだけど、前作が好きだからやっぱり今作も好き
一番の感想としては、コリンファースがかっこよかったです大好きスーツあ>>続きを読む
いまさら2か月前のレビュー、、、
寝なかった!ということはやっぱり面白かったんだと思う
スターウォーズはもう音楽だけで泣ける
テーマがそれぞれ決まってるから、ヨーダのテーマとかプリンセスレイアのテーマ>>続きを読む
ポーランド映画祭にて
きょうみたRAWで思い出したので
徹夜明けでみたのにまったく眠くならなかったのがすごかったな
やっぱり古典を現代リメイクしてるのが面白かったのと、かわいい女の子が出てると眠くなら>>続きを読む
建築好きの友人とフランスでコルビュジエのアトリエに行ったりしたなぁと思い出した
彼の子供っぽい面をややマイナス寄りに描いた作品をはじめて見たので、若干の衝撃がありました
天才だと、神格化された存在だと>>続きを読む
やっぱオペラを映像で見るとなると相当面白くないと眠い、、、
椿姫の話はそんな好きじゃないということがわかった、、、登場人物の心情にもいまいち入り込めない、、、
コッポラがやってるだけあって、衣装とか舞>>続きを読む
平日の真っ昼間、スカスカのブンカムラでおじいさんおばあさんに囲まれてみたよき思い出笑
横にいたおじいさんずっと寝てた笑
わたし、おしゃれ映画だと寝ちゃうのにエロ映画だとぜんぜん眠くならないんだとわかっ>>続きを読む
はははやっぱり寝てしまいましたわよ
でも寝ても起きてもストーリーはまったくすすんでなかった笑
それどころか同じシーンを繰り返してるのもあって、本当にゆめうつつだった。
これはこれで。
タイトルに鮮烈>>続きを読む
ごめんなさい、おやすみ映画になってしまいました。
大好きな画なので、楽しみに参戦したのですが、、、
まぁ、あの音響、あの視界で寝られる悦びを味わったということで。
最近コンディションが悪いときにおしゃ>>続きを読む
グロいとか怖いっていうから避けてきたけど、やっぱみたくて見てみたけど、そこまでではなかった よかった
元プリマの病室を訪ねるシーンだけはちょっと怖かったけど
ナタリー・ポートマンがほんと美しかった>>続きを読む
戦争はかなしい
けど、
人はやさしいし、どんなときも強く明るく生きていけるんだなと感じた作品
戦争を知らない世代だから、作品に触れて戦争について考えることは貴重な機会だと思う
白い波が、ウサギが跳>>続きを読む