当時リアタイ。
小、中学生?のため、大人の恋愛模様に憧れてた時期。面白かったんだと思うけど覚えてないから、いま見返したい。
この作品でAimerさんを知った「あなたに出会わなければ〜春夏秋冬〜」は>>続きを読む
「だがじかし」が好きでこちらも視聴。
「よふかしのうた」のタイトル通り、
全編を通して「夜」の表現のバリエーションが豊かで個人的に好きな作品。
我が家のバイブル
養蜂業に就いていた父がジョウンおじさんの登場をきっかけにどハマりし、
初めて父が本を読む姿を見た。
仕事先でも放送日は必ず見ていたらしく、気づけばOP「雫」がセトリに入っていた思>>続きを読む
当時リアタイ
原作先生の他作品「ゴーストアンドレディ」読破をきっかけに再視聴し始めたところ
映像作品を鑑賞した気持ち。
最近のアニメのテンポの良さに慣れて、
独特のセリフまわしや間の取り方が気になってしまった。でも昔はこういう作品多かった気がする。
小学生の頃お小遣いを貯めて初めて買った単行本。
学園モノで超能力、文化祭、体育祭、友情、恋愛、先輩後輩、当時憧れの設定が詰まりに詰まった作品。
アニメでは伏線残しまくって何もわからないまま終わっちゃ>>続きを読む