※2021年55本目
背中を追うシーンが多く、あのカメラワークで自分も戦場にいるかのような感じだった。。映画館で見たらもっとすごいだろうな。
嫌な予感がずっと続くし、とにかく緊迫感すごい。赤ちゃん出て>>続きを読む
※2021年54本目
インドって男尊女卑社会のイメージ。シャシ夫婦を見て何となくそれが垣間見えたような。。
シャシが英語勉強してどんどん自信付けていく姿がよかった!最初は知ってる単語を繋げて会話して>>続きを読む
※2021年53本目
幸せな気分になれる映画☺️シャーロットの演説かっこよ
※2021年52本目
面白いけど下品な映画だったな〜"Sell me this pen"のシーン好き
※2021年51本目
大学の時に見てもう一度。純粋でロマンティックでいつ見てもうっとりする映画🥲✨
※2021年48本目
なんか見たことあると思ったら日本のイニシエーションラブのリメイクだった🤣韓国版の方が好き!
当時の差別描写がリアル。差別に負けず必死にプレーし続ける姿に心打たれた🥲
後半の緊張感すごい。面白かった!リンちゃんが闇堕ちしなくて良かったけど、お金で学力を買った人たちがハッピーに見えるのは何だかなぁ🥲
イーストウッド渋い👱🏻♂️孫くらい歳の離れたタオとの友情に感動。移民、人種差別、銃社会が絡んでいて深い。こういう映画たくさん見よう🙏
大学の時に映画館で観て寝て、また観てみたけどやっぱり面白くないな〜。何が良いんだろう。。曲だけは最高にいいけど
ひろしの回想シーン泣きすぎた
自分の気持ちの持ちようで世界の見え方が変わる🤟
全て自分で選択してあの結末になったんだな〜と。主人公の生き方が不器用すぎる。ラストも辛いし、鬱映画はやっぱり苦手😹
知的障害と冤罪を扱った重い映画で、終盤は嗚咽するくらい泣ける🥲お父さんと娘の演技に脱帽。。ダンサーインザダークは終始暗い映画だけどこれは途中笑えるシーンもあるから見やすい!
サルーが孤児院行くまでの描写は見ていて辛い。インドは今でも人身売買があるのは知っていたけど描写がリアルで怖かった。
終盤は涙が止まらなかった🥲再会するまでの過程、再会シーン、またラストに明かされる事実>>続きを読む