終盤のこれを言いたかったんやな感
よかった
笑いどころは全部笑えなかった
あと挿入歌がよくない
色々な映像
日本の炎上ネタのようなシーンあり笑
完全版(229分)
デボラ(少女時代)が綺麗すぎる
哀愁
音楽が良い
エンニオ・モリコーネ
yesterday
https://note.com/fufufufujitani/n/n1>>続きを読む
伊藤沙莉かわいい
来年の誕生日プロポーズしよ
ちょいちょい鼻につくところはあったけど後半良かった
人間がまっすぐすぎるのよね
私達ってねもっといいかげんに生きてんのよ
それに順応する姿を見てとても嫌な気持ちになる
この「すばらしき世界」はまっすぐで優しい男には生きづらい
2回目 轟音シアター 映画の日
「今はこれが精一杯」
クラリスに一輪の花を出すシーン好きです
いや、奴はとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です。
はい!
高度に政治的な問題>>続きを読む
主題歌「I Will Always Love You」
カバーソングだと知った(カントリーが原曲)
黒澤明「用心棒」
マーガレットかわいい
アバウトタイムに近い
東京の空港では自販機で子犬が買える
???
勝手にミステリーだと思ってたらほぼ法廷劇だった
何かを判断するのに材料が足りないと判断のしようがない
だから決めるしかない
たとえ疑いがあっても一方に決めるのよ
判断しかねる選択肢が2つある場合、1>>続きを読む
神父の演説
手のひら返しがすごい周りの労働者達
ジョニーの最後の怒鳴りで12人の怒れる男に出てた人だと思い出した
このレビューはネタバレを含みます
終始感情が動かされた作品
笑顔になれるシーンが多かった
ラストが衝撃的
婦長がドス黒く憎い
ロボトミー
電気痙攣療法のときのように廃人の演技であることを願っていた
チーフの存在で少し救いがあった
西部劇
暴力の連鎖
渋い
テーマ曲いい
イーストウッド監督作品はいつも死んで欲しくない人が死ぬ
フィリップかわいい
分かってても悲しい
グラントリノもこんなんだった気がする
Ford Fairlane 500 Town Sedan
エホバの証人
ユマ・サーマン
血が噴き出しまくる
とにかく撮りたい画を撮ってるかんじ
カタコトの日本語
ゴーゴー夕張(栗山千明)がいい
「新・仁義なき戦いのテーマ」布袋
プッシーワゴン
パーランマウム
韓国語で青い心
THE BLUE HEARTS
リンダリンダ
僕の右手
終わらない歌
甲本雅裕
これに限らず4人で歩くシーンを見るとアビイロードを思い浮かべてしまう
オープニングかっこいい
低予算でほぼ倉庫
かっこいい
タランティーノのLike a Virgin の解釈
タランティーノ声高い笑
ガッツがあるひまわり可愛い
ワニ対マサオ
アクション仮面はちゃんとかっこいい
疑って見すぎてタネは読めたけど、上手くまとまってて面白かった
テーマ曲「The Entertainer」
スーツカッコいい
声出して笑えた
春日部防衛隊の逃げ足
裏切りおにぎり
野原一家の焼肉想像
乱闘パワー系みさえ
ひろし足臭剣
きむてぃ
オラオラ
熱海
今日は残りの人生の最初の日
ユニバーサルのロゴの演出が良い
タイムループでダメージ残ってるのきつそう(結局残ってるのか分からず終わったけど)
絶望感、虚無感
冤罪を憎む
最後の遺書
署名はしたらええやん
草彅剛、鶴瓶、(荒川良々)
久石譲
ミスチル
手塚治虫の2000円札いい
スポンサーの強調が前作より気になる
ジャイアンがUT着てて萎えた笑
2回目
当時映画館で急に予告が流れてきて泣きそうになった記憶
しずかちゃんパパの言葉