大切とか好きとかが薄い言葉だったんだなと気づく映画
痺れる演技と画が好きなのとで◎
いいチェックのシャツが欲しくなる
不意打ちの皮肉で心軽くなる感じがいい
アダムドライバー👏🏼
音楽がいい
コミカルタッチでスカッとわかりやすかったけど本当はめちゃくちゃ根深くて怖そうだからあんまり語りたくない
もう映画の内容とかじゃなく、この映画作ってることが嫌!
やってることとんでもなく気持ち悪いのにコメディタッチなとことか、絶望的なところ、大切な仲間との別れみたいにしっとりさせるとか。
と書いていて>>続きを読む
のだめカンタービレを千秋真一が語る物語(?)
今更気づいたけどのだめはあんまり語ってなくて、ずっと千秋が語ってたんだなあと
のだめの成長物語のようで千秋がのだめと歩調を合わせていく物語と感じて、音>>続きを読む
人が死んだーって言われてる時にみんな普通すぎて怖い
桜田淳子すごいよ、綺麗すぎる
福士誠士の顔が好きで見終われた
思ったよりは面白い、コメディー要素が
緩急の緩のとこでつまづいちゃう
演出はちょっとホラーで怖かった
ジムキャリーいい
観終わった直後「あんま刺さんなかったな」と思ったけど、ワンシーンずつじわじわくるものがある
んーなんとも後味が苦い
最後のセリフが「あなたりかさんのこと愛してらしたんですね」なのが良いね、
楽しかったー
ジムキャリーってルパンと志村たしてすごく濃くしたみたいな時ある
これは惚れるわ!
なるほど海と毒薬と思った
これくらい良いだろうと思っても毒は毒
自分くらいと思っても殺人は殺人
現実が全部幸せに感じるし、その辺の建物小さく見える
私だったらダンは好きにならないなー
柳楽くん観に
表情の追い方が面白い感じだった
子供が見上げてる親の顔のような
重なりが見えて墨が滲む半紙っていいなあ〜って思った。
愛してるだけなのに噛み合わなかったり、深く傷ついたりしてるから、それが合う人ってやっぱ奇跡だよねって思った。
綺麗で切ない映画だなあーー
Everything come back both circles
Movie drunk
Falls form space
セリフがオシャレだったなー
窓ガラス越し描写なんなんだろ、やたら>>続きを読む
いっこいっこの動作とか言葉をじわじわ来るように置いてて、小説読んでるような気持ちになる
終わったあと、よしがんばろってなるのはこの監督が色んな出来事を共感してくれたように思うからかなあ
スカッとジャパングロいバージョンと言うにはグロすぎる
声出さずには見れない
人食べてる以外は普通にアジアのほっこり村なのもリアルなんだよなあ
スゲー
かっこいいなぁ、、、
三國連太郎も高倉健もそれ以外もとてもいい
一流の役者が揃ってできる映画って感じ、ほかのひとよく知らないけど洗練されててしびれた
これを見ながらお腹すいたなーと思う自分にちょっと引いたけど、美味しそう
ザメニューもだけどご飯にはクラシックが合うー
聖書とか理性とかの前に本能に抗うのは難しい