ルーベン・フライシャー監督、ジュシュ・ブローリン、ライアン・ゴズリング主演の実話に基づいたクライムアクション。
いつものフライシャー監督の先鋭的でスタイリッシュな作風は影を潜め1940年代のLAをフ>>続きを読む
自身も性同一性障害で苦しんだ過去のあるカーロ・ミラベラ=デービス監督が異食症を発症した女性の苦悩を描いた作品。
美しく統一感のある映像と音楽。
独特の色彩感覚でハンター(ヘイリー・ベネット)の周りを>>続きを読む
ギスリ・ダリ・ハルドルソン監督による8分36秒のアイスランドのショートアニメーション。
第93回アカデミー賞 短編アニメーション部門ノミネート作品だが、大人向けの作品なので決して子どもといっしょに観>>続きを読む
サム・ライミ製作、オーレ・ボールネダル監督による実話に基づいたエクソシスト系正統派ホラー。
TWDのニーガンことジェフリー・ディーン・モーガンが主演。
離婚した夫婦に娘がふたり元妻の今彼と家庭は少々>>続きを読む
イランの巨匠アッバス・キアロスタミ監督・脚本によるヒューマンドラマ。
ジグザグ道3部作の1作目で1987年の作品。
小学2年生のアハマッドが友だちにノートを返すだけの物語。
誰しもが通った"道"そ>>続きを読む
森淳一監督、吉岡里帆主演によるサスペンススリラー。
韓国映画『ブラインド』のリメイク作品。
自身の過失に因り同乗していた弟と自身の視力を失った元警察官のなつめを吉岡里帆が演じる。
なつめが鋭い洞察力>>続きを読む
関根光才監督による5分間のショートムービー。
度を超した整頓癖のある男の物語。
潔癖性とはまた少し違う。
あるべき所にあるべき姿でものが納まっていないと気が納まらない男。
ルーズソックスのくだりは>>続きを読む
レビューを書くために再鑑賞。
ヴァル・キルマー主演の火星への移住をテーマにしたSF大作。
昔観た時は大嫌いな『G』の亜種のような虫が大量に出てきてトラウマ級に気持ち悪かったのだけは鮮明に憶えている(>>続きを読む
レビューを書くために再鑑賞。
ジェームズ・ワン監督によるDCコミックのヒーロー、アクアマンを描いたアクション大作。
DCエクステンデッド・ユニバース(DCEU)6作目。
アクアマンをジェイソン・モモ>>続きを読む
坂口健太郎、吉田鋼太郎主演によるネットワークゲームを用いて父子関係、家族関係を再構築していくさまを描いたドラマ。
故マイディーさんの大人気ブログ『一撃確殺 SS日記』を原作にした実話に基づいた物語。>>続きを読む
スタジオドワーフ製作のストップモーションアニメ。
8分間のショートムービー。
クマちゃんのようなワンちゃんのようなネコちゃんのこまねこちゃん。
にゃあにゃあ言っているのでネコちゃんで間違いない(笑)>>続きを読む
スタンリー・キューブリック監督がアーサー・C・クラークのSF小説『前哨』を雛形に製作したSF大作。
"SF映画の金字塔"といっても1968年の作品。
正直サンダーバードに毛が生えた程度だと思っていた>>続きを読む
DCエクステンディッド・ユニバース(DCEU)1作目。
「スーパーマン」を、クリストファー・ノーラン製作、ザック・スナイダー監督、音楽ハンス・ジマーによってリブートした作品。
特筆すべきは超豪華なキ>>続きを読む
レビュー書くために再鑑賞。
江口カン監督が岡田准一主演で南勝久氏のマンガを映画化した作品。
原作マンガのファンというよりも南勝久氏のファン。
マンガアプリでも無料で読めるので興味がある方は一度読んでみ>>続きを読む
品田誠監督、藤原季節主演による28分間のショートムービー。
父を想う息子と息子を想う父それぞれの物語。
失いかけて失って初めて気付く自分自身の感情。
涌き出る想い。
藤原季節の心の揺らぎと入江崇>>続きを読む
ゲイリー・ドーベルマン監督、ジェームズ・ワン製作、マッケンナ・グレイス主演による死霊館ユニバース7作目、アナベルシリーズとしては3作目にあたるホラー。
ウォーレン夫妻が仕事で家を空けるため娘のジュデ>>続きを読む
『エルヴィス』で話題のバズ・ラーマン監督作品。
アメリカ文学を代表する恋愛小説F・スコット・フィッツジェラルドの『グレート・ギャッビー』をレオナルド・ディカプリオ主演で映画化したラブストーリー。
1>>続きを読む
トミー・ウィルコラ監督、ジェレミー・レナー、ジェマ・アータートン主演によるグリム童話"ヘンゼルとグレーテル"の15年後を描いたファンタジーアクション。
この作品は何度か📎とスルーを繰り返し結局観なか>>続きを読む
柿本ケンサク監督、高良健吾主演による10分間のショートムービー。
元々招待制の作品だったが現在は無料で視聴出来る。
出演は他に水川あさみ、モトーラ世理奈、佐藤緋美、藤原大祐。
車で"何か"から必死>>続きを読む
ジョン・R・レオネッティ監督、アナベル・ウォーリス主演による死霊館ユニバース2作目、アナベルシリーズとしては1作目にあたる王道ホラー。
今回ジェームズ・ワンは製作にまわっている。
出産を間近に控えた>>続きを読む
スウェーデンの巨匠イングマール・ベルイマン監督作品初鑑賞です。
1967年のモノクロ作品でスピルバーグやデヴィッド・フィンチャー、デヴィッド・リンチに多大な影響を与えた『仮面/ペルソナ』。
とても難解>>続きを読む
吉田修一の同名小説を李相日監督、渡辺謙主演により映画化したミステリードラマ。
森山未來、松山ケンイチ、綾野剛、妻夫木聡、広瀬すずなど演技派の主役級俳優が勢揃いしている。
中でも宮﨑あおいの演技が特に印>>続きを読む
浜崎慎治監督、瑛太と川栄李奈主演による24分間のモノクロショートムービー。
芥川龍之介の短編小説『鼻』を現代風にアレンジした"傷"を抱えたふたりのラブストーリー。
瑛太のちん○こ鼻と演技は見事だし>>続きを読む
ニコラス・ウェンディング・レフン監督、ライアン・ゴズリング主演(本当に主演か?)のいわゆる『ドライヴ』コンビで送るクライムスリラー。
オッサン歩くの遅っっっそ!!!(笑)
これは好き嫌いのハッキリ>>続きを読む
クリント・イーストウッド監督、モーガン・フリーマンが南アフリカ初の黒人大統領ネルソン・マンデラを演じ、マット・デイモンがラグビー代表チームの主将フランソワ・ピナールを演じる実話に基づくスポーツドラマ。>>続きを読む
松居大悟監督・脚本、池松壮亮、伊藤沙莉主演。
ロックバンド「クリープハイプ」の尾崎世界観がジム・ジャームッシュ監督の映画「ナイト・オン・ザ・プラネット」に着想を得て書き上げた新曲「Night on t>>続きを読む
フレンチホラー『リベンジ』のコラリー・ファルジャ監督による22分間のショートムービー。
ハイセンスな近未来SFのラブストーリー。
『リベンジ』はレビューはあげていないが衝撃的で面白かった(とにかく痛>>続きを読む
AmazonオリジナルのR18エロティックサスペンス。
映像やフォントも洗練されており今風な作品。
ピッパ(シドニー・スウィーニー)とトーマスはガラス張りのマンションで同棲生活をスタートさせるが、向>>続きを読む
マシュー・ハイネマン監督、ロザムンド・パイク主演の実話に基づいた戦場ジャーナリストを描いた社会派作品。
ちなみに製作にあたり一時資金難に陥ったがシャーリーズ・セロンがその窮地を救いプロデューサーに名を>>続きを読む
ブラムハウス製作、デイミアン・チャゼル監督、マイルズ・テラー主演の狂気の音楽ドラマ。
第87回アカデミー賞でJ・K・シモンズが助演男優賞を受賞している他、音響賞と編集賞も獲得している。
ブラムハウス>>続きを読む
マーク・C・スミス監督による9分間のショートストップモーションムービー。
飛行船で旅するキツネザルの物語。
セリフは一切なく、優しい音楽にのせてキツネザルの出会いと危機が描かれる。
大空、月、星空、>>続きを読む
レビューを書くために再鑑賞。
アルフォンソ・キュアロン監督、サンドラ・ブロック、ジョージ・クルーニー主演のSF大作。
ファンにはたまらないオーシャンズ兄妹、夢の共演!
第86回アカデミー賞(2014)>>続きを読む
レビューを書くために久しぶりに再鑑賞。
「グローリー」「ラスト・サムライ」の大好きなエドワード・ズウィック監督作品。
レオナルド・ディカプリオ主演の社会派サスペンスアクション。
舞台は1999年のア>>続きを読む
ニック・カサヴェテス監督、ライアン・ゴズリング、レイチェル・マクアダムス主演によるラブストーリー。
正直言ってラブストーリーは苦手です😆
この作品もfilmarksとfil友さんがいなければ間違いな>>続きを読む
デヴォン・エイブリー監督の2分48秒のショートムービー。
少年がデートでキスを成功させるために"とっくん"をする物語。
あそこまでするかどうかは別にして男女問わずみんな"もうとっくん"しましたよね!>>続きを読む
ロバート・ゼメキス監督、天文学者のカール・セーガン原作、ジョディ・フォスター主演のSF大作。
ちなみにクリストファー・ノーラン監督の『インターステラー』はこの作品に大きな影響を受けたといわれている。>>続きを読む