このレビューはネタバレを含みます
金の話はなかなかえぐいけど
草彅くんが今よりぎこちないからバランス取れてる笑
やっぱ大杉漣さんは最高やなあ…
渡部篤郎のハグはちょっとグッときた…
このレビューはネタバレを含みます
まさかの展開だった。
結果的に詐欺師が一番信頼されてる…
自分を騙すこと最後まで嘘をつきとおすこと
面白かったが最後に微笑みあって別れるのはちがうだろ!!wと思った
高橋一生と政治のドラマは結構面白い。
現実と重ねるとつまらなくなりそうだけど、私は結構好きだった。
この頃の剛力さんはどこで見ても同じスタイルだったのが勿体無い。もう少し服装とか考えてあげてほしかった>>続きを読む
面白すぎた
私もヘブンズドアやりたい
くしゃがら調べたい
美術さんとスタイリストのせんすよすぎる
こんなスナックがあったら、
間違いなく通ってしまう。
お酒じゃなくてお店の雰囲気でついつい喋っちゃうってとても心地よいなーって思う。
少しずつ誰かの悩みが誰かに連鎖して影響してる感じが人と人なんだな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
キリコの正体がわかったあたりからちょっとチープ感があった
毎話キリコの衣装がかわいいのと志村さんのブレないカッコ良さはとても良かった。
最終話が時間が足りなかったのか、あれあれ?ってことが多かった。も>>続きを読む
人間の執念は怖い。
最後の伏線回収回収劇は面白かった
木村佳乃ってこういう執念の恨みたっぷりな役が似合いすぎて怖い
偽札を奪い合い、それぞれの事情を抱えて出会った人たちが食卓を共にする。
悪いことしても、死にかけてても、寄り添ってくれる人がいるっていいもんだなあ。
誰かをうらんだりしない。
悪いことを悪いことで返>>続きを読む
Tverの再配信で再視聴。
何回も見直した作品。
誰を憎んだり責めたりしていいかわからない事件を正義が解決する。所々コメディ仕立てになっているものの、手嶌葵のテーマ曲と役者さんのお芝居がグッと本編の>>続きを読む
配役から美術から曲からストーリーからとても好き。
固定観念や偏見にとらわれない人生を選ぶことは苦労も多いけど、私は私でいることに勇気をもらえるドラマだったな。
羽さんの丁寧で真面目なところが一生さん>>続きを読む
結構壮大な展開で最後まで誰が裏切り者か読めなかった…
安定の布陣でした。
成合はちょい役なのかとおもいけりゃやっぱり新名にとって重要な存在という、既視感ある展開でした 笑
このレビューはネタバレを含みます
成田凌見たさにみました。
最初はなんかツッコミどころ満載だし
佐々木フェローが気持ち悪すぎて(笑
見続けようか迷ったけど、沢井先輩がめちゃくちゃいい人だったからと、役者さんがよかったから最後まで見れた>>続きを読む
瀬古編集長に似てるって言われて途中から(8話…)の視聴。ダイジェスト版で予習はしてましたが、最初から見ておけば…と後悔するほど面白かった!
終わり方が編集長らしくてとてもよかったなと思う。
それぞれ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
完全に見落としてた作品。
「え、俺料理とかできないし、作ってくれるならなんでもいいけど。」「料理できない?炒めて醤油かければなんかになるだろうが。」
第二話でのやり取りに心の底そこから同意、100パ>>続きを読む
少女漫画過ぎましたがたべちゃんとイッセイさんだったので見れました。
ホワイトマシュマロモカにヘーゼルナッツシロップ追加でトッピングにキャラメルソースが鬼かわいいい
2回目くらい。
撮影スタジオ見たいなおうちにいる素敵な4人。
リクの手作りお弁当にぜんぶがつまってる。
ほっこりほっこり
みやもっさんらしい結末だったなあ〜
もう次はないんだな〜って感じのエンディングでさみしい。
最近見ているドラマの内容が買収、合併とかばっかりだったから余計に見どころ満載でした。
もう何回見直したかわからないけど、とてもおもしろい。みゆき役が子供時代も大人時代もぴったり。何よりバリバリキャリアウーマンの母親役の綾瀬はるかがよい。
毎年レコ大でMISIAの素敵なステージを見てこ>>続きを読む
前編に比べればちょっと苦しい持っていき方感は否めないけど、いつでも殿村さんのシーンは良いなあと思う。
必要十分な基準を満たす品質でコストを抑えることと
自分たちが求める最高品質でいいものを。
今はなに>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
とにかく面白かった。
キャストがとてもぴったり。ドラマの内容的にはものづくりをベースとして知財特許侵害の無茶な裁判に義理と人情の熱い人たちが立ち向かうほうがメインになってるけど弁護士の配役もとても良か>>続きを読む
リアルタイムでは見れなかったけど、かれこれ3回くらいは見てるけどおもいろいな〜と思う。
迷惑をかけたくない→言わない
これが一番の誤解のもと
こうならないために、話を最後まで聞く
ママ友を希薄な関係だとするなら正義感とか必要ない気がするけど、子供同士はお構いなく仲良くやっているので、間>>続きを読む