江伊賀論さんの映画レビュー・感想・評価

江伊賀論

江伊賀論

  • List view
  • Grid view

LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

もうこの頃から黒幕がマモーってなってたんだ!
「不死身の血族」を観て少し経ってから観たんだけれども、相変わらずだね。
絵ね個人的に好きなんだよ、俺の周りの人はね「ちょっあれかなぁ」なんてことを言ってん
>>続きを読む

F1®/エフワン(2025年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ヤバい。
マシンがかっこいいのもあるけど、疾走感がすごい。観ようと思ってる人、絶対今すぐ観なさい。できたらDolby cinemaとかIMAX等で観て。そっちの方が面白い。
演出とかカメラワークがすご
>>続きを読む

フロントライン(2025年製作の映画)

4.0

すんごい良かった。
すごく苦労したんだろうな、クルーも乗客たちもそして、テレビ局の人たちも。
俺はこのダイヤモンドプリンセス号の話は今作で知ったけど、怖いね。
俺がもし船に乗ってたら、恐怖になる。コロ
>>続きを読む

LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族(2025年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

良かった。
予告でとか広告ポスターで『全ての「ルパン三世」につながる物語』と言って(書いて)あったけど、マジでその通り。
別に全作観なくてもいいんだけど、下記の作品を観といた方がいい(俺はルパンシリー
>>続きを読む

LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン(2025年製作の映画)

3.4

前日譚だからTHE MOVIEの種まきの状態だから、単体では評価できない。
だから今のところ言えることを書こうと思います。
まずこのシリーズのキャラデザに賛否があるらしいんだけれども、俺は好き。
目と
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白い!
シリーズでダントツで面白いと言われてきただけであるわ!
「炎のたからもの」が名曲だし、今作は宮崎駿という名監督、豪華だぜ。
最後の銭形のセリフ「奴はとんでもないものを盗んで行きました。あなた
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.5

OL×ヤクザなんてよく考えるよ。
加えてバガリ脚本。面白かった。
と同時に思ったのが「バカリズムの脚本は、あまり映画向きではない。」
「ブラッシュアップライフ」とか「架空OL日記」などなど、バカリズム
>>続きを読む

岸辺露伴は動かない 懺悔室(2025年製作の映画)

3.8

懺悔室こぇわ。
23年の「ルーヴルへ行く」とは違って、全シーンヴェネツィア。
このシリーズの怖いところ「人間の欲」。
それが今回も恐ろしいと思う。
井浦新の役柄は、本当にいると思うし、そういう人の話を
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白いとはおもったんだけど... がっかりはしたかな。
ドラマ版は面白かったのになぁ。まぁこれもドラマSPで見たら面白いんだけれども
ラスト24分ぐらいのとこでいきなり時代劇が始まったから、びっくりし
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.7

前作より面白い。
ほっこりするような内容。
アクションが前作より力入ってた。かっこよすぎて、ずっと画面に没頭していた。

リロ&スティッチ(2002年製作の映画)

3.5

「なにがあっても、家族はそばにいる」。
このセリフは、時代を超えても認められる言葉だと思う。
つまり、「リロ&スティッチ」という作品はどの世代からも愛されるということです。
とてもいい作品だと思いまし
>>続きを読む

劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク(2025年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白いとかそういうのじゃないのよこれ。
俺がプロセカを好んでないっていうのも原因なんだろうけど、
作中に出てきた闇みたいな感じの物体?の作画がマジ良かったんだよね。あと、ライブシーン“だけ”。
↑これ
>>続きを読む

まる(2024年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

なんか....うん。 ハッキリ言って微妙だよね。
一番思ったのが、人間って欲しいもののことになるとバケモノになっちゃうんだよね。
作中でも、女子高生2人が沢田とのツーショットを撮ってたり、沢田のサイン
>>続きを読む

ブルーピリオド(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

すごい映画だった。
キャラクターの中で江口のり子の役が好きやわ
厳しいけど、生徒思いのいい先生。
薬師丸ひろ子も好きだね。
元美術部で、顧問が嫌いで3年の4月で辞めたんだけど、ひろ子がマジでいい人。
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.1

結構退屈する。
「新解釈」だから「実はこうなんじゃね?」っていうのが色々ある、まぁ俺中国史苦手だからわかんないけど。
福田のいらんとこが今作にも混じったなぁ
ギャグパートがほとんどだし

花まんま(2025年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ良かった。
最後、俊樹のスピーチ、自分兄やから、自分ことやと思って観ると泣く。妹じゃなくて弟なんだけど、いっぱい遊んだし一緒に映画行ったりして、時には喧嘩もして、
最高の兄弟ってこういうことな
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

3.7

すごい。
宮崎は豚をカッコよく描くことができるのか。
男の憧れというのは、こういうことなのかな。

たべっ子どうぶつ THE MOVIE(2025年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

全く期待してなかったけど、結構面白かった。
たべっ子どうぶつ以外にもうまい棒やよっちゃんイカとか出てきて、子供たち大好きお菓子祭りだ。ビアードパパネタが出てきたけど、今の子ビアードパパ知ってるのかな?
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.6

面白かった。
前作でもそうなんだけど尺が長いから少し体力保たなくなる。
だから、このシリーズを観るときは体力に余裕を感じるときはもっと面白く感じると思う。

マインクラフト/ザ・ムービー(2025年製作の映画)

3.5

普通。
なんで普通なだかというと、そもそもマイクラ自体興味がない。
やったことあるけど、ゾンビピグリンから変な耳がついたやつに変わってから全然やってない。
まぁ全シーンすごく原作のゲーム愛を感じる。ま
>>続きを読む

名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)(2025年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

予想外の面白さ。
ワニ(鮫谷)が割と早く死んだからびっくりしたな。
コナンのアニメの回に「小五郎の同窓会殺人事件」があるんだけど、この事件って小五郎が自力で事件を解決してるんだよ。
コナンのアドバイス
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.7

スターウォーズ全く興味すら感じない俺が今作を観た結果....。
普通だった。
でも、宇宙船とかがすごくカッコよかった
当時からしたらすごいVFXだったんだろうなー
あと、黄金の人とDなんとかっていうロ
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.4

すごい映画だった。
「殺してはいけない殺し屋」ってワード、普通に生きてたら思いつかないよ。
思いついたとしても普通だったら「いやいや、『殺してはいけない殺し屋』ってwそれ殺し屋やってる意味ないじゃんw
>>続きを読む

少年と犬(2025年製作の映画)

3.4

むちゃ良い映画だった。
これは犬を飼っていた人に刺さる。
遺体を森の中に埋めてる時の西野七瀬の関西弁、正直エセ関西弁にしか聞こえない。
「「〜ねん」「〜やで」を語尾にしてたら関西弁になるやろ」って思っ
>>続きを読む

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

まぁ普通。
犯人がすぐ分かっちゃう。雰囲気とか顔で
でも、なんか最後の元太たちが作った金貝のやつの使いどころに感動。

ナタ 魔童の大暴れ(2025年製作の映画)

4.0

中国すげぇ。面白かった!
正直言って中国制作だから舐めてた。
中国のアニメ作品って他国の作品のパクリが多い。
そんな中国がアニメーション映画世界歴代興業1位は本当に信じられなかった。
「中国人が評価を
>>続きを読む

アンダーニンジャ(2025年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かってんけど、終わり方がよく分からなかった。
福田監督は最近福田組の佐藤二朗とムロツヨシに甘やかしすぎじゃないかと思う。
山﨑賢人とムロツヨシのくだりがあるんだけど、ムロツヨシのアドリブらしきとこ
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

4.0

面白かった!
伏線がくるたびに「うわーーーー」ってなる。謎解き作品のほとんどがそうかもしれないけど。
やっぱコナンの醍醐味は眠りの小五郎だね
「100万ドルの五稜星」観てない人には申し訳ないけど
確か
>>続きを読む

劇場版モノノ怪 第二章 火鼠(2025年製作の映画)

3.9

今回も非常に素晴らしい映像作品だった。
瞬きできない。
監督はあの映像技術をどうのような方法で習得、磨いたのかが知りたい。

悪い夏(2025年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

全体的にトチ狂ってる映画だけど、面白かった!!
最後はカオスだったけど、古川親子が幸せになれてよかった。
前半は胸糞だし重いし、みたいな感じなんだけど。
後半になってから主人公の佐々木の精神が崩れて非
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
「カイジ」は見てて楽しいんだよ。最後はカイジが勝つって分かってるけど、見てて楽しい。
今作も前作にも言えることだ。
あと、シンプルに利根川が最低すぎ。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.8

素晴らしい映画だ。
主題(テーマ)は、「闇に落とされた者たちが自分たちの“傷”を武器にし、光に向っていく物語」と思いました。
なぜかというとそう思ったから。
個人的に良いなぁって思ったから「気になる」
>>続きを読む

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ヤッベェ最高すぎる。
ミュージカル映画史上の神作が降臨した!
(個人的)
ハリウッドの技術が凄すぎる!
凄すぎて映画館の席から立ったらちょっとフラッとした。
つまり俺が何が言いたいのかいうと、
ハリウ
>>続きを読む

劇場版モノノ怪 唐傘(2024年製作の映画)

3.8

とんでねぇモノを観てまったべェ
アニメーション特にアクションのカメラワーク、カットマジで好き。
映画館で観た方が良かったと後悔してる。

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.6

面白かった!!
ホテルの従業員が礼儀正しい理由(あれの理由が正しければ)が納得できるし、キムタクは相変わらずキムタクっていう感じだったけど味がある。
初めて東野圭吾作品観たけど、マジオモレェ
圭吾やっ
>>続きを読む