このレビューはネタバレを含みます
豪華なキャスト✨ロバート・デュバル!
ティモシー・スポール!
クリスチャン・ベールの作品久しぶりに
観たけどやっぱり良かった😌そして何より
ハリー・メリングが(E・A・ポー)とっても
良かったな〜♡>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
『宇宙人ポール』の監督なので少し期待していて、
オープニングも緩いし好みかも…というスタート☆
ホーランさんの潔癖ぶりがツボだったり、
クスッと笑えるシーンも多かったけど
眠すぎてほとんど頭に入って>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ずっと眺めていたい2人♡割とあっさり
殺し合いは終わるんだけど、そういう
展開だったんだと。😳
ヴィンス・ヴォーンも好き👍
アンジェラ・バセットとウィリアム・フィクナーも
好きだけどこの2人は声のみ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
まず、ナンダ大佐がかっこよかった…
からの…大佐ぁあ😭大佐を殺さないでください…
と祈った😭本家と同じくこちらも掴み度満点🔥
ストーリーは結構違うけど好き!面白かった!!
(でもリメイクなシーンもちゃ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
きたる『Bang Bang!』のため…本家やっと鑑賞!
オープニングから掴み度満点💯
ガル様も出てたなんて♡相変わらずの良い女っぷり🥺
ジューンが来てたイエローのドレス、キャメロンに
似合ってて可愛>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
『裏切りのサーカス』の監督がコメディに初挑戦!
(⬆️1回観てハテナで放置中。いつかリピートする)
主演はスウェーデンのコメディ俳優
ヘンリック・ドーシン。お初です:)彼が演じる
シッカンのぼやきに>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
パトリックはバーナードとの取引を1度断るも
考え直してくれてグッジョブだったけど
パトリック夫人はあんまりだった😩
それでもA・マッキー演じるバーナードが
持ち前の才覚と信頼出来る?相棒たちと
切り抜>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
エコーチョコレートのくだりが可愛くて🥺
あんな出会い素敵すぎ♡
私が実際にキャメロンの立場になったら…と
色々考えた😢残されるほうはツラいし
罪悪感とか葛藤でどうにかなりそう😣
でも今度はキャメロン>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最近私は20年以上ぶりに葬儀に参列したので
色々と思うところがありました。
死んだらどうなるんだろうって永遠の謎。。
ウィル・フェレルのスピリテッドみたいに
ミュージカルの世界なら良いのにな〜🤗
レ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
実は最後まで観てないかも疑惑で再鑑賞。
クリスティーンの「パンツ履いてない」発言で
やっぱり観てないと確信した笑
ゲームを受けるための検査が大変そうで、、
見てて疲れた🙃2時間て言ってたのに丸1日。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
私はリベラーチェを全く知らなかったんですが、
ものすごい有名な人だったんだ〜😳と得意のWikiで。
キラっキラのマイケル・ダグラス!✨
リベラーチェ役ハマってた👍
リベラーチェママにはデビー・レイノ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アステアさんの『Cheek to Cheek』を
ダイアン・キートンが歌ってた☺️
マイケル・ダグラスの偏屈おじいちゃん役が
ハマってて👍徐々に変わっていく様子も良い🥺
ママの元から連れ帰ったオーレ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
みんな大好きダイアン・キートン☺️おしゃれ〜✨
フランシス・マクドーマンドのロングヘアも新鮮!
実は顔つるつるキアヌのラブストーリーも大好き♡笑
医者キアヌ(マーサー)かっこよ…惚れる💕
エリカが電話>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
おじいちゃんの波に乗ってるので
ずっと観たかったこちらを〜!!
フランクが(R・ハリス)素っ裸でヘレンに
(S・マクレーン)怒られるオープニング😂
サンドラ・ブロックは心優しいウェイトレスの
エレー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ジーサンズのあとは『ラスト・ベガス』と決めてた:^)
子供時代の回想のあと、58年後って笑う🤣
ラスベガスへ出発時のサムが可愛すぎた笑
奥さんに送ってもらったあとの小躍り笑
そしてこの奥さん懐がめち>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
クスクス笑いがずっと続く感じ🤣
仲良し3人組でリアリティショー観て
あーだこーだ言ってるシーン大好き🤣
スーパーでの強盗予行練習とかww
途中、アルがサックス教えてるエズラ少年
可愛かった:)彼はラ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
実は観てない名作のひとつ✨ジョン・C・ライリーも、
M・スティーン・バージェンも好き。
昔から出てるんだなぁとしみじみした😌
新年最初の劇場作品に相応しい名作でした🥹✨
キャスト全員素晴らしかったけ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ジャケットの人が怖くてずっと放置してたけど
このあたりのストラザーンさんが好みすぎる❤︎
彼が出てるならホラーも仕方なく観るw
でもどちらかというとサスペンス寄りだったから
普通に観れた:^)既視感満>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
やっと観たけどすごく良かった😭♡
デニーロさんの表情が全然マフィアに見えなくて
(当たり前)優しくて癒し…😌スタンリー良い男だ。
アイリスとスタンリーの関係性がとても良くて。
理想の2人だった♡アイ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ハッピーなラブストーリーを観る予定だったのに🙂
アルマンパパ(ライオネル・バリモア)が来なければ…
と思わずにはいられない😞アルマンのために
身を引いたマルグリットに涙…😢
そしてマルグリットを囲む>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
本作も登場人物のその後、キャストエピソードなど
盛りだくさん🙌『グッドフェローズ』の次は
『カジノ』と決めてた!結構長かった…3時間。
映画館で観る3時間より圧倒的に長く感じる笑
グッドフェローズに>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
こちらも錚々たる俳優陣✨挿入歌にR・ストーンズの
「Gimme Shelter」、E・クラプトンの「Layla」など
好きな曲が♡ほかにも有名曲多数で、使いどころの
センスが光る✨ちなみにR・ストーン>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
錚々たる俳優陣✨実際の相違点やトリビアが
他にもたくさんあって面白い☺️
オープニングからもうかっこいい〜🔥
そしてデニーロさん演じるアル・カポネ…
顔剃りしてもらってるだけなのに緊張感漂う😨
そし>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
若き日のドナをリリー・ジェームズが演じるの
ぴったりだと思った😆そして若き日の男子3人…
それっぽい人見つけてきたな〜と思った🤣!!
みんな雰囲気ある!😳
前作からうすうす感じていたけど、私はターニ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
冒険に憧れるハリー(コリン・ファース)推し😆
コリン・ファースの歌声って可愛い♡
パパ3人組の若き頃が笑えるし、
ドナ&ザ・ダイナモス!の勢いが最高〜😁
昔からの友情が続いてる素敵な3人☆
ソフィ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
エンニオ・モリコーネの音楽に感動して早速🥺✨
しかも若き頃のR・デ・ニーロ、J・アイアンズ、
L・ニーソン共演とか強すぎ🔥❤️
時代背景とか宗教とか理解して観たほうが
良さそうな作品。
ジェレミーさ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
先日観た『モリコーネ』に影響されて温存していた
本作を✨2時間30分くらいの長さかと思ってたら
約3時間50分!大晦日に観るの間に合わなくて
本日になりました。長いけど時間を感じさせない作品の
ひとつ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これが煽り運転の元祖なんでしょうか😳運転手が最後まで
見えない演出が良い🤭不安を煽ってくる😨
ちょいちょい逃げれる場面もあったような気がするけど、
シンプルで良かったなー🔥ハラハラした😖
ヘビを駄目に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
本作は、観るのが勿体無くて←
ために溜めてたアステアさんと、
ジーン・ケリーの共演作‼️私が特に観たかったのは
2人のダンス『The Babbitt and the Bromide』だけど、
他にも>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
まずポスターの女性がホイットニーじゃないことに
驚いた笑 勝手に帰ったとか……自由😂
というかこのポスター見ると『The Hitman's Wife's Bodyguard』思い出しちゃう、R・レイノ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
本作は私の誕生日movieとして、書籍
『映画と旅する365日物語のある風景』で
紹介されている作品です🤗3部作の3番目を
いきなり観てしまった🙂前2作も観たい!!
公式サイトが読み応えありなので気に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
面白かった〜!!クリント・イーストウッド演じる
モーリスはスタイリッシュで頭も良くて、腕も立つ👊
刑務所へ移送されてきて自分の独房まで全裸で
歩かされてたけど昔ってこうだったの…?😱
リトマスだった>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
『マーシャル博士の恐竜ランド』で
「I Hope I Get It」と出会わなければ
多分スルーしていた作品!!基になった1975年の
舞台も観てみたいな。1985年の映画では
マイケル・ダグラス主演>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いつの時代でも魅力的で、この先も
永遠に愛されるんだろうな😌
友人、家族、仕事仲間たちの
インタビュー映像良かった。
オードリーの人生の一部を見れた感じ:)
世界中から愛されたけど実生活では
ツラい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
マーク・ウォールバーグ演じるスチュの身に
ほんと色々巻き起こる😩だけど持ち前の
やると決めたら最後までやり遂げる意思の強さと
行動力で遂に司祭になる、これが実話なのかぁ…と
驚く!私も初期のスチュと同>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ホイットニーについて掘り下げたことがなかったので
得意のwikiを読んでみました、アン・ハサウェイの
『プリティ・プリンセス』などプロデュース業も
していたとは知らなかったです。彼女の曲も数曲しか
知>>続きを読む