パットンさんの映画レビュー・感想・評価

パットン

パットン

映画(1081)
ドラマ(6)
アニメ(0)

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

2025/7/13
世界的大ヒット小説を全世界に展開するために選ばれた9人の翻訳家が監禁状態で仕事をする中、原作がネットで公開されてしまい、犯人捜しが始まる展開。
場面が前後するので、ちょっとわかりに
>>続きを読む

キッチン(1989年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

2025/7/12
吉本ばなな原作で大ヒットしたけど、読んではなかった。
お父さんのことがあまり好きでないからかな?
なんとも不思議な感じ。
まあ時代もあるんだろうけど、登場人物がみんなにこにこしてて
>>続きを読む

軍旗はためく下に(1972年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2025/7/12
昭和46年、終戦から26年経過したが、夫(丹波哲郎)を戦争で亡くした妻、左幸子が、夫の死が戦死ではなく、死亡と書き直された通知のために遺族年金ももらえない事で厚生省を何度も訪ねると
>>続きを読む

乾いた花(1964年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

2025/7/12
古い日本映画が好きで、加賀まりこの演技にも興味があったので鑑賞。
加賀まりこの小悪魔的可愛さとけだるさは伝わってくるが、演出なのか変に高笑いするところが時代なのか狂気っぽすぎてリア
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2025/7/6
フェイブルマンズ
スピルバーグの自伝的映画。
ストーリーとしてはそうでもないが、やはり作る人が作ると構成、展開が素晴らしいと思った。
しょっぱなの映画館のシーンから、彼の映像や構成に
>>続きを読む

アメリカン・フライヤーズ(1985年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

2025/7/5
80年代のアメリカ映画って感じ、
時代によって同じ空気なのはなんでなんだろってちょっと不思議。
優秀な医者?でありバイクロードレースのチャンピオンである兄を持つ主人公。
兄は父の死の
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

2025/6/28
飛行機のアクシデント的なストーリーだとは思っていたが、まさかテロリストの根城である無人島に不時着して、銃撃戦になろうとは予想外の展開だったな。
大金を手にした犯罪者はその後どうなっ
>>続きを読む

青春の門 自立篇(1977年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

2025/6/26
故郷を離れてしんすけが東京、早稲田の大学生となる。
普通に昭和って感じの話で大学生のモラトリアムな話であまり共感できない。
これがしんすけの自立って事なんだろうか、とも。
ただ、大
>>続きを読む

青春の門(1975年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

2025/6/26
仲代達也ってちょっと貧弱でちょっと滑稽な感じなのでそれほど男らいいとかかっこいいイメージがないんですね。
で、吉永小百合がこんなに汚れ役するとはイメージが違いすぎて驚いた、彼女自身
>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

2025/6/16
展開が早くて面白かったけど、スマホの小細工にはちょっと無理があるんじゃないかって。
しかも結局のところ彼がそんな人物だったって事で一気に白けた。
いきなりファンタジーホラーになっち
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

2025/6/15
誰かが書いてたけど、なんで邦題「コンサルタント」やねん。
なにもコンサルなんてしてないし。
自閉症で特殊な家庭に育ったベンアフレックが優秀な会計士でかつ無敵のソルジャーに育ち、ヤバ
>>続きを読む

スパイ・ゲーム(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2025/6/14
ロバートレッドフォードが元の部下のブラピを救出する話。
ロバートレッドフォードはCIA退官最後の日に中国でブラピが拘束される。
そっからの救出になるわけだが、ふたりの出会いや過去の
>>続きを読む

マジック・マイク ラストダンス(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2025/6/5
ほぼ意味不明で理解できなかった。
オーナーの彼女がなぜバーテンダーの彼に声をかけたのか?彼女は何をしたかったのか?
娘の立ち位置、彼女はストーリーになんの関与をしていたのかよくわから
>>続きを読む

あの日のオルガン(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

2025/6/4
保育園児を集団疎開させるという地味なストーリーで皆が書いているようにやや退屈でもある部分が否めない。
と思って途中まで見ていたが、先生方の子供たちを思う気持ち、自己犠牲、使命感、そし
>>続きを読む

スターリングラード(2000年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

2025/6/1
ちょっと衝撃的!
ソ連の兵隊は、汽車、トラックに乗せられて戦地に向かい、到着したら「突撃!」って銃ももたされずに。
しかも逃げ戻ると味方に撃ち殺されるし。
あとソ連兵は女性兵士の割合
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

2025/5/31
ジュリアロバーツとジョージクルーニーとの事で鑑賞。
最初の感想として流石にふたりの劣化具合が激しい。
途中から展開が読める作品。
でも、あそこまでケンカ腰のふたりがよりを戻すなんて
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.2

2025/5/30
ラッセルクロウとダイアンゴスリングとの事で鑑賞。
ラッセルクロウは2017年当時で既にかなりでかくなっていたんだなあ、くらいで特に感想を書くまでの作品ではないな。
娘役のアンガール
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2025/5/22
学生時代に猛烈な恋をして結婚して2人の子供の親となったマイク。
彼はかつてバスケのスター候補となるが大切な試合で彼女を心配してスカウトのチャンスを棒にふる。
中年となったマイク夫婦
>>続きを読む

クイックシルバー(1985年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

2025/5/22
株で儲けた若手の富豪ケビンベーコンが1回にして全財産をすってしまい自転車メッセンジャーになる話。
倉庫のようなところで彼女のような人と暮らしているが広くて快適そう。
なんだかんだ言
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

2025/5/20
松岡さん結構好きな役者(とは言ってもより好んで見てるわけでもない)なので鑑賞。
彼女の監督としてのサクセスストーリーかと思いきや。
途中からなんかよくわからない展開。
彼女は何の映
>>続きを読む

暗殺の森(1970年製作の映画)

3.5

2025/5/20
名作との事で鑑賞。
予備知識がなかったので、ムッソリーニ政権下のファシズムをテーマにしている事と理解するまでにやや時間を要した。
あと時間が前後するのでそれもわかりにくい。
こうい
>>続きを読む

ミッシング(1982年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

2025/5/18
1973年のチリでの軍事クーデター時の実話に基づくストーリー。
チリで生活していたアメリカ人ジャーナリスト、チャールズホーマンが戒厳令の中、行方不明になったために
現地の奥さんとア
>>続きを読む

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

2025/5/13
いかにもロビンウィリアムズなストーリー。
しかも実話ベースって。
ロビンウィリアムズだから見れるけど、これって結構偽善的な話なんだよね。
自殺願望のロビンが志願して精神病院に入るん
>>続きを読む

室町無頼(2024年製作の映画)

3.3

2025/5/8
なんかしょーもない話。
西部劇みたいなもん?
音楽効果もなにか古臭いセンスだし。
あと、大泉洋は器用な役者だけど剣はまるでダメだな。

見知らぬ乗客(1951年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

2025/5/6
古い映画は概して評価が高い。
この映画も全然悪くはないんだけど、そこまで評価される理由がわからない、
ただ、ストーリーとしては面白い。
有名テニスプレーヤーが列車で知り合った見知らぬ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

2025/5/5
意味不明とのコメントの中、鑑賞。
ジブリ作品ってそれなりに見てるけどあんまし好みじゃないので期待せずに。
ナウシカ、風立ちぬが好きな方なので、やや異端かも。
大東亜戦争の最後の1年間
>>続きを読む

東京暮色(1957年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

2025/5/2
原節子と笠智衆という親子キャスティングは不動の小津映画なのだが確かに小津っぽくないといえばそんな作品。
原節子は結婚して幼児もいるのに旦那とうまくいかず実家に戻ってきている、
有馬稲
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

2025/4/29
やさぐれたタクシードライバーが92歳の老婦人を自宅から介護施設に送り届けるまでに彼女の語る彼女の人生を聞くことによって心が穏やかになり人生捨てたものじゃないなと前向きになっていくハ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.2

2025/4/29
思ったよりも良かったというコメントを見て鑑賞。
感想としてはほとんど意味がわからない。
かつて子供や女性の憧れであり味方であったバービーがそうではなくなっておりその地位を平和的手段
>>続きを読む

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

3.9

2025/4/27
最初、退屈でちょっと胸くそな感じだったけど、進むうちにだんだんと楽しくなってきたフィンランド人の大学生?の乗り鉄ロードムービー。
人は見かけじゃないんだな、という事とロシア人のシャ
>>続きを読む

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2025/4/25
あっという間に見終わった。
1998年にアメリカではすでに行き過ぎたblack lives matterに対するアンチテーゼが謳われていたんだな。
日本は20年は遅れてるな。
お兄
>>続きを読む

ニュー・ジャック・シティ(1991年製作の映画)

3.4

2025/4/19
麻薬で儲けて街を支配するギャングの話。
ちょっと仁義なき戦いを彷彿とさせるが、菅原文太のようなかっこよさは微塵も感じないのはなぜだろう。
アメリカの裁判は司法取引という一見合理的な
>>続きを読む

シービスケット(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2025/4/19
かつての名馬シービスケットと彼に関わった3人の物語。
オーナー、調教師、騎手はそれぞれに心に傷を持っておりなるべくして出会い、シービスケットとともに苦楽を経験して成長するハートウォ
>>続きを読む

せかいのおきく(2023年製作の映画)

3.2

2025/4/13
名実ともにくそ映画。
糞を強調しすぎ。
で、江戸時代だからか白黒作品、一瞬カラーの場面もあったように見えたけど?
話はテーマも主張もまるでよくわからない。

宇能鴻一郎の濡れて打つ(1984年製作の映画)

3.5

2025/4/13
山本奈津子って自分の青春時代の日活ロマンポルノからのアイドルだった記憶、
評価も高いので鑑賞。
彼女ってもっと美人系だと思ってたけどちょっと垢抜けない感じで可愛い。
しかも白い下着
>>続きを読む

グッバイガール(1977年製作の映画)

4.0

2025/4/12
バツイチ娘付きの売れない舞台女優の主人公が不倫相手に逃げられて住んでた部屋まで追い出されるところ、
いろいろあって元カレからひきついだ男優と同居する事に、
ちょっといい話でもあるの
>>続きを読む