RINさんの映画レビュー・感想・評価

RIN

RIN

悪の教典(2012年製作の映画)

1.5

最初の誰にもバレないように殺したりするのは
すご!!って思ったし面白かったけど…

外国人出てくる場面も微妙だし
音楽も場面に合わないし
終わり方も意味不明すぎて…

また観たいとはあまり思わないです
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

元風俗嬢でお弁当屋さんで働いてるちひろさん。
前職を隠す事なく堂々として生きているのも
考え方も好きです😊
家がない人や家庭環境複雑な人や猫にも優しくしてて、一人一人と向き合ってて。
周りからも慕われ
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.0

愛した人を信じたくても信じきれない
裏切られた時の憎しみ、疑ってしまった罪悪感が
色々な人の演技を観て凄い伝わってきた。

皆さん演技が素晴らしかったから
感情移入してしまったし観終わったら少しブルー
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.5

前から気になっていた作品で、想像以上に面白かったし人に勧められる映画。
話の構成は勿論、父の賢さや娘を思う感情が伝わってきて良かった。
PC上でストーリーが進んでいく作品は他にもあるがダントツでこの作
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

5.0

無声映画からトーキー映画へ。
歌も踊りも凄く素敵でしたし、ストーリーも退屈しなかった。
ミュージカル苦手な方でも楽しく観れると思います。

ある人質 生還までの398日(2019年製作の映画)

3.5

これ実話なんだよね…
とても評価が難しい。

日本人がISILに拘束された時の動画や画像を思い出したし犠牲者の方や遺族の方が出てくるシーンがあって涙が出そうになった。

ダニエルの家族が頑張ってるのに
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.0

記者、死刑囚、先生、という設定もいいと思ったし、配役も適してるなと思った。
ただ、結末に少し物足りなさを感じた。

子宮に沈める(2013年製作の映画)

2.5

評価するかどうかすら迷った。鬱映画すぎる。
こういう題材で親メインより子供達の生活をリアルに映してるのはいいと思った。
ただ、見終わった後具合悪くなったので二回目は観ない。

女は二度決断する(2017年製作の映画)

4.0

無駄な場面がほとんどなくて退屈もしなかった。
夫や息子に対する想いの強さにが伝わった。
裁判のシーンは特に被告人側の弁護士にとてもイラッとした😑二度目の決断…そういうことだったのかと理解して気持ちが重
>>続きを読む

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

4.5

名作。綺麗なサスペンス映画。
人間の嫉妬という感情をリアルに表現出来てた。終わり方は好きだけど、それまでの刑事が出てくるシーンなどに物足りなさを感じてしまった。

ザ・シークレットマン(2017年製作の映画)

3.0

実話と言う事が衝撃的だったし、題材も好き。
フェルトの人間性が素晴らしいし捜査官の鏡だなと思った。
ただ、話や登場人物が分かりずらかった。

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.5

ホラーというジャンルだけどそんな怖くなかった。
予想してた内容や展開とは少し違ったけど
これはこれでいい作品。

名探偵コナン 灰原哀物語 黒鉄のミステリートレイン(2023年製作の映画)

3.5

推理の部分が凄く楽しめたのとオチが好きだった。もう少し灰原は活躍してほしかったのと観る人によっては内容が分かりづらいかも。
安室さんがかっこよかった。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

5.0

ビョークの演技に引き込まれた。
自分を大切にすることより息子を大切にしている母親の強さもとても伝わってきたし、
妄想のミュージカルシーンと現実の切り替えの演技も凄かった。
最初の方の妄想のミュージカル
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

有名な映画。結構好き。
羊たちの沈黙って変わったタイトルだなあって思ってたけど、最後まで観たら理解できた。
キャスティングもとても良かったし、また観たい。

人狼ゲーム マッドランド(2017年製作の映画)

3.5

他の人狼ゲームの映画は観ていて登場人物に対してのストレスが凄いあったんですけど、
この回に関してはそれが少なく見やすかったです。女性同士の友情も素敵でした。

忍耐力なさすぎ、おかまを見習えよ
我慢し
>>続きを読む

人狼ゲーム(2013年製作の映画)

2.5

久々に鑑賞しました。
主人公見ててストレスが…🥲
もう少し推理のシーンとかあればいいのになと思いました。

ある男(2022年製作の映画)

4.0

こんなイケメンが特に何か出来事があったわけでもなくルックスも普通で家庭を持っているのを承知で声を掛けるのか…?と考えたらあまり現実っぽくないなーって思いました。

それ以外は設定も良かったし終わり方も
>>続きを読む

ブリング・ミー・ホーム 尋ね人(2018年製作の映画)

5.0

韓国映画らしさがとても出ている。

母親の周りの人間が全員クズで、
不幸な出来事の連続で観ていて次は何が起きるんだろうとハラハラした。

終わり方は意外で驚いた。
微妙という声もあるが、私は好きだった
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.0

トラウマになった…
グロの部分がリアルすぎて観てる時体が震えた。

結局、ジェームズについてや綿毛の意味とか理解できない点が多かった…

男性と女性では意見分かれそうだけど、
女性にはあまりオススメ出
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

1.5

絶対的につまらないかった。
怖いという気持ちよりもコメディ要素の方があって悪い意味で面白かった。

エレファント(2003年製作の映画)

3.0

実際にあった銃乱射事件をモデルにした映画。
81分という映画の中では短い時間で見やすかった。終わり方が意外すぎた。

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

5.0

「ぼくたちもみんなと同じように大事な存在なんだと気づいた」

救いがあると期待しながら鑑賞していた。
実話と知って悲しいという言葉じゃ表現しきれない。

好きな映画って言うのは違うと思うけど、凄く心に
>>続きを読む

闇の子供たち(2008年製作の映画)

3.5

児童、臓器売買をテーマにしたタイを舞台にした映画。値札のついた命…。
重い映画は大好きで知り合いに勧められ観てみたが、途中気持ち悪くなって断念しようか迷った。

英雄の証明(2021年製作の映画)

4.0

英雄か、ペテン師か。

これが人間の本質!っていう映画。

金貨を持ち主に返すのは当然だと思ったが、借金をして刑務所に捕まっている人が金貨を拾ってそれを持ち主に返すなんて滅多に出来ない事。
それで表彰
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.5

終始胸糞悪かった。
これが120分とかだったら耐えられないわ…
結局はすぐ怒ったり煽るのはよくないよっていう映画なんだろうけど…
1回のクラクションであそこまで怒るレベルの短気が周りにいたら怖くて近付
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

重いお話だとは思っていたが、想像よりは重くなかった。
母親が息子とどれだけ喧嘩しても愛情がぶれないのとても素敵だなあと。
部屋から出れたのは良かったが17歳で時が止まっていて、私が母親でも精神壊しちゃ
>>続きを読む

アンドリューNDR114(1999年製作の映画)

4.5

感情を持つロボットのお話。
周りの人がロボットなのにロボット扱いせずちゃんと人間として接して愛情を注いでるのを見て素敵な人達だなあと思ったし、大切な人と年を取りたいというのがとても伝わってきた。
素敵
>>続きを読む

カラダ探し(2022年製作の映画)

2.5

台本が微妙だと思ったし、ホラーだと思ってたけど青春がメインのドラマっていう感じだった。
わざわざ映画館で観なくても良さそう。
あと、怪物がハリーポッターのハグリッドをでっかくしたやつみたいで全然怖くな
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

アニメの映画の中でもこれはなかなかいいなーと思った。
最初あんな内気な乙骨くんがストーリーが進むにつれてかっこよくなっていったし、バトルシーンのセリフがとてもよかった。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

色んな意味でやばい。
最初の方とか違いが全然わからなかった。
この羊、他と何が違うんだ…?って思ってて
観たらえ???ってなってついクスリとしてしまった。観てて飽きないと思った。
最後に関しては、驚き
>>続きを読む

EMMA/エマ 人工警察官(2016年製作の映画)

2.0

女優さん素敵だし設定とか見たいなって思えるし面白そうな映画だなーって思ったんだけどな…
ダラダラと2話繋げていく感じとか好きじゃなかったし終わり方の違和感が半端ない。

予告犯(2015年製作の映画)

3.5

少し前にキャストが豪華というのと設定に惹かれて鑑賞したがまあまあ面白かった。

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.5

最初はこの映画大丈夫か…!?って思ったけど最後めっちゃ鳥肌たったし良かった。
玉木宏好きだけど個人的には他の人の方がいいかなーなんて思った。
あとウサギが可愛かった🐰

この子は邪悪ってどう言う意味な
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.0

記念すべき300本目✨
話が入って来ずダラダラみてしまったが、
最後は良かったなって思った。ホッコリした。

>|