pierさんの映画レビュー・感想・評価

pier

pier

映画(3588)
ドラマ(13)
アニメ(0)

コリーニ事件(2019年製作の映画)

3.7

国選弁護人に任命された新米弁護士。
実業家を殺害したイタリア人を弁護する事に。
動機も語られないまま進行するが、やがて悲しい事実が浮かび上がってくる。
個人の罪の前に、立ちはだかる法律改正の壁。
加害
>>続きを読む

ルース・エドガー(2019年製作の映画)

3.6

文武両道な優等生、ルース・エドガー。
幼少期のトラウマを克服し、有望な将来を約束されているように見えたが…。
笑顔の奥に隠された過激な思想は本物なのか。
型にはめようとする周囲の大人。
腫れ物に触るよ
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.9

時は1789年、フランス革命。
野望の男ナポレオン・ボナパルトは、頭角を現し皇帝までのし上がる。
連戦連勝の頃は天をも操る勢いで、氷上の戦闘シーンが特に印象的。
一方、妻ジョゼフィーヌの前では良く言え
>>続きを読む

空気殺人~TOXIC~(2022年製作の映画)

4.0

韓国の加湿器殺菌剤事件の映画化。
ある日突然、妻と息子が急性間質性肺炎を患い、妻が帰らぬ人となる。
調査の結果、加湿器に使用する殺菌剤が原因と判明するが…。
巨大企業を相手取り、民事事件から刑事事件へ
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.4

休暇を楽しむゲイカップルとその養女。
見知らぬ訪問者から、意味不明な話を聞かされる。
誰か一人を選び犠牲にする事、さもなければ世界は終末を迎えるという。
カルト集団か、滅亡の使者か。
自殺行為のような
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.7

街を出る決心をした不良青年。
恋人と友人を誘い、大金が眠る盲目の退役軍人の屋敷に押し入るが…。
返り討ちにする展開は本来ならスカッとするはずが、老人もなかなか鬼畜な面がありそうもいかない。
誰にも共感
>>続きを読む

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

3.8

人口増加に伴う食糧や環境問題を解決すべく、人間の縮小が可能になった時代。
悠々自適な生活を夢見て、マット・デイモンは13センチの身体に生まれ変わる。
人生の挫折男が辿り着く未来とは。
特殊な設定のせい
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.7

織田信長が天下統一を目指す中、家臣の荒木村重が謀反を起こす。
跡目争いを巡り、裏切りや罠が横行。
こんなに首が落とされる映画は知らない。
秀吉、秀長、官兵衛の場面は良くも悪くもグダグダで、全体的に"間
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

3.8

通行手形制度が撤廃され、自由を手に入れた埼玉県民。
埼玉に海を作るべく美しい白浜がある和歌山へ向かうが、関西でも通行手形が存在していた。
壮大な茶番劇、第二章。
大阪人の描写が典型的過ぎて、関西人とし
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.4

裕福で完璧な生活が保証される街で過ごす若い夫婦。
立入禁止の本部に足を踏み入れたり、隣人が連れ去られるのを目撃した頃から不穏な空気に。
結末を考察する事はできるが、何が正解かスッキリしない点が多々あり
>>続きを読む

リンカーン(2012年製作の映画)

3.7

第16代アメリカ合衆国大統領、エイブラハム・リンカーン。
その生涯ではなく、合衆国憲法修正第13条の提案に焦点を当てた作品。
南北戦争の終結を餌に、和平交渉成立の前に奴隷解放を主張する巧みな戦略。
>>続きを読む

フロントランナー(2018年製作の映画)

3.5

1988年、大統領選挙で最有力候補とされていたゲイリー・ハート。
順風満帆に見えた矢先、不倫スキャンダルの報道により一気に信頼を失う。
本人に寄せたヒュー・ジャックマンの髪型が時々気になる。
賛否両論
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.6

引退を決意した凄腕暗殺者ヘンリー。
最後に射殺した標的がいつものような悪人ではなかったため、政府機関から狙われてしまう。
50代ウィル・スミス VS クローンの20代ウィル・スミスの戦い。
バイクの逃
>>続きを読む

MASTER マスター(2016年製作の映画)

3.6

投資会社のカリスマ会長イ・ビョンホン。
韓国市民から大金を奪い、逃亡先の東南アジアで死を偽装、再び詐欺を働く。
会長の元部下を利用し逮捕に執念を燃やす捜査官カン・ドンウォンとの頭脳戦。
騙し合いと逃走
>>続きを読む

ストレイ・ドッグ(2018年製作の映画)

3.4

17年前の潜入捜査の失敗を引きずり、公私共に荒んだ生活を送る刑事。
主犯の男からある封筒が届き、過去を精算する決意をする。
美貌と品性を完全に捨てたニコール・キッドマン。
その意気込みと演技力は買うが
>>続きを読む

真実のマレーネ・ディートリッヒ(2001年製作の映画)

3.5

100万ドルの脚線美、マレーネ・ディートリッヒのドキュメンタリー。
ドイツ人に生まれながら、ナチの台頭に伴いアメリカの市民権を獲得する。
太く長い生涯だったため、あまり深いところまでは描ききれていない
>>続きを読む

残された者-北の極地-(2018年製作の映画)

3.7

北極の雪山に不時着したパイロット。
機体をシェルターにし、魚釣りや救難信号発信を試みて過ごす毎日。
救助に来たヘリが嵐で大破し女性が重傷を負ったため、待つのを止め観測基地に向けて歩き出す。
全編ほぼ一
>>続きを読む

アメリ デジタルリマスター版(2001年製作の映画)

3.7

学校に通わず、親から勉強を教わった不思議系女子アメリ。
空想の世界に生きる彼女だったが、あるお節介が成功したのをきっかけに現実の世界へ羽ばたいていく。
デジタルリマスター版で再上映との事で、食わず嫌い
>>続きを読む

理想郷(2022年製作の映画)

3.7

スペインの田舎へ移住したフランス人夫婦。
穏やかな生活を夢見ていたが、風力発電の導入を巡って村人と対立する。
四面楚歌というわけではなく、衝突するのは近所の兄弟。
長い目で見るのも大事だが、目の前の生
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

3.5

心臓病で医師から労働を禁止された大工のダニエル・ブレイク。
非該当者と判断され支援手当も受給できず、複雑な申請方法に堂々巡りする日々。
悪用されるを防ぐため、本当に救うべき者に行き届かない制度。
こう
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.7

キャプテン・マーベルの前に現れた、彼女を破壊者と呼び復讐を誓う敵。
昔から知るエージェントとオタク高校生とでチームを結成して戦う。
力を使うと入れ替わる設定で上手く間を持たせている。
歌が言葉となる国
>>続きを読む

リアリティ(2023年製作の映画)

3.4

2017年、ロシアのサイバー攻撃に関する文書を漏洩した罪で逮捕されたNSA社員リアリティ・ウィナー。
当時録音された尋問内容を、完全に再現したという実験的な作品。
ペットやスポーツの話題で談笑するFB
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.1

1960年代初め、NASAで有人飛行に貢献した黒人女性3人の実話に基づく物語。
実際との相違点はあるものの、白人男性優位の社会を力強く生き抜いた感動ドラマ。
見るからに差別的な白人というより、そもそも
>>続きを読む

共謀家族(2019年製作の映画)

4.2

タイに住む平凡な中国人一家4人。
高校生の娘が暴行を受け、護身から警察局長の不良息子を殺めてしまう。
父親は家族を守るため、映画で培った知識を武器に完全犯罪を計画するが…。
思い込みを利用し、モンター
>>続きを読む

午後8時の訪問者(2016年製作の映画)

3.0

診療時間を過ぎた患者を無視した医師ジェニー。
その患者が翌日遺体で発見され、罪悪感から独自で身元確認に乗り出す。
主人公の感情や動機が意味不明で、単なるお節介にしか見えない。
何の伏線もない往診患者や
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.9

ソウルで各組の均衡を保つ、強力班の怪力刑事マ・ドンソク。
中国から黒竜組という残忍なヤクザが現れ、韓国中の暴力団を巻き込んだ抗争へ。
斧を振り回しサイコパス化したユン・ゲサンは、一瞬誰か判別できなかっ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.7

【再鑑賞】
今回の敵は、元消耗品軍団の手強い男メル・ギブソン。
現チームを解散し新たに若手チームを結成するが、全員人質に取られてしまう。
メンバー集めのシーンで中弛みするが終盤は盛り上がる。
やはり見
>>続きを読む

守護教師(2018年製作の映画)

3.5

元東洋チャンピオンのボクサー。
片田舎で体育教師として働き始める。
静かな町に思えたが、少女失踪事件を町ぐるみで隠蔽するなど不穏な雰囲気が。
悪徳理事長役の人をつい最近も見かけたが、本当に腹立たしい顔
>>続きを読む

幼い依頼人(2019年製作の映画)

4.0

児童福祉館に就職したジョンヨプ。
継母から虐待を受ける姉弟に出会うが、立場上何も対処できずに一旦転職。
その間に悲劇が起こり、怒りと正義感から幼い依頼人の弁護を担当する。
ゴリラは友達が守ってくれると
>>続きを読む

ビースト(2018年製作の映画)

3.5

元相棒の刑事、捜査1班のハンスと捜査2班のミンテ。
互いに昇進を狙って、猟奇殺人事件の捜査に乗り出す。
共犯者となり悪事に手を染めるハンスと、その不可解な言動を怪しむミンテ。
犯人の不気味さも然る事な
>>続きを読む

DO YOU LIKE HITCHCOOK? ドゥー・ユー・ライク・ヒッチコック?(2005年製作の映画)

3.0

『裏窓』のように覗きが趣味の主人公。
向かいで殺害事件が発生、『見知らぬ乗客』のように交換殺人を疑い始める。
低予算丸出しの粗い映像は自主映画みたい。
脚本に捻りはなく、グロさも控えめ。
ヒッチコック
>>続きを読む

マックQ(1973年製作の映画)

3.3

長年の相棒を殺されたシアトル市警の刑事、通称"マックQ"。
私立探偵として麻薬王と接触するが、次第に警察内部にも犯罪者がいるのではと疑い始める。
『ブラニガン』と並び、ジョン・ウェインが珍しく刑事に扮
>>続きを読む

デシベル(2022年製作の映画)

3.6

魚雷が命中した潜水艦事故から一年。
生存者の一人である元海軍副官のもとに、犯人から爆破予告の電話が入る。
メインかと思っていたスタジアムの爆破は、物語の一つの場面に過ぎない。
終盤、潜水艦の乗組員によ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

4.2

消耗品軍団、第2弾。
輸送機のデータボックスを回収するためバルカン半島へ。
敵に仲間を殺されスタローンがぶちギレる回。
前作よりもさらにアクションがパワーアップし、銃声のしない時間がないほど。
これだ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

4.2

史上最強の傭兵部隊、消耗品軍団。
軍事独裁政権下の南米の島国で、将軍を抹殺する任務に就く。
市民の平和を脅かす巨悪と、それに立ち向かう少数の精鋭部隊のアクション。
それだけだが十分面白い。
スタローン
>>続きを読む

下宿人(1926年製作の映画)

4.0

毎週火曜日、金髪女性が殺害される世紀末のロンドン。
貸部屋を求めてやって来た謎めいた男に、次第に疑いの目が向けられる。
下宿人が連続殺人鬼なのか。
男の怪しげな行動の描写や、群衆に追われる恐怖など、ヒ
>>続きを読む

>|