友達とお泊まり会で酒を飲みながら見たけど、あんまり覚えてない。記録。
面白かった!家デカすぎ!
子育てとか、仕事との両立とか、近所付き合いとか、家族ができるって大変だ!笑
でも結婚とか子育てとかやっぱり憧れるな。
人生のレシピか、、
25歳を過ぎた頃から自分のこれかはについて考え始めて、本当に自分のレシピがあったらな〜ってよく思う。
でも自分で人生のレシピは自分で作ってやる!って気持ちでいれば良いのかな。それ>>続きを読む
ものすごい評価が高くてびっくりしたけど、見終わって納得!
長くて、静かな映画だっけと、見応えはあったなと思う!
ハンター可愛い!
リチャードギアがあんなチャーミングでフワフワした雰囲気なのに、いざステップを始めると、別人になったように優雅に踊る姿に、終始釘付けでした!!
さいごのラストステージはうるうるした、めっちゃよかった!!
起承転結もしっかりあって、ストーリーとしてもハラハラドキドキで、面白かった!
Smooth Criminal はマイケルの曲の中で1番好きだが、やっぱり名曲だなと改めて思った。1番この曲の前後のシーン作り込まれていると思ったし、高画質でMVを観れて最高だった。
でも世界観がよ>>続きを読む
曲があまりにも有名だったから、映画も鑑賞!
やっぱり80年代のアメリカ映画大好き!
友達がレンにダンスを教えてもらってるシーン可愛かった笑 Let’s hear it for the boy!
コメディ要素は強くて、クスッとするところはたくさんあったけど、どんなメッセージが を伝えたかったのかは、イマイチ掴めなかった。
終わり方とか、このシーンいる?とか、疑問に思うところもあったけど、やは>>続きを読む
テンポのいい映画が好きな私には、展開がなかなか進まないので、もどかしさを感じたが。
1920年代の古き良きアメリカの雰囲気や、ミュージカルの音楽が、ドストライクだった!
リチャードギアはいつでもイ>>続きを読む
最後のパフォーマンスにはうるっときてしまった。彼女たちは、最高のエンターテイナーだよ!
大人になってもああいう仲間がいるのは素敵だな、とっても羨ましいよ!
自分もダンスやってきたので、踊りたくなっ>>続きを読む
自分の時間、すなわち自分の寿命までも使って、自分だったら何をするんだろう、自分だったら何にその時間を使うんだろうって思った。
残念だったのは、世界観が面白いだけに、スラムに時間が流通するとシステムが>>続きを読む
面白かったー!crazy すぎて訳わかんなかった!
でもやっぱこれくらいテンポのいい映画が好きだな。3時間なんて普通あり得ないくらい長いけれど、気づいたら終わってたって感じ!
結構好きだな、こういう映画。
誰かの日常を切り立った感じのストーリー。
しかも目に入るもの全てが素敵!ロンドンの街並みとか、部屋の雰囲気とか、ファッションも。
Hampstead Heath か、い>>続きを読む
感動した!
歌がめっちゃよかった!
ルビーは本当に素直で家族思いで、良い子だった、、応援してるよルビー!
面白かった!
シリコンバレーの大企業で働いたらこんな感じなのかなとか、勝手に想像してた!自分の知らない世界を知れるのはとても楽しいこと!
本当にcrazyすぎるおっさん2人の青春ストーリーで、面白い>>続きを読む
ホテルマンのキムタクやっぱめっちゃカッコいい笑
長澤まさみの可愛さは安定。
マスカレードホテルが面白かったから、ナイトも鑑賞!
伏線の回収とかは良かったと思うけど、着地点への持っていき方はイマイチ>>続きを読む
それぞれの人生はこうやって混ざり合っていくんだな。自分の人生は誰かの人生に影響を与えることもあるんだから、責任持って自分の人生を歩みたいなと思った!
それにしても、1番まともなのは、終始お母さんだっ>>続きを読む
いやいや、切なすぎるよ。
今自分の足で歩けて、自分の目で自分の世界が見れて、病気の事なんてありがたいことに考えた事もないし、大好きな家族と大切な友達がそばにいてくれて、、
それって誰にでもあるもの>>続きを読む
親子の絆の話。お母さんへの接し方を、考えさせられる時間だった。
Our fate lives within us, you only have to be brave enough to see i>>続きを読む
Reflection の曲を知っていて、そこから映画も気になって何気なく見始めだけど、普通に面白かった!
ムーランがカッコよくて、同じ女性として魅力的に感じた!
ちょうどこの前、NYから帰国したばかりで、あのイキイキとしたNYの街がそのまま再現されてて感動した!
人生について考えさせられた。最近は同じ仕事や同じ毎日に飽き飽きして、将来に漠然とした不安があった>>続きを読む
めちゃめちゃ面白かった!
こんなアメリカンな大学生活してみたいな!モデルになってる大学を調べたら、UC Berkeley!広大なキャンパスに、学生寮、永遠の憧れです〜
スタジャンとか、マーチングバ>>続きを読む
まず、やはり名曲揃いだと思った。もはや曲を楽しみに来たと言っても過言ではない。
アリスはあまりにも有名だから、ストーリーは一応把握しておきたかったかな。こんなクレイジーな感じだったんだ、という感想。>>続きを読む
アンハサウェイの作品というから見にきた。とっても可愛くて、ずっと可愛かった。あのパーマも似合ってた!
展開としては完全なラブストーリーで、純粋に楽しめた!
ラテンか雰囲気と陽気な音楽がかっこよかった!
そしてハッピーエンドな展開が良きだった!
面白かったし感動もした!ラスベガス感に溢れていて、ショーの規模感も別格だと思った!
やっぱり音楽っていいな、エンターテイメントっていいな。
90分ほどだからサクッと見れる。
グランパが本当のグランパになっていくところよかった。
リアが最初から最後まで素敵だった。
小さい時によく観ていたけど、大人になって改めて観て、懐かしいなと思った。
でもストーリーは全く覚えていなかったから、どこに懐かしさを覚えたのか考えてみたら、101匹わんちゃん独特の絵のタッチ!他のデ>>続きを読む
途中から退屈に感じ、観るのをやめようかと思ったけど。
わんわん物語といえば、あまりにも有名なあのスパゲッティのシーン。
ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーで流れてて耳馴染みのあった曲が、そ>>続きを読む
なにこれ!なにげなく見始めたけどめっちゃ面白かった!
21年前の映画とは信じられない、映像が美しすぎてびっくりした!
ストーリーの展開も凝っていて、最終的に会社の方向性がああいう形になって本当によ>>続きを読む
めちゃめちゃ面白かった!
今回も、私たちが観たことのない世界を見せてくれた。インターネットの世界をあんな風に描くなんて。
シャンクは本当にクールで女の私でも惚れた。結局すごく優しいし、仕草とかも>>続きを読む
ピノキオって、ストーリーとか描写がこんなにも結構怖いとは。
それにしても、これが80年以上も前の映画だなんて信じられない、本当に名作。
音楽も名曲ばかりで素晴らしかった。
でも夜だったり雨だったり>>続きを読む
へえ、ピーターパンってこんな話だったんか!
マイケルみたいな弟欲しい、可愛い!
ティンカーベルは、そういえば終始一言も声を発しなかったけど、そこもまたいい味出してるんだろうな。
そして音楽は名曲揃>>続きを読む
スカッとする映画だった!
ストーリーはシンプルだし、何も考えずにサラッと観れたのもよかった!