謎のミッションが次々に飛んでくる。
エンドかと思いきや、もうひとやまあった。どんでん返し。殺されかけてもなかなか死なず、死にかけも不死身だ。
なかなか力の入るシーンが多く、ちょっと筋肉痛かも。
後日の>>続きを読む
うーん、少し内容が難しかった。
エンディングの裁判の結果に盛り上がるところは、面白かったが……
全体的には、難しい感じ。
実話にもとずくドキュメンタリーなのであまり期待は、していなかったがかなり残念でした。
前段階もかなり長いです。
勇者の本人達が、出演しているのは素晴らしい。
でも私には、良さがわかりませんでした。
推理小説でなかなか難しかった。
でも、簡単に人が殺されている。
最後にすべてがつながっていく。
なかなか面白かった。
すずちゃん可愛い。
なぜか涙も出た。
団体戦て面白い。
1、2作目が観れてなくって悔しい。
まんまと罠にはまった、優しい人かと思ったら、悪い人。
なかなかのエンディング。
簡単に殺されるのは、ちょっとな……。
面白かった。
10年前の高校時代と現在の年数にかなり差があって、、、
なかなか面白かった。
ジャズセッションは、最高に良かった。
ロマンがあって、楽しい。
エンドは、そうなんですか? て感じ。
ハッピーエンドなんだろうけど、私ならあの誓約があるのは無理ですね。
懐かしくて、観た。
面白かった。
人間だけで、戦闘機が出てこないのが残念。
火の鳥が観たかった。
サンドラブロックは、美人ですが、やはり少し年取りましたね。
なかなか感動的でした。
実話だったんや。
サーカスとコンサートで客層が違うようにも思えるが……。
浮き沈みのあるなかなか刺激的な映画でした。
映画の中で、警察官による横柄な窓口対応や黒人差別、広告店担当者への暴行や主人公による警察署への放火など、何か違和感を感じた。
自身が映画を観る事で暗くなる作品は、次回から止める。
楽しくなる作品にし>>続きを読む
日本で撮影されて近未来なのに、日本ではないレトロ感と東京、大阪と撮影現地が飛んで何か違和感が有った。
なかなか死なない主人公と敵が、まあ映画ですからね。
アクションは、なかなか面白かった。
いくつもの世界があり、あるポイントでつながっており、タワーが中心にある。
特殊能力を持つ黒衣の男と少年。
追いかける男に、逃げる少年と味方のガンスリンガーの戦い。
拳銃の玉を止めたりする特殊能力を持つ>>続きを読む
なぜか2週間の限定公開?
かなり上映時間も短め。
たまたまタイミングが合ったので観れた。
火星が敵に占領される話し。
敵であるバグ(虫のお化け)が襲って来る。
ほとんどずっと、襲って来るバグと戦いなが>>続きを読む
アクション有り、兄弟愛有りとテンポ良い展開がなかなか忙しい。
無事生還してハッピーエンド。
懐かしいな~。
昭和のアニメでした。今さらながら認識した。
なぜか、日産セレナやリーフに似た車が出てくるのは、考え過ぎだろうか?
ひさびさのジャッキーチェンで楽しかった。
でも、年取ったな~て感じですね。
アクションもののカーチェイス有りのお宝探し映画でした。
ドタバタ映画でなかなか面白い。
でも、エンディングのダンスは、よく分>>続きを読む
別人にそう簡単になれるのか?
と思いながら探偵ゴッコを観ていた。
なぜ別人になりたかったのは、よく分からなかったけど、それなりに面白い。
1作目の方が、楽しかったかな。
今回の事件の設定に無理があるように思います。
ルーシーおばさんの教えは、心に響くものがある。
パディントンかわいい。
黄泉の国とか幽霊とか妖怪とかなかなか漫画的で面白い。
色々な伏線もあり、夫婦愛が見えてきた。
北川景子さんは、美しい。
ピストルが出て来たりで、なかなか漫画的な設定になっていた。
もう少しリアルな設定かと思っていた。
スターウォーズは、面白いので最近は必ず観ていますが、どんどん出てきますね。
さすが少女漫画が原作。
平祐奈さん子供ぽいけどなかなかかわいい。
泣かされる気満々で観に行ったのに、実話を忠実に再現しているからか、泣かされ足りなかった。
もう少し、盛っても良いように思った。
桐谷美玲さんがかわいい。
でもこんな絵にかいたような高飛車な女居てますか?みたいな感じ。
それなりに面白かった。
アメリカ的で結構はちゃめちゃで面白い。
種明かし有りで、それなりのハッピーエンドで、面白かった。
このレビューはネタバレを含みます
殺した事を忘れられるのか?
信じられない。
陣時の一途さが素晴らしい。
真似できない。
でも何かちょっと違うかも……?
クズ女は、やっぱりクズだった。
一つの恋が終わらないままに、次の恋に入っては、いけない。
区切が必要。
恋なのか、憧れなのか?
一つの成長の課程かもしれない。
SNSにズートオンライン中なんてありえない。
透明化って、え~て感じプライベートがないと心が消耗して壊れてしまう。
レプリカントか本物の人間か又は、バーチャルか、なかなか未来的で面白い。
ストーリーに色々な伏線があってなかなか難しい。
それなりにおもしろい。