NowLoadingさんの映画レビュー・感想・評価

NowLoading

NowLoading

ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング(2025年製作の映画)

4.1

 本日の一本。前作「デッド・レコニング」の後編。

 人類に反旗を翻さんとするAI「エンティティ」はイーサン・ハントに恨みを持つ敵ガブリエルを利用しIMFチームを追い詰める。今や世界中から追われる身と
>>続きを読む

青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない(2023年製作の映画)

3.6

 本日の一本。青ブタ映画三部作もこれで最後、今回は「おでかけシスター」からの後編。

 主人公梓川咲太は妹梓川花楓にも道筋を示し、いよいよ事態が収まり穏やかな日々を過ごせるかと思いきや、なんとまさかの
>>続きを読む

青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない(2023年製作の映画)

3.5

 続いて2本目。本作「おでかけシスター」と続編「ランドセルガール」は前後編なのでこれもワンセットの視聴が望ましい。

 主人公梓川咲太は苦難の果てに妹梓川花楓を思春期症候群から救済。記憶喪失の「かえで
>>続きを読む

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(2019年製作の映画)

3.7

 本日の一本。知人からの推しにイッキ見。ちょうど7月からシーズン2も始まるしグッドタイミングか。

 TVシリーズにて数々の思春期症候群を患う少女達に体当たりで解決してきた主人公梓川咲太。しかし彼には
>>続きを読む

クレイヴン・ザ・ハンター(2024年製作の映画)

3.3

 今日のマーベル。

 主人公セルゲイはハンティング中ライオンに襲われた瀕死の重傷を負うが、現地民の秘術によりハンターから動物を守ろうとするガーディアンとしての力に目覚める。ハンターとして生きてきた父
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.2

 今日のマーベル。

 ヴェノムしかやって来なかったSSU(ソニースパイダーマンユニバース)だが、ここいらで「モービウス」などの独自路線へと舵を切り出した。それには「ファーフロムホーム」以降のスパイダ
>>続きを読む

サンダーボルツ*(2024年製作の映画)

3.9

 今日のマーベル。ネタバレ速くね?もうちょい引っ張れや。わかってはいたけどさ。

 止まっていた時がいよいよ動き出す。ホントは「クアントマニア」から始動はしていたんだけどね…まぁしょうがない。

 ナ
>>続きを読む

新幹線大爆破(2025年製作の映画)

4.1

 本日の一本。すげぇレンズフレア。あんなピカピカなのは久しぶり。

 あの邦画オールタイムベストに選出されること間違いなしであろう「新幹線大爆破」をまさかのリメイク。樋口真嗣監督はオリジナルの大ファン
>>続きを読む

アマチュア(2025年製作の映画)

3.5

 本日の一本。

 主人公のチャーリーはCIAに勤務する分析官。ある日、妻のサラがロンドンでテロに巻き込まれてこの世を去ってしまう。復讐を誓ったチャーリーはCIAで得た調査データを持ち去って消えたため
>>続きを読む

セーラー服と機関銃(1981年製作の映画)

3.6

 本日の一本。数ヶ月前の角川のYouTubeで流し見してわからないところを再確認。

 女子高生星泉はある日突然小さなヤクザ、目高組の組長となってしまった。敵対組織、三大寺組との抗争の中で泉は出会いと
>>続きを読む

K-19(2002年製作の映画)

3.6

 本日の一本。

 新たなるソ連の原子力潜水艦、K-19が完成した。ベテランのサブマリナーであるミハイルとその部下達の元へ1人の上司がやって来る。この艦の艦長、アレクセイだ。彼の度重なるスパルタ訓練に
>>続きを読む

バック・イン・アクション(2025年製作の映画)

3.5

 本日の一本。

 マットとエミリー夫妻はスパイとしての任務中に恋仲となり秘密裏に自らを死亡扱いとし別人になりきり二人の子供、姉と弟と共に慎ましく暮らしていた。しかしある日突然招かれざる者の訪問によっ
>>続きを読む

セキュリティ・チェック(2024年製作の映画)

3.7

 本日の一本。

 主人公イーサンは警察官の夢を諦めた空港の保安検査員。クリスマスイブの日、彼の携帯に電話が鳴り、ある男の荷物をみて見ぬふりをしてほしいという依頼もとい脅迫を受ける。

 こういうサス
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(2025年製作の映画)

3.8

 今日のマーベル。

 フェーズ4以降のマルチバースありきの散り散りになりつつあるMCUの作品群をどのように再び互いに結びつくようにするか。本作はそのシークレットサーガへの序章というか再始動の1作とい
>>続きを読む

機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-(2025年製作の映画)

4.3

 本日の一本。巷で話題のスタジオカラーのエヴァンゲリオンチームが手掛けるシン・ガンダム。滅茶苦茶話題沸騰だったので出先で観に行ってしまった。

 こっこれは…確かにスゴイ映画だ。あまりにも80分が濃密
>>続きを読む

はたらく細胞(2024年製作の映画)

4.0

 本日の一本。新年一発目はこちら。

 武内英樹監督「翔んで埼玉」で培った骨組みが集大成となっている。コメディのバカバカしさと人間の持つ自己修復の力とそのほんの僅かなエラーが自らを滅ぼす恐ろしいさ、そ
>>続きを読む

ジャーヘッド(2005年製作の映画)

3.8

 本日の一本。

 題名のジャーヘッドは直訳だと瓶頭。転じて丸刈りだとか頭空っぽとかそういう意味。ただし彼らがそのアタマに詰め込むのは夢ではなかった。のっけから海兵隊員の訓練と教育が始まる。「フルメタ
>>続きを読む

グラディエーターII 英雄を呼ぶ声(2024年製作の映画)

3.9

 本日の一本。10年前の映画が青春真っ只中の映画ばかりで面白すぎる。そうしていたら今日まで日にちがずれ込んでしまった。明日にはガラリとラインナップが入れ替わるのでチャンスは今日だけ。それも時間が合うの>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.9

 本日の一本。「穏やかな夜に身を任せるな 怒れ、怒れ、消えゆく光に」

 クリストファー・ノーラン監督作品の一番の映画作品とは。「メメント」と言う人もいうだろうし「インセプション」と言う人もいる。個人
>>続きを読む

楽園追放 - Expelled from Paradise -(2014年製作の映画)

4.4

 本日の一本。「グラディエーター2」を観なくていいのか?とは思ってんけど再上映今日までみたいだしこっちを選んだが、その選択を今は褒めてあげたい。

 地球が衰退し電脳世界ディーバが人類の避難所となり、
>>続きを読む

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

3.5

 本日の一本。

 シーザー三部作が完結し、シーザーは伝説となりこの世を去った。エイプたちは彼を宗教上のシンボルとして崇めるようになる。それから幾数年、新たなる主人公となるチンパンジー、ノアが登場。あ
>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

3.7

 本日の一本。

 2時間のドキュメンタリーを映画にしたような一本で、冷戦に巻き込まれる日本に苛立ちを覚えた学生らはアメリカの忠犬となる政府を批判し武力抵抗していた。そんな折安田講堂を失ってなおも抗う
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.1

 本日の一本。

 時代に取り残されつつある自動車工員コワルスキーおじいちゃん。トヨタで働く息子に煙たがれ、アメ車の愛車グラン・トリノと妻が遺した愛犬を大事にしている。そんな折アジア系の移民が引っ越し
>>続きを読む

ザ・レイド(2011年製作の映画)

4.0

 本日の一本。

 犯罪組織のアジトになっているマンションでSWATチームの強制捜査が始まろうとしている。目的はヤクの押収とボスの逮捕だ。しかし程なくして彼らは知ることになる。自分達は蟻地獄の罠に嵌っ
>>続きを読む

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)

3.6

 本日の一本。「オーシャンズ」のスティーブン・ソダーバーグが新たなるクライムチームを豪華キャストで送る。

 ツイてない男、ローガン兄。妻に逃げられ仕事をクビになり、娘は州外へ引っ越すという。しかし彼
>>続きを読む

ミーン・マシーン(2001年製作の映画)

3.4

 本日の一本。ジェイソン・ステイサムの出ている作品だったので気になりレンタル。

 元サッカー選手ミーン・マシーンことダニー・ミーンはイングランド代表のキャプテンであった類稀なスターであったが八百長行
>>続きを読む

砂の器(1974年製作の映画)

4.2

 本日の一本。YouTube配信があったので鑑賞。

 国鉄蒲田駅構内で轢殺死体が発見された。しかしこの死体は死体となってこの場所に運び込まれたようで、死因は頭をガツンとやられた他殺であった。刑事の今
>>続きを読む

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)

4.4

 本日の一本。地上波は仕事で見れないのでこっちで。

 本作はただ色を抜いて白黒にしましたというのではない。何よりも最大の魅力は白黒にした事で明らかにCGっぽいところが見事に馴染むことだ。ギャレス・エ
>>続きを読む

ヴェノム:ザ・ラストダンス(2024年製作の映画)

3.5

 今日のマーベル。実は本作が動く座席「MX4D」初めての体験。ライバルの「4DX」には偶に体験しに行くのだが、こっちはその機会がなかったのでちょうど良く。大きな違いは大胆で大雑把な動きをする4DX二比>>続きを読む

仁義なき戦い 完結篇(1974年製作の映画)

3.9

 本日の一本。「龍が如く」に備えてイッキ見した「仁義なき戦い」シリーズも最終章。

 主人公広能が率いる広能組と広島最大派山守組の最終決戦は広能と山守の両者が逮捕される実りなき結末となった。広能よりも
>>続きを読む

シビル・ウォー アメリカ最後の日(2024年製作の映画)

3.7

 本日の一本。

 始まる映画館あれば終わる映画館あり。ここMOVIX三郷は来月閉館する。子供の頃に連れて行ってもらった映画館の一つでよくジブリ映画を見ていたのを思い出す。今日は足を伸ばしてその思い出
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.7

 本日の一本。人気俳優菅田将暉のヒット作の映画化。ドラマは半分しか見ていない。

 天パの大学生久能整は依頼人の故郷広島へやって来た。富豪狩集家の家督相続レースに勝つための秘密兵器として。しかしこの遺
>>続きを読む

仁義なき戦い 頂上作戦(1974年製作の映画)

4.0

 本日の一本。

 前作「代理戦争」の責任をおっ被せられた主人公広能は村岡組改め山守組を破門させられた。この仕打ちについに広能は組長山守の首を獲る事を決意、神戸明石組との共同戦線によって関西と呉からの
>>続きを読む

仁義なき戦い 代理戦争(1973年製作の映画)

3.8

 本日の一本。

 シリーズ2作目である「広島死闘篇」は外伝的立ち位置から再び呉に拠点を置く1の主人公広能が高度経済成長期の広島を駆け抜ける。

 広島の縄張り争いを制した村岡組は周囲の組を取り込みな
>>続きを読む

トランスフォーマー/ONE(2024年製作の映画)

3.9

 本日の一本。

 トランスフォーマーシリーズのオリジンを描く一本だが、そもそも僕ら世代は「ビーストウォーズ」を観て育った訳で、むしろCGアニメになることは正に原点回帰。しかもあのテカテカCGからイン
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.6

 本日の一本。

 昔話を一つ。この映画を上映最終日のグランドシネマサンシャインで鑑賞しようとチケットを取り、椅子に座って予告編が始まった。すると音声と映像がなんかズレている。暫くして突然予告編が止ま
>>続きを読む