ウクライナを応援する気持ちで鑑賞🎥✊
アニメ好きな人は、アレとかコレとか思い出して、ちょっと懐かしい感じもするかも
もしウチの子が小さかったら、必ず一緒に観に行っていたと思う!
ウクライナの子ども>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
横浜流星さんは、この映画でも、
「よけますから大丈夫!」って言ったのかな
それに前にもボクサーの窪田くんを観たことがあったな、と思ったら、初恋🎥だった
最初のスパーリング?の時から息を止めて観てしま>>続きを読む
吹替版を鑑賞🎥
子どもも観られる映画は、吹替版の方が内容がスッと入ってきたりして良いときもあるからと選んだけど
ちょっと、思ったよりピンと来なくて
もしかしたら、オーエン・ウィルソンの、空気を含ん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
もう何が何だか
麦ちゃんは、染谷くんとW不倫をしていて
麦ちゃん夫は、不倫の末に麦ちゃんと結婚し
前妻との子どもの面倒を頻繁に見てる
(それは分かる)
その子どもの祖母・麦ちゃん夫の実母に自宅の鍵>>続きを読む
Dolby-ATMOSにて 字幕版🎥
映画館で観るのがオススメな映画!
映像も、そして、やっぱり音が!
4DXもあるみたいで、揺れたりするのが平気だったらそっちも良さそうだなーと
(ゴジラ系ので1度>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
さてはこれは、マンガ原作ですね!と思いながら
観ていて気持ちの良い主人公
屈託なく、裏表もなく、
ここぞというところで、あーこんな風にとっさに答えられたらいいなーと思えるようなセリフを言う✨
何より、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
Dolby cinema にて
字幕版を鑑賞🎥
“ポアロに近しい人が怪しい”
“思いもよらない人が怪しい”
“それっぽい人は犯人じゃない”
今までのそのイメージを頭においてたら
ある程度は予想できた>>続きを読む
原作マンガを、携帯で読んで
(というか、これが読みたくてその時だけアプリを入れて)
勝手に、久納整くんが菅田将暉のイメージではないなぁと思ってはいたけど
いざ観てみたらとっても面白かった!
この広島編>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ずっと耳障りな虫の羽音
性と死を終始感じる
予告から、ねっとりドキドキな感じなのかな?と思ってたけど、
何だかカラッとしていて明るい
ただ頷くことでなんとなくついた嘘のせいで、クロエが危ない目に遭う>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
評判の良い映画は観逃したくないし、楽しみだ
だけど、なんだか胸が苦しくなるばかりだった
「あなたは誰よりも純粋な人だし
立派な人よ
あなたの妻で良かった」
夫と彼を後押しする
死にゆくときに、死に>>続きを読む
杏ちゃんが、泣き出しそうに自転車を飛ばす予告に、観たい…と思った、
私たちの声🎥
女性監督達による、女性であることをテーマにした7つの短編からなるオムニバス映画だった
それぞれの国で事情が違うけれど>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
山に入って、やっと凜は穏やかに暮らしているようにみえた
村にいて、人の中にいても蔑まされて
村人は、汚れ仕事を押し付けているというのに、八つ当たりする
自身の苦しい生活、うまれたばかりの赤子を口減らし>>続きを読む
可愛らしい画は、どれも凝っていて文字通り“画になる”という感じだし
天使のような3人の女の子は自分のことを魔女だなんて言う
この子たちにもうメロメロ✨
トム・ハンクスだって形無しになるくらいだ
好き>>続きを読む
随分と高いスコアが気になって!
観てみたら納得、面白かった!
それに、さすがジャンプ漫画、魅力的なキャラにストーリー
先入観を持たずに接すること、
お互いを信じるということの大切さ
この夏、子どもに見>>続きを読む
Dolbycinema 字幕版にて🎥
昨日、ようやく予習が終わり!
今日の映画館でチケットの発券機に印字されたタイトルだけでもう嬉しい✨
ひと月以上も、Dolby上映してくれていてありがとう✨✨>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
家族4人のロードムービー
坊やのエネルギーがとにかくすごくて!
上のお兄ちゃんとかなり年が離れてるんだけど
親も、そのお兄ちゃんの子育ての時と体力が違うだろうから大変だ
でも、おおらかに接することも出>>続きを読む
青木柚くんを観たくて
タイムループの映画は、パラドックスだったり、その仕組みは正直分からないんだけど
いつも、どこに終着させるんだろう!と思いながら観すすめてく
あと、何回このシーンを、特にループし>>続きを読む
タランティーノを好きにならずにいられない!
ルームメートの監督さん?が、タランティーノと同じテンションで何だか嬉しい
同じ部屋で2人して、やいのやいの話してるのを想像しちゃって
可笑しいし幸せ
個>>続きを読む
まず好き勝手言わせてもらえば
カズキがタイプじゃない
もしタイプだったら、もっとスコアが上がったかも
しかも、所々で「何をしとるか!」と
あのタイミングで公共機関に任せなければいけなかったのでは、職業>>続きを読む
2時間あったら映画が観たいので、1人で美術館へ行くことはまず無いんだけど
美術館や、公共施設のドキュメンタリーは好きです✨
この上野の国立西洋美術館には
旦那さんが新聞社勤めのママ友に何度か誘っても>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
初めてポーカーの映画を観たのは、たぶん、
ご贔屓俳優マット・デイモン主演のラウンダーズ🎥
その時からポーカーの出てくる映画が好きです✨
でも確か、ラスベガスをぶっつぶせ🎥でも、
レインマン🎥でも、
カ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
そういった描写があったかどうか思い出せないが
キリスト教、カトリックにおいては同性愛は罪とされるから、母親が息子を受け入れられないのはそういうところもあるのかなと思った
日本より宗教がとても大切だろう>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
とうとう、サマーウォーズ🎥
あの有名な
「よろしくお願いしまあああああす!!!!!」
こんなシーンでのセリフだったんだなー
思ったよりものすごいスケールの大人災で
本当に驚いた
普通のシャイな男子高>>続きを読む
奥平くんは、いつも良いですね!
今回はほぼ口をポカンと開けてて、どっかで見たような…と思ったら甥っ子に似てた
贔屓目もあるかもしれない
森七菜ちゃんも良い✨
七菜ちゃんがはしゃいだり、おどけたり、拗>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
フランスの恋愛&結婚事情は相変わらず色々だ
レビューにあたり、
父親、息子、孫と呼び分けようと思う
ついに念願叶ったと喜ぶ父親に、真実をどうしても伝えられない息子
先送りにしてたら、どんどん事が大>>続きを読む
もうね、いい年なので、
「無茶するじゃん!!」ってなって
平常心では観ていられませんでした
主人公の女子高生・るりちゃんは
思いこんだら一直線、これが猪突猛進ということか
17才だからというよりも、>>続きを読む
私には、初のモンゴル映画かな?
主人公の女の子がとにかく可愛い!
前髪を上げた辺りからものすごくあか抜けたけど
その前の素朴な感じも、また可愛い
たぶん、あか抜けた時のビジュアルが、女優さんの素の姿>>続きを読む
予告を観て、絶対に見逃したくなかったこの映画🎥
人にはそれぞれ事情があって、問題や悩みがないということは無いとしたら
どんな人にも、子どもでも大人でも、哲学的な考えが必要なんだと思う
その哲学に、こ>>続きを読む
ピンクのWB
オープニングの女の子の、その後がちょっと心配になるくらいのパロディは衝撃的
マーゴット・ロビーが、リアルバービー✨️としてぜんぜん違和感がない!
ライアン・ゴズリングはオマケなのかと思>>続きを読む
マイ・エレメント🎥の前のショートムービー
とっても久しぶりのデートお誘いに、あれやこれや気をもむカールじいさん
それを見て、ワンちゃんらしい意見を言う愛犬が可愛い✨
やっぱり自然体がいちばん!
私>>続きを読む
吹替版を鑑賞🎥
もー、あまりにも、
私の実家とダンナの実家に似過ぎていてビックリ!
これは、万国共通の良くあるパターンなの?
そういえば姉の結婚式で、新郎新婦に向かって右側のウチの親族は
大酒を飲み>>続きを読む
人によってはネタバレとなるかも
↓↓↓
あと1年で、公立高校の教頭を退職になるということは、60才前後なのかな
それで忘れていく病気と言えば、若年性認知症なのかな、と思>>続きを読む
午前10時の映画祭にて🎥
初めてのバックドラフト🎥
ドアの隙間とかから、一瞬煙が逆に吸い込まれていって
そこからの爆発の凄まじい威力
あんな炎と戦う消防士さんたちに心からのリスペクトを
小さいとき>>続きを読む
リナ・クードリの顔が好きです
出演作を3本観ていて、その度に
“可愛らしい…”
と思っていたのですが
踊れるんですね!
クラシックバレエをやっていたのかな?
そんなシーンもとってもステキ✨
ひどい何>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
大沢たかお王騎将軍に5点満点💮
予告を何度も観たから、
「全軍、前進」✋ごっこをして遊んでいたのですが
今日からは
「満々の満々」ごっこをしたいです
もっと言っていたかっただろうに、あのまともな部下が>>続きを読む