このレビューはネタバレを含みます
個人的にはおばあちゃんの行いは正しいと思うが、こうなる前になにか手助けが出来なかっのか。。
年齢は知らないけど若い二人がニューヨークのど真ん中の狭いアパートメントで子育て孤立って、、意外とあるのかも。>>続きを読む
生きとし生ける人間全員に観てほしい。
自分がアイデンティティと思っているものが
どれだけ仕様もないものなのか、観ている間に解るよ。
まじで戦争はしょうもない。
このレビューはネタバレを含みます
個人的にはレイにはそこまで嫌悪感は抱かなかった、独創的なアイディアを思いつく天才は稀にいるがそのアイディアを全国的に広げるにはレイのような良い言い方で言うと相当神経が太い悪い言い方で言うと人の気持ちを>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
まさかの魔女実在エンド🤣✨
お母さんを殺してしまって家族を全員失い呆然としているところに悪魔の甘いささやき。。
使い魔の兎に誘われ森の奥深くへ。。
そこには魔女達の集う場所があった。。
題名通りの>>続きを読む
ジェイクギレンホールのサイコパス演技が良い👍
こういうひとは自分を実際より良く見せる話術や計画に長けてて、都合よく操れる人間を見つけるのもうまいから、傍からみて何こいつって思っても実際に会うと上手くの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
安心のソダーバーグ傑作✨
それぞれの登場人物を俯瞰的に観ているような感じ。登場人物の誰かに肩入れして共感させるってことをさせないが、登場人物みなのそれぞれのリアルな人間性を描いている。
そしてどれだ>>続きを読む
ストリップショーシーン最高〜✨Gorgeous!
アッシャー来るクラブ私も行きたい〜🤣(笑)
女が自立して生きるって大変。
間違った方向に行ってしまったけど、女性たちの強さは凄いと思う。
もっと日本>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ジョージア人とアブハジア人との争いの只中、川の中洲に小屋を立て、とうもろこしの種を植え、耕し、ただただ黙々と自分の孫を養うため働くおじいさん。
セリフは極力少ないけれどもたまに発する言葉で、自分の息子>>続きを読む
個人的には超名作と思ってる。
超豪勢な俳優陣。。これだけでも最高なのにストーリーめっちゃくちゃ面白いやん❗全員クセ強すぎ❗OPのシーン最高なんですけど。。。
強いて言えばベニチオ・デル・トロをもっと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
キアヌの演技最高〜〜!!😂
個人的にハマり役✨そうきたかーっていう気持ちいいドンデン返し❗
キアヌリーブスが好きなら観るべきだね✌️
ナレーションもいい味だしてて、結末を知って見るとまた違って感じるか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最後の一見ハッピーエンドのシーン、ちょっと薄ら寒いってか気持ち悪かった。
もともと原作が小説だから映画にして何とも薄い内容になってしまったのかな??
このレビューはネタバレを含みます
生まれた時代が違う三人が出会って、
お互い話をしているうちに生まれた時代が違うと気づくという。。。
使う言葉とか、振る舞いとか、それこそ服装でもっとすぐ分かるんじゃないかなーって思った😂
古い映画だけどいま見ても面白い。
西村貞彦さんのやばいやつの演技が上手すぎる。これを超える人はなかなかいないのではないか。。大竹しのぶさんの体当たり演技も圧巻。
このレビューはネタバレを含みます
いやーこの監督さん変態的に気持ち悪い映像作る天才(笑)
音楽、雰囲気、効果音、間の使い方、色んな方法で嫌〜な気持ちにさせるやり方をとてもわかってらっしゃる。
クライマックスの怒涛の追い詰め方は笑えるぐ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
魔女っていうモチーフは日本人にはピンと来ないものだけど、ジェーン・ドウが魔女で、その正体が解剖進めていくうちに解っていくというホラーストーリーは今までになく新鮮で面白かった。
音楽と鈴の音が怖くてその>>続きを読む
映画としてよく出来てるなーて思う。
韓国の社会問題描きー、コメディ感もありー、全員の演技がしっかり上手くて、ラストお父さんへの息子の手紙で終わる。
何回でも観れる。
このレビューはネタバレを含みます
こんな夫と義母父なら精神やられないほうがおかしいっていう(苦笑)
なぜ結婚する前に素性調査しなかったのかっていう点はさておき、、
ハンターは強い女だよ、、レイプ犯の自分の父に会いに行くとかどれだけ勇気>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
どいつもこいつも性格と口が悪くて腹が立つ。
ウェイトレスおばちゃんは昔の男を忘れられない自分はまだまだイケてると思いたいこじらせ中年女。仕事できないウェイトレス若い女は恐ろしいほど生意気でおばちゃん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
面白い。ナチス幹部たちの行動、演技はかなり実際の関係性事実に基づいて演じられている。
ヒトラーが服毒自殺した後の、周りにいた幹部達のその後の行動も描いていて、ゲッペルス親子の無理心中などは目を背けたく>>続きを読む
主人公の気持ちが良く分からんかった。
感情を表に出せない男性の気持ちがわからないからだろうか。
このレビューはネタバレを含みます
流刑地オーストラリアに送られた流刑人たち。管理するイギリス軍人たち。元から住んでいたアボリジニたち。
この映画の感想を表現するのは何とも難しい。なぜなら何も彼らの苦難は根本的に解決せず、其処にある差別>>続きを読む
ギレンホールがかっこいい。
宗教知識があれば深い意味まで理解出来るが、なくても問題なし。
ストーリー展開がトントン拍子で進みあっという間の一時間半。B級映画のようなチープな映像と登場人物の大袈裟な演技が逆に面白い(笑)