AV制作会社が田舎の村にやってきて村おこし的な感じで村の人全員でAV産業に従事
、そこにリストラされたサラリーマンが入社して...というお話。
なにがすごいって今から数えて5、6年前にこんなしっかり>>続きを読む
坂元裕二作品では特別好きな作品ではないんだけど、直近の土井さんとの仕事ということで本放送ぶりの再視聴。
1話のからあげにレモン絞るか論争で人物紹介をしてしまうところこそ、坂元脚本だなーとしみじみした>>続きを読む
最近の映画屋が作る深夜テレビドラマにありがちな1話完結ものだと思って見始めたら、すごくよかったしなにより最終話のカタルシスがハンパなくて良い連続ドラマだった!
安達祐実が安達祐実を演じる。実際の安達>>続きを読む
太陽に手足が付いた男なのか?重岡大毅は???こんな太陽属性なヤツいる???重岡大毅ガチ恋量産ムービーじゃん...。
ストーリーはというとありきたりな入れ替わりドラマかと思えば、容姿と本質の話を深めに>>続きを読む
過去観賞。
一部から二部へ移るときに「坂上二郎さん亡くなったんだって」っていうタクシー運転手の一言で直接震災を描写せず、震災以後の世界に突入する地上波ドラマとはとても思えない演出に膝を打った。好きな>>続きを読む
過去観賞。
未だに濱田岳の処遇は坂元裕二の意思によるものなのか局の都合なのか、気になって夜も眠れない。吉高由里子は突き抜けて可愛かった。
過去観賞。
自分の中では暫定1位の坂元裕二ドラマ。シナリオ本も持ってる。三人娘のキャスティングがそれぞれ当時のパブリックイメージからズレてるのが素晴らしかった(二階堂ふみの役←真面目キャラが多かった>>続きを読む
過去観賞。
今思えば初めてちゃんと見た坂元裕二脚本作品かも。五十嵐隼士演じる音也という人間を最後の最後まで持て余してしまっていたと未だに思うけど、坂元裕二は連ドラの中で普通に描き残すことがあると気付>>続きを読む
ストーリーはどう考えてもシーズン1の方が良かったけど、ファンサービスのシーズン2としては概ね満足。
映画版に打ち抜かれてしまったので、早急にドラマ版1シーズン目に遡る。
こんな風に杉下はヴィレッジと出会ったのか。2話の森川葵演じる小松さん加入のエピソードにグッときた。好きなものを大声で叫んで何が悪>>続きを読む
ご飯にもキャンプにもまったく興味ないんだけどゆるゆるほっこりで最後まで楽しんで見れた。
大垣役の田辺桃子さん、めちゃくちゃ顔綺麗だよな...??あんな役だったけど顔立ちめちゃくちゃ整ってる...
「ゆるキャン△」ドラマ版を見たときは「1人キャンプって流行ってるんだ〜」くらいだったのに、これ観たあとは缶詰持ってどっかにテント張りに行きたい!!って思っちゃったな、不思議なことに。
奇数回は横浜聡>>続きを読む
1を観てないもののなんとなく見始めたらかなり面白かった。
警察学校を描くドラマって画期的だよな...。学園モノドラマの批判でありがちな旬の若手俳優がそこそこ年取ってて学生に見えないって批判は一蹴でき>>続きを読む
超今更ですが、小野莉奈、西本まりん、中田青渚というネクストブレイク女優がたくさん出てるというだけでアマプラ視聴開始。思ったより、っていうかめちゃくちゃちゃんとしてて最後まで観てしまった...。
この>>続きを読む
2.3話が特に良く、1.3.8話が次点。
毎回のアバンタイトルで「大河には出てません」の天丼。「有村架純〜」のときと違って、アバンタイトルの内容がそのまま本編の内容に繋がってる回もあった。有村架純と違>>続きを読む
デスゲームものも予算が潤沢な環境で本気でやったらここまでおもしろいんだなーという発見。
まず1話の渋谷スクランブル交差点のシーンが圧巻。足利にあるという精巧なセットがまず凄い。
そしてなによりも土屋>>続きを読む
原作、アニメ未読。
今更ドラマ見終わっても、映画もう終わってるよ...とツッコミ入れつつの鑑賞。映画版につながるプロローグ的立ち位置でオリジナル脚本(脚本家は映画版の監督の英勉)ということだけども、>>続きを読む
展開鬼早。DASADAにメンバーが増えていくところはもうちょっと丁寧にして欲しかったかな...。美玲の加入とミホワタナベとこさかなの雨のシーンが同じ回って先急ぎすぎじゃね?と思ってしまった。アイドルド>>続きを読む
8つの話全てが有村架純らしくもありながらも、全然違う有村架純が観れる。企画勝ちのWOWOWの連続ドラマ。監督陣、脚本陣が本気の仕事してる。一編一編の「有村架純」がある種統一性がなくて、撮る人(書く人)>>続きを読む
ぶっちゃけ山下美月の2019が観たくて、それなら2018から観るかと再生し始めたんだけどかなり良かった。
当時乃木坂、アイドル西野七瀬が演じるビデオガール、25年前の原作をアレンジしながら今の時代に>>続きを読む
山田杏奈のかわいさを思い知ってしまった...今まで出演作を何本か観てきても「眉毛...」っていう感想しかなかったのだけど。
姉・山田杏奈の友人が田中芽衣で、妹・大友花恋の友人が芋生悠って最高か?!最>>続きを読む
演出家3人の色が各話ごと出まくってて面白かった。森川葵は至高。
小林由依ちゃん目当てだったけどネクストブレイク女優たちの揃い踏みで続編に期待させるラスト。気を抜いて観れるドラマとして完璧。キャストたちが仲よさげなオフショットをSNSで展開してくれるのも良かったな.>>続きを読む
徳永えりさん予習のために、
松本花奈、酒井麻衣監督も演出として参加、
我らが元欅坂46今泉佑唯ちゃんも出てるってことで見ました。
まあ内容はよく地上波でやったなってくらいのドロドロ展開。
(松本、酒>>続きを読む
久々に見返してもやはり最高だった。
21人ほぼ全員にちゃんとスポットがあたるように撮られてるのはもちろん、今思えば役所の配置の仕方も適材適所。
この頃から圧倒的存在力の平手友梨奈、
シンプルに演技>>続きを読む
ひらがなちゃん舐めてた。
どんどん演技が良くなっていくのがアイドルドラマのおもしろさ。