しゃわしゃわさんの映画レビュー・感想・評価

しゃわしゃわ

しゃわしゃわ

エイリアン3(1992年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

SF映画の金字塔を立てた「エイリアン」シリーズを見直し鑑賞。
1作目がリドリー・スコット監督、2作目はジェームズ・キャメロン監督、そして3作目はデヴィッド・フィンチャー‼️
なんと贅沢なシリーズなんや
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

SF映画の金字塔を立てた1作目に引き続き2作目も見直し鑑賞。
1作目がリドリー・スコット監督、2作目はジェームズ・キャメロン監督‼️なんと贅沢なシリーズ。

前作でブレイクしたシガニー・ウィーバーが本
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

3.5

昔、TV放送にて視聴したと記憶。中身は殆ど覚えておらず、シリーズ全編見直し開始。

異星人=エイリアン👽という言葉が世の中に知れ渡ったSF作品。リドリー・スコット監督が大ブレイク、また主役のシガニー・
>>続きを読む

宇宙大戦争(1959年製作の映画)

3.2

WOWOWの「特撮の父 円谷英二」特集第二弾「宇宙大戦争」視聴。

1959年に製作されたことを考えればよく出来た作品だ。さすが当時、世界に誇れる特撮技術と言われた円谷プロ。
太平洋戦争終了からまだ1
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.7

過去にWOWOWで視聴経験あり。アマプラの配信終了間近とのことで再度見直し鑑賞。

前に観た時は、アンドリュー・ガーフィールドが出演していたことを全く認識していなかった気がする😓

Facebookの
>>続きを読む

狂気の愛(1985年製作の映画)

2.2

WOWOW 特集:ソフィー・マルソーが観たい!から

出演してくる全員がイカれている・・・🥵ストーリーもあっち行ったりこっち行ったり、皆がハイテンションで訳がわからん😓
マリー(ソフィー・マルソー)を
>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

3.5

映画タイトルである「渇水」には多くの意味が込められていることが良く分かった気がする。
純粋に日照り続きで水不足、貧困で水道🚰料金未払いで家庭で水停止、水なし≒ 育児放棄、岩切のコミュニケーション≒水不
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これまであまり戦国時代映画で描かれなかった武将たちの男色🌹織田信長の話は聞いたことがあったが、明智光秀までもが…これは知らなかった😅
戦国武将で豊臣秀吉だけは、全くその気がなかったらしいが…

大河ド
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.6

祈祷師のゲロ🤮がハンパなく凄い‼️あそこまで出るかって感じ🤢
金の話をし出して、この祈祷師、胡散臭さが増したが、いったい國村隼さんとどう繋がってたのか🤔
警官👮‍♀️のジョングがあまりにも頼りなさすぎ
>>続きを読む

ペリカン文書(1993年製作の映画)

3.9

「エリン・ブロコビッチ」と同様、環境汚染を引き金に利益優先の黒幕やそれに絡む大統領までを敵に回すジュリア・ロバーツが大奮闘する。
20歳代半ばの彼女が24歳の法学生ダービーとして、デンゼル・ワシントン
>>続きを読む

どついたるねん(1989年製作の映画)

3.5

"なにわのロッキー"赤井英和さんの自叙伝を映画化。本人が主役で俳優デビューの上に数々の賞🏆も受賞。

冒頭は「AKAI」と同じ、引退のきっかけとなった大和田戦、その時に負った硬膜下血腫の手術のシーンが
>>続きを読む

ザ・ダイバー(2000年製作の映画)

3.9

過去にレンタルDVD📀にて鑑賞、2回目。
「グランブルー」に引き続いて、連続ダイバーもんを鑑賞‼️

黒人初のネイビーダイバーを目指したカール・ブラシアの実話。
伝説のネイビーダイバーだったビリー・サ
>>続きを読む

グラン・ブルー完全版 -デジタル・レストア・バージョン-(1988年製作の映画)

3.8

オリジナルver.は鑑賞済。

リュック・ベッソン監督の代表作のひとつである本作。監督自身がダイビング🤿をやっていたそうだ。

幼なじみのジャックとエンゾの二人が素潜りダイバーとして世界記録を競い合う
>>続きを読む

オールド・ルーキー(2002年製作の映画)

3.6

2回目の視聴

今年は、WBCに始まり、夏の甲子園の慶應旋風、秋には阪神タイガースとオリックス・バッファローズの大阪対決の日本シリーズ、そして阪神の史上2度目の日本一。締めくくりはU24侍ジャパン🇯🇵
>>続きを読む

ブレイブ ワン(2007年製作の映画)

3.3

珍しくジョディー・フォスターのアクションを観れると思ったが、予想は見事にハズレた💦
結構、まったりと進んでいき、残念ながらスピード感はなし。

恋人のデイビッドを限度を知らない輩たちになぶり殺され、自
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

3.6

今でこそ、日本も個人情報保護法とやらで、厳しい措置が取られているが、昔は普通にザルの如く、漏れまくっていた。
というか、学校や会社で名簿が作られ、生徒、社員に配布されていたし、そもそも電話帳に個人の自
>>続きを読む

地球防衛軍(1957年製作の映画)

3.0

WOWOWの「特撮の父 円谷英二」特集第一弾『地球防衛軍』を初視聴。

怪星人ミステリアンと地球防衛軍との戦いが描かれるが、細かなミニチュアセットを駆使。約65年前に製作されたが、当時としては世界の最
>>続きを読む

ビキニ・カー・ウォッシュ(2015年製作の映画)

2.8

ビキニカーウォッシュの売り上げを見て、親父さん、教授の豹変ぶりが…
その前までは怒り心頭の状況やったのに🤨

イケイケのお姉ちゃんたちをビキニ姿にして、洗車させる。確かに初めのうちはちょっと小金持ちの
>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

3.4

WOWOWオンデマンドで配信終了日に駆け込み視聴。

アレクサンダー・スカルスガルド、ニコール・キッドマン、イーサン・ホーク、アニャ・テイラー=ジョイ、ウィレム・デフォーなどなど豪華キャスト陣。

>>続きを読む

サロゲート(2009年製作の映画)

3.3

見直し再視聴(2回目)

ジェームズ・キャメロン監督「アバター」と同じ頃にリリースされた作品。人型ロボットをアバターとして、生身の人間は寝たままロボットを遠隔操作することで日常生活を送るという近未来世
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ゆい(伊藤沙莉)の娘、瑠璃が小山内(大泉洋)に「パパー!」で抱きつくシーン、小山内の嫁であるこずえのVTRで夫の馴れ初めを話すシーン、小山内の母親を介護する介護士の娘が車の中でシーっとするシーン、3>>続きを読む

AKAI(2022年製作の映画)

3.8

「なにわのロッキー」と呼ばれた赤井英和選手🥊
大和田選手との再起戦で倒れ、硬膜下血腫で意識不明状態となった時は大衝撃だった。
あらためて、その時の試合を観てみると、明らかにパンチをもらって目が虚ろ。本
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

リーアム・ニーソンよりも、ジーナ役のダイアン・クルーガーの活躍の方がカッコいい🙄

学会でハリス博士と妻のリズがベルリンを訪れるが、ホテルにチェックインする前に荷物🧳を忘れたことに気づく。
妻を先にホ
>>続きを読む

エマニエル夫人(1974年製作の映画)

3.1

「エマ 晒された裸体」に続き、エロ作品の連発鑑賞🤤

子供心にエマニエル=エロいがインプットされていたが、あらためて視聴してみるとやっぱりエロい😍
中身はないが…
シルビア・クリステルがもっと熟女のイ
>>続きを読む

エマ 晒された裸体(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

チェコ🇨🇿の映画なんて初めて観たかも…🤔

冒頭のシーンは結構興奮したが、ただ単にエロいだけでなく、日本でも昨年「AV出演被害防止・救済法」が成立、まさにそれの対象となるような被害を受けているのが、ヒ
>>続きを読む

ショコラ(2000年製作の映画)

3.8

異質なものを拒むフランス🇫🇷の村で、チョコ作りで人々を魔法のように変えていく…とってもあったかーい♨️お話し。

ヴィアンヌとアヌークの母娘がチョコレート店を開店。村長のレノ伯爵をはじめ、その村でつま
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

酒で酔っ払ってブタ箱に一晩って話はよくあるストーリーだご、まさか監禁???

姉弟の近親相姦を見かけてチクったことで、姉が自殺😨
その復讐としてチクった相手に娘と近親相姦させるというなんともエグいスリ
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.3

函館の五稜郭に行ったことがあるが、その時に土方歳三の肖像画を見て、イケメンやなぁと思っていた。本作では岡田准一さんが、その土方歳三の役。
新撰組の近藤勇に次ぐNo.2として、池田屋事件や伏見鳥羽の戦い
>>続きを読む

ハウ(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

DV男にムカついた💢
嫁だけでなく、関係のない人たちにまでカッターで切りつけ、嫁を拉致して車で逃げる😤それも山間道を爆走、小学生たちを危うく轢きかけた。
あの後、傷害で逮捕されたのか気になった。

>>続きを読む

デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム(2022年製作の映画)

3.7

デヴィッド・ボウイを初めて聴いたのは、おそらくクィーンとコラボした「Under Pressure」だったと思う。
その後は、アルバム💿「Let's Dance」が大ヒットし、同時期に「戦場のメリークリ
>>続きを読む

シックス・デイ(2000年製作の映画)

3.5

神は6日間で天地創造したとされ、6日目に獣と家畜をつくり、神に似せた人をつくったと旧約聖書に記されている…
といった理由から、近未来の人のクローン作成を禁止する"シックス・デイ法"が定められていた。
>>続きを読む

タッチ(2005年製作の映画)

2.5

やはりアニメの印象が強く、長澤まさみさんの”南”役は良しとして、達也、勝也の斉藤ツインズは少しイメージが…😅

これだけ愛された漫画、アニメなので、実写版にするのは誰がキャストでも相当難しいといえばそ
>>続きを読む

コン・エアー(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

コンエアーとは、実在するアメリカ連邦保安官局の空輸隊JPATS。
映画にあるような囚人輸送を行う。

ジョン・マルコヴィッチ演じる極悪囚人サイラスらが、それこそコンエアーを乗っ取り、脱獄を図る。それに
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

かなり久しぶりとなるが、MX4Dで鑑賞。

ゴジラのど迫力ぶりは、これまでの国産映画の中ではナンバーワンと呼べるかも😧

ただ、ゴジラの露出度はやや少なめ。
海外産と比べると、ゴジラvsコングのど迫力
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

3.9

小うるさい偏屈なオヤジとしか見えなかったオットー・アンダーソン。
しかし、彼がなぜそうなったのか、半年前に亡くなった妻ソーニャのことが発端だった…😓

バスの事故で障害が残った妻、車椅子👩‍🦽にもかか
>>続きを読む

スカイ・ハイ(1975年製作の映画)

3.2

"千の顔を持つ男"ミル・マスカラスのテーマ曲「スカイハイ」でしか印象がなかったのだが…💦

初めての映画「スカイハイ」を鑑賞。
カンフーアクションの映画だと初めて知った。ただし、主題歌に関係するのはハ
>>続きを読む

>|