フィルマーマン46さんの映画レビュー・感想・評価

フィルマーマン46

フィルマーマン46

  • 65Marks
  • 0Clips
  • 4Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

国宝(2025年製作の映画)

3.8

おぞましいものを見た。


製作中に死人が出たんじゃないのか?

それぐらいの力が、人の生が、
魂が練り込まれた映画だった。

呪いのような情念に、
鑑賞後、胸が痛くなり、嘔吐しそうになった。

こん
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.4

内容(ストーリー性)はあまりない。今日は難しいこと考えず「ただ激しいバトルが観たいんだ!」という方向け。スポーツ観戦で白熱する感情に近い。

謎の武装する見えない人型生命体と、人類(シュワルツェネッガ
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.7

「探偵」でいることが辛いことだとは考えたこともなかった
サスペンスで感動したのは初めて

(誰かポワロさんに休暇を……)

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

「余命を知った母親は、娘のそばに永遠に居続けるために、自ら”幽霊”になることを選んだ。」

だったら良かったなと個人的に思った。
映画の内容だと結局、泣き喚いて引き留めたカズちゃんのせいになっちゃうも
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

「ジャズはーー すげえアツくて 激しいから」
このセリフに尽きると思う。


強いて、余計な感想を付け加えるなら
ジャズは、いわば音と音、プレーヤーとプレーヤーの全力のセッ
クスなんだなって、『JAS
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.7

大人向けおとぎ話。

【⚠注意】猫ちゃんが悲惨なことになるシーンあり……。他にも目を背けたくなる痛々しいシーンあり。ご飯のお供にはならない、かも?

世間に認められない淋しい友人たちの団結力が最高。
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

「ロマン」のキャンバスに、人間性を描くのが上手すぎる監督。

人生五回目の視聴。毎回視聴後に感じることが違うので、味わい深いなあと思う。
想い出補正によって美化されつつ(毎回期待値が上がった状態で視聴
>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

コメディの認識がある『うる星やつら』をSFホラーに味付けする妙技に脱帽。

アニメ表現や権利関係に驚かされるのもしばしば、大胆な構成に度肝を抜かれつつ、エンディング→オープニングの虚構から抜け出せない
>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.3

仕事ってそれほどまでに大事なのか?
自分や他人の人間の尊厳を捨ててまでも……


娼婦だって、いや誰だって恋をしていいはず。
愛をもって、人に生まれたんだから。

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.5

「ロミオとジュリエット」って、たとえば現代に置き換えてみるとこんな話。というような内容。

おおまかにしか知らなかったので、おかげで分かった気になれた。
セリフは原作からの引用らしく、「文学だなぁ」と
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.2

「人生を終えるときに、どんな自分でいたいか」を考えさせられる映画

なんのために働き、稼ぐのか。
人度きりの人生を、本当に仕事だけに費やしていいのか。
考えなかっただけで、それ以上の幸せがあるのではな
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.4

「最も崇高な芸術とは 人を幸せにすることだ」

大人になって見返して、こんなに良い作品だったのかと改めて気付かされた。
きっと人生を積み重ねるほど、この作品は味わい深いものになるんだと思う。

また観
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.7

恋は、魔法にも病にもなる。
一時の感情が作り出した夢のような悲劇。

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.8

観てて気持ちいい話(よくあるお祭りムービー的)かと思っていたから、重めでびっくり。これはこれで味わい深い。
吹替版、ジョジョ声優がたくさん出てくるので嬉しい。

前作に続き、アニメ表現すさまじい。全て
>>続きを読む

鹿の王 ユナと約束の旅(2020年製作の映画)

3.6

一話完結ものです。「今敏」監督作品好きな方は観てほしい!
監督の安藤雅司さんは「東京ゴッドファーザーズ」「妄想代理人」「パプリカ」のキャラクターデザイン・作画監督されていた方!

それ以外にも、ものの
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.4

楽しい始まりだったのに、こんな暗い話になるとは……。

覚悟して観られよ。

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.8

久しぶりに、悪い神谷浩史観れて幸せ。

個人的には「あんまジェームズ・キャメロンっぽくない」と思った。
CGの技術や美しさは圧巻!
日本の漫画(『銃夢』)が原作だからか、洋物美少女なのに主人公が可愛い
>>続きを読む

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

3.9

3部作としてキレイにまとまった映画は久しぶり。
観て損はない。

続編希望。





ウルヴァリンw

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

3.7

綺麗に終わった作品の続編は駄作
1以上は作れないでしょ
仲良くなるまでが面白いんじゃん

……と思ってました。見事。

昨日の敵は今日の友に。世界を広げて、盛りだくさんの内容&新規キャラも登場、正統に
>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

4.0

思い出に残る作品

公開時に観て以来の再鑑賞。
「なんだ、大人になっても楽しいじゃないか。」

幼少期、博物館で胸躍らせたリアルな剝製やダイナミックな恐竜に感じた「今にも動き出しそう!」を現実(映画だ
>>続きを読む

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

3.4

ジョジョ大好き(アニメ勢です殴らないで)

アマプラで観ました
言うほどボロボロじゃないし、なんなら続編観たい
でもお金払って映画館で観るものじゃない
という感想です。

元キャラが日本の高校生たちだ
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.7

人は死なないし、ハッピーエンドだから安心して。
でも「今日は絶対無く!」という日に観るものでもない。ほっこりって感じ。
スターウォーズ好きなら、小ネタ的に観ておくのがオススメ。


「オギーは遺伝子の
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.8

公開時から時を経て、2度目の視聴で俺の中の評価が真逆になった。
これが俗にいう「大人になった」ということなんだと思う。

若き日の単純で薄っぺらい視聴所感から、心の悲しい物語フォルダにしまっていた。
>>続きを読む

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

3.9

まさしく「特撮番組の劇場版」じゃん!!ってくらいお祭りムービーだった

とんでも設定とか、新旧キャラ全員集合とか、新怪獣・新キャラ(たぶん有名人)とか、「VSシリーズ」的だからこその戦い方・見せ場演出
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.8

こういうのたまんない!

観た人(俺)の頭が大人になっちゃって、子どもたちの学業の不安もチラついちゃうけど、そんなものより、一生の想い出になっただろうこういう体験って「何にも代えられない宝物」になると
>>続きを読む

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

メイズランしたの1作目だけだった。
おもろいけど、全体通してはまぁまぁって感じだった。
もうひと~ふたひねりあったら傑作になってたと思う。

ゲームにしてたらそこそこ売れそうなストーリーとアクション演
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.6

まるでゲーム!

前回は「進撃の巨人、約束のネバーランド、天国大魔境などなどの元ネタか!?」と書いたが、今回は『The Last of Us』や『バイオハザード』!!

マジでゲームで遊びたいくらい。
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.8

日本の漫画家が作ったのか!?ってくらいスッと入ってきた俺はマンガ・アニメ好き。

進撃の巨人、約束のネバーランド、天国大魔境などなどの元ネタか!?
という世界観。ゲームにもありそう。
少年~青年漫画好
>>続きを読む

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

最後なのでネタバレ有りで、感想を書いていく。

「これがロードオブザリングに繋がるの?」と頭ににわかな疑問を残して終わった。私が細かい繋がりをうまく理解できていないからなのかもしれないが、それについて
>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

3.6

ローフドオブザリング2作目より断然楽しめた。主にアクションが。アクションパート多すぎるけどw テーマパークのアトラクションになること想定して作ってます?みたいなジェットコースターアクションがあまりにも>>続きを読む

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

4.0

ロードオブザリングと比べて、体感3倍くらいジェットコースタームービーになった。暗い話、政治の話などほぼなく、ずっとワチャワチャ戦ってる。正直楽しい。でもその分内容は薄め、だが分かりやすいので子供でも">>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還〈スペシャル・エクステンデッド・エディション〉(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2、3作目を一気見した後に書く。

ネタバレとテンション下がることが書いてあるので、気になる方以外はこれ以上読まないように。

---


3<2<1 の順で面白かった。1が序章として完璧すぎた。マジ
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔〈スペシャル・エクステンデッド・エディション〉(2002年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

2、3作目を一気見した後に書く。

3までのネタバレとテンション下がることが書いてあるので、気になる方以外はこれ以上読まないように。

---


3<2<1 の順で面白かった。1が序章として完璧すぎ
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/旅の仲間〈スペシャル・エクステンデッド・エディション〉(2001年製作の映画)

4.5

20年以上経っても色褪せない名作ファンタジー映画!

子供の頃から、ドラクエとかファイナルファンタジーみたいな『RPGゲーム』が大好きだったんだけど、まさにこれこそ原点!と思わせるワクワクが詰まった作
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.4

「絵画」をアニメーション化したような独特の絵柄。

異形のモンスターが生息する惑星の話だった。
俺みたいに『アバター』とか『メイドインアビス』好きな人は楽しめるかも。

少年の頃に見たら、性癖拗らせて
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.4

『地球上で1番好きな相槌』は?と聞かれたら、
貴樹に普通のほうじ茶を飲ませた直後の、明里の「そうだよ」です。
あの時の言葉の暖かさが、胸の奥を付いて大人になっても離れないんです。