点数は終わってから。
基本的には先のスペシャルと同じだが、流石に質は連ドラクオリティに落ちている。
なんかレギュラー陣舐め回すようなアベンジャーズ的演出や、手持ち風撮影、氷を溶かす時のアングルなど、>>続きを読む
ヒーロー映画を徹底的にギャグにした作品かと思いきや、ラストで迎えるある顛末をはじめとして、意外にも深い話に感じた。
誰がヒーローを罰するのかという意味で、非常にウォッチメンに近いが、ジャスティスリーグ>>続きを読む
S9前半は2019/1/5に観了。
EP6~EP8
黒人とカラードばっかで白人減ったなあという見た目の印象。
ミショーンなんでこんな嫌われてるんだと思ったが、橋と共にリックが沈んだことによって、ア>>続きを読む
シーズン4に向けて再視聴。
兄弟の捻れた人間関係が辛い。
毎シーズンの冒頭のシーンが白眉で、先がわかってるからこそこの成功もある物語が逆に辛い。
シーズン1の内容がほとんど「おれのかんがえたさいきょうのせってい」を披露しているだけで、ほとんど物語は進展しないのだが、その設定のクオリティが高いので尺が持つ。
名前の設定なども含め、説明的にならずに>>続きを読む
点数などは終了時に。
12年前の「結婚できない男」をよりさらに偏屈となった桑野。
基本的にやってることは同じなのだが、指での指揮から指揮棒になっていたり、毒っ気が前にも増していたりなど、パワーアップ>>続きを読む
時効になった事件を“趣味”で捜査する男・霧山修一朗――あの伝説の男がFBIに派遣されてから12年が経ったある日、ふらっと総武警察署の時効管理課に帰ってきた。しかも舞い戻るや、霧山は24年前に発生した「>>続きを読む
ホントは5でいいんだけど、シーズン5のために残しておきますね。
it's all good, man.