鉄さんの映画レビュー・感想・評価

鉄

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.8

プロレスラーになるという夢を胸に、老人ホームで働くダウン症の青年ザックは、自分の居場所を求めて脱走。そんな彼が出会ったのは、孤独を抱えた漁師・タイラー。
小さな筏で川を下り、焚き火を囲みながら語らう夜
>>続きを読む

F1®/エフワン(2025年製作の映画)

4.0

F1映画、IMAXで観た迫力は確かに凄かった。エンジン音も疾走感も、映画館で体感する価値はあったと思う。ただ、正直なところ、期待していたほどの深みやドラマは感じられず、少し物足りなさも残った。とはいえ>>続きを読む

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

5.0

この映画を観てまず思ったのは、「普通」って何だろうということ。
主人公のサイモンは、一見すると平凡な高校生。友達にも家族にも恵まれていて、特別大きな悩みなんてなさそうに見える。けれど彼は、自分がゲイで
>>続きを読む

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

4.7

ナイトミュージアム最終作〜‼︎

ニューヨークの自然史博物館で展示物たちが動き出す秘密、それは「魔法の石板」にあった。しかしその魔力が徐々に弱まり、展示物たちの命にも危機が…。ラリーと仲間たちは、石板
>>続きを読む

伊豆の踊子(1974年製作の映画)

3.8

川端康成の原作、伊豆の踊子。百恵ちゃんの、初主演・三浦友和さんとの初共演としても知られる作品。

まず二人が圧倒的な美男美女‼︎ そして初々しい!互いに視線を逸らしたり、少し距離を取ったり、なかなか言
>>続きを読む

ナイト ミュージアム2(2009年製作の映画)

5.0

今回も期待をはるかに超える素晴らしさ‼️ということでめちゃくちゃ長文で熱く語っているので興味ある方のみ読んでいただけたらと‼︎🙇‍♀️💦(⚠️ネタバレありです)

舞台はスミソニアン博物館へと移り、馴
>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

5.0

初めは純粋にめちゃくちゃ笑えるコメディとして楽しんでいたけど終盤に近づくにつれ涙がほろり😢
歴史に名を刻んだ偉人たちや、かつてこの地を歩いていた生き物たちが、ひとつの空間に集い、同じ時間を過ごしている
>>続きを読む

俺は善人だ(1935年製作の映画)

5.0

ジョン・フォードの異色コメディサスペンス❗️

気弱な会社員ジョーンズが、凶悪ギャング、マニオンに顔がそっくりだったため、誤認逮捕されることから始まるコメディ。

🔴
全体的にテンポも良く、とにかく楽
>>続きを読む

対峙(2021年製作の映画)

4.9

アメリカの高校で起きた銃乱射事件。
多くの生徒が殺され、犯人の生徒も自ら命を絶った。
それから6年後…ずっと交わることのなかった加害者、被害者側の家族が、とある教会の一室で向き合うことに。


🔴
>>続きを読む

模倣の人生(1934年製作の映画)

4.6

⭐️あらすじ⭐️
未亡人のプルマンは幼い娘を抱えて生計に苦しんでいたが、家政婦志望の黒人女性デライラとその娘ピオラと出会い、共に暮らし始める。
デライラの伝統的なパンケーキのレシピをきっかけに、二人は
>>続きを読む

笑ふ男/笑う男(1928年製作の映画)

4.5

「ジョーカー」の原点ともされる
ヴィクトル・ユーゴーの傑作✨


父の罪の報いとして幼くして顔を裂かれ、
永遠に“笑う”ことを強いられた男。
だがその微笑みの裏には、怒りも、悲しみも、愛もあった――。
>>続きを読む

駅馬車(1939年製作の映画)

3.8

ワケありな乗客たちを乗せた一台の駅馬車。最終目的地へと向かう道中、アパッチ族の襲撃が迫る❗️
ただの移動のはずが、命を賭けたサバイバルと、予想外の人間ドラマが始まる――


身分、立場、価値観までも異
>>続きを読む

クラッシュ(2004年製作の映画)

4.0

多民族社会ロスで、人種、立場も異なる人々が“衝突”しながら交差していく。

この作品は白人、黒人、ヒスパニック系、中東系…などそれぞれの視点から描かれたいくつかの物語が交差する。どの登場人物にも“加害
>>続きを読む

悪い子バビー/アブノーマル(1994年製作の映画)

3.8

35年間密閉された部屋で育てられ、親からの愛情を一切知らずに生きてきたバビー。そんな彼がある日突然外の世界へと飛び出す。

彼は、善悪の判断もつかないまま社会に放り出される。だからこそ、常識も人との距
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

4.5

アクション映画が苦手で普段はあまり進んで観ないけどこれは面白かったー!!!!

リーアム・ニーソン演じる元CIA工作員ブライアンが、誘拐された最愛の娘を取り戻すため、命を懸けて奔走するサスペンスアクシ
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

4.0

「キング・オブ・コメディ」は、夢と狂気が紙一重であることを見事に描いた作品。主人公・ルパートは、ただの妄想家ではない。どれほど突飛であっても、夢の実現のために実際に行動を起こしてしまう彼の姿には、常識>>続きを読む

サンライズ(1927年製作の映画)

4.8

心離れた夫婦が愛をもう一度取り戻す心温まるstory。

🔴
夫は心奪われた都会の女に唆され、妻を殺そうとするが、直前で思い止まり失敗。
久しぶりの夫からのデートのお誘いにウキウキで準備する彼女。誰が
>>続きを読む

散り行く花(1919年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと気になっていた作品。

正直、胸糞悪すぎる。あまりにも救われなくて鑑賞後は重たい気持ちしか残らない。
少女ルーシーは父親からの虐待で心身ともに傷つけられ、ようやく出会えた優しさも一瞬で踏みにじら
>>続きを読む

ノートルダムの傴僂男(1939年製作の映画)

4.0

15世紀のパリを舞台に、ノートルダム大聖堂に住む醜いが心優しい鐘つき男・カジモドと、美しいジプシーの踊り子・エスメラルダとの交流を通して、社会からの排除、差別や偏見といった普遍的テーマを描いた作品。>>続きを読む

第七天国(1927年製作の映画)

4.8

パリのとある安アパートの7階ーそこは星空に最も近い、2人だけの天国

下水掃除人として働く貧しい男チコは、いつか道路掃除夫になることを夢見ていた。ある日、心に傷を抱える少女ディアーヌと出会い、ふたりは
>>続きを読む

三人の名付親(1948年製作の映画)

4.7

荒野に生まれた命を守れ!男たちの“聖夜の約束”
銀行強盗の逃走中、赤ん坊を託された3人の無法者。命を懸けて荒野を越える、優しさと贖いの西部劇。

🔴レビュー
ジョンフォード監督は、西部劇の枠を超えて“
>>続きを読む

不変の海(1910年製作の映画)

4.6

サンタモニカの小さな漁村を舞台に、漁に出たまま戻らない夫をひたすら待ち焦がれる妻の物語。

何年かぶりに再鑑賞。
グリフィス監督の作品で1番好きかもしれない。当時の映画は白黒の上に、セリフが無い。たま
>>続きを読む

ジャック・フロスト/パパは雪だるま(1998年製作の映画)

4.2

忙しくて家族と過ごす時間が少なかった父・ジャックは事故で亡くなってしまう。1年後、息子が作った雪だるまに魂が宿り、ジャックは雪だるまとして帰ってくる。限られた時間の中で、親子は絆を取り戻していく。>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

5.0


いやぁ、3作は笑いあり感動あり‼︎で最後の締めくくりに最適な作品だった👏👏👏

刑務所から脱獄した極悪宇宙人ボリスが今回のラスボス!腕を奪ったKに復讐しに行く。
その過程で知られざるJとKの過去が明
>>続きを読む