ふじこさんの映画レビュー・感想・評価

ふじこ

ふじこ

  • List view
  • Grid view

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

なっっげぇ。

前作から5年後。前作のラストのシカゴでの戦闘で、まさかの1300人しか死んでないニュースがやってた。
いやいやオフィスビルまるごとドーンてなってたけど…?日曜日だったのかな?
なんでい
>>続きを読む

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

なんか1-2作目の女と別れてて笑った。
そもそもなんでこいつモテるんだろ…顔も良くないのに。無職だし。
あんな非現実アクションを一緒にこなしといてフラれるくらいだから性格も良くないのかな。

いやぁ、
>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

…長い。巨大ロボアクション時間めっちゃ取るな。
オプティマスとバンブルビー以外、どれがなんなのか分からんのが悲しい。
双子のコンパクトカーみたいなやつと、寝てたところ起こされた爺さん飛行機かわいい。
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

超生命体!トランスフォーマー!の方は大好きだったんだけど。
本当はコンボイってトラックなんですってね?ゴリラじゃなくて。
そんな気持ちで凄い昔に観て ふ~ん て思った記憶があるこれが配信期限なので再視
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

今のところ面白さでは、1>3=2の順かな~
でもアクションのカッコよさは2。

何時の間にかスパイを引退して指導者になった上に2で良い仲になった女への言及なく婚約していたトムが、教え子が任務から戻って
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず格好いいけど、やっぱり髪は短い方がええな と思う。
風の強い日とか、自分の髪でなんも見えん…ってなるし、スパイには向かないと思うよ。

変装マスクもルパン三世かよってくらい精巧に作られてるけ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.8

元々の[ スパイ大作戦 ]は全く知らないのだけれど、スパイものとして緊張感もあるし見栄えのするアクションもある。
話も分かりやすい。
何よりテーマ曲が素晴らしいなぁ。曲が有名な映画は幾つもあるけれど、
>>続きを読む

レストレポ前哨基地 PART.2(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

"死の谷"とも呼ばれる、アフガニスタン コレンガル渓谷一帯。
[ ローン・サバイバー ]は未視聴だけれども、[ アウトポスト ]で観た景色が実際に広がっているのが観られる。

あの映画を観た時は、盆地
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

3部作の頃の綺麗なキアヌから汚いキアヌへ(褒め言葉)。

1作目とおんなじ導入だ~~。18年ぶりの新作に観た人は予習が必要そう。
1日で1~4全部観たから、細かいところも憶えていられて良かったわ。忘れ
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

情報屋だかのプログラムとまたひと悶着あった後、ザイオン防衛戦へ。
後ろ姿はアーマードコアだけど、人が乗る部分全然防御力ない謎マシンに乗り込んで、掘削型機械が空けた穴から飛び出してくる小さいイカみたいな
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

子供だった当時に観たはずだったけれど、全く憶えてなかったなぁ。ナイオビ、って名前は憶えてたけど。
ん~ん、何が…何だって?みたいな気持ちだったような…。

そんな訳でほとんど初見の気持ちで観たけれど、
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

[ マトリックス レザレクションズ ]の配信が終わるとの事で、せっかくだから1から。

いや~、今観ても面白いな…すげぇよ。

目覚めた後の現実世界で、目が眩む程の人の入れられたカプセルの列とか、機械
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

うだつの上がらない配管工の兄弟であるマリオとルイージ。独立後の初仕事も失敗、起死回生を狙って水が噴出して困惑するブルックリンを救いに出るもそこでも失敗。飛び込んだマンホールの壁をぶち破ってしまった先に>>続きを読む

ヒューマン・キャピタル(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

夜の街の一角で、一人の自転車の男性が轢き逃げされてしまう。
借金して頼んだ投資に失敗して、お金を返してと頼み込む男。そんな事出来るわけないと断られる。
再婚した妻との間にも子供が出来たと言うのに、お金
>>続きを読む

レッド・リーコン1942 ナチス侵攻阻止作戦(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

いかにもハズレっぽいジャケットにハズレっぽいタイトル。
本編も予算がね…感が強いものの、任務が始まってからは一転して面白かった。

WW2ロシア戦線、最前線からは外れた場所にある基地であまり緊張感のな
>>続きを読む

追憶(2017年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

あらすじから想像出来るサスペンス感はゼロだった…。
なんか…なんだろこれ、人情ストーリーみたいなのになっちゃった。しかも説明不足の。

子供時代に3人で世話になってた赤の他人の女性(安藤サクラ)の情夫
>>続きを読む

インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

売れない歌手が、相棒が自死してしまいソロに拘ってフラフラしながらチャンスに挑んだりもするけど結局何にもなれなかった話。

主人公がなかなかのクズ。お金も住むところもないのに女は妊娠させるし(複数回)す
>>続きを読む

アバンダンド 太平洋ディザスター119日(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ニュージーランドからトンガまで船旅に出た4人の男が嵐で転覆した船の上で119日間を生き延びる話。

つまんなそうなタイトルだけれど、そんなに悪くなかったかなぁ。
旅に出て遭難するまではちょっと退屈なの
>>続きを読む

TAXi2(2000年製作の映画)

-

むりだった。途中下車。
3分の1までは視聴。

プラスワン(2013年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

SF。タイム…タイムパラドクス?ループ?
隕石が落ちてきて、辺り一帯が停電…からの、パーティーで騒ぐお家(デカイ)の中に、もう一人の自分が現れ…って感じの。

冒頭の謎の隕石が落ちてきたくらいで、これ
>>続きを読む

神の娘のダンス/God's Daughter Dances(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

韓国のショートフィルム。
トランスジェンダーの女性が手術済みであるにも関わらず兵役逃れの女装だと決め付けられてしまうお話。

バーでダンサーをしている女性が兵役検査で行くも、女装して自分は女だと兵役を
>>続きを読む

ザ・シューター/極大射程(2007年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

アメリカ大統領の暗殺計画を阻止する為に、退役して田舎暮らしをしていた元凄腕スナイパーのボブ・リー・スワガーに計画を練って貰うことに。
退役したとは言え"愛国心"を持ち出されて計画に乗るものの、それは依
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

"大阪二児餓死事件"を下敷きにした映画。ベランダまで大量に積まれたゴミの山のニュース映像を憶えている。この事件を扱ったルポも既読。
事件の母親は懲役30年の刑を受けたが、つい先日は生後3ヶ月の赤ちゃん
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ネットで募集した自殺志願者12人が遂行するために廃病院に集結するも、そこには既に謎の人物がベッドに横たわっている。彼が最初の参加者=主催者だと思われるも、最後の最後に部屋には1番、主催者ですと男が入室>>続きを読む

コロニア(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

"コロニア・ディグニダ"というナチスの残党が作ったチリのカルト教団のような施設。
表向きはパウル・シェーファーという男が独裁者として君臨し、質素かつ異常な行動を繰り返すカルト集団であるけれど、その実は
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

事故で両親を失った少女ケイディを引き取った、玩具会社で開発を担当している女性ジェマ。
突然の事で家には子供用の玩具も絵本も置いてなく、仕事の期限が迫っている。
子供の相手には慣れておらず、仕事中にやっ
>>続きを読む

ダークスカイズ(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

父が無職で経済的に困窮しているものの、妻と2人の息子と暮らしている家で、冷蔵庫の食べ物が食べられた上散乱していたり缶詰を積み上げたタワーが突如現れたり、家中の写真立ての中から写真が消えたりと不審な出来>>続きを読む

最後の一線(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ピザの配達に来たマンションの屋上に閉じ込められてしまったアラブ人と、元々屋上にいたアジア人の日暮れまでの一時。

LGBT特集、みたいに書いてあったけど、そんな要素あったかな。アジア人の方はフェミニン
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

田舎の雰囲気は良かったかなぁ。

田舎で畑を耕し、物々交換なんかをして生きている若い男性迅の元に、かつて別れた恋人である男渚が娘を連れてやってくるところから話が始まる。
離婚調停中であり、元主夫として
>>続きを読む

ソン・ランの響き(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

両親を亡くして借金の取り立て屋をしながら孤独に生きていた男と、借金の回収で行った先の劇場で出会った役者の青年が最悪の出会いから徐々にお互いの事を知り、男は自分の過去との折り合いをつける…ってお話。>>続きを読む

サイゴン・クチュール(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

60年代、9代続く老舗のアオザイ仕立て屋の娘ニュイ。
流行の最先端のファッションに身を包みアオザイなんて古いものに興味はないし継ぐ気もない。
ミス・サイゴンに選ばれたことを鼻に掛け、自分でデザインした
>>続きを読む

リアリティのダンス(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

どうやら巨匠の作品らしいのだけれども、一から十までノリが合わず途中で終了。

サーカスや小人症の人や欠損の人が沢山出てくるけどそれぞれに意味はあったのかな。
変な喋り方の母親とかにも。

ソング・オブ・ザ・シー 海のうた(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

かわいい。
アイルランドの神話を元にしたアニメーション。

ちょっと詳しい設定とかあんまりよく分からなかったのだけれども、
4匹のフクロウに感情を吸い取られて石のようになってしまった精霊(結構ファンキ
>>続きを読む

ロックンローラ(2008年製作の映画)

3.0

ガイ・リッチーの映画だなぁって感じ。
巡り巡る話がすきなんだろうか。
登場人物が多すぎていつも途中まで はぇ~ってなっちゃう。
まぁまぁかなぁ…。長いなぁって思ってた。
この感じのなら、[ ロック、ス
>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトルだけ見てあ~これ漫画で読んだなぁ…と思って視聴したけど、頭に思い浮かべてたのは[ 不能犯 ]の方だった。
でもこっちの漫画も読んでたからセーフ。あんまり憶えてなかったけど。

観ながら気になっ
>>続きを読む

ブラックブック(2006年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ナチス占領下のオランダ、ナチスが来るまでは歌手だった女性ラヘルは裏のルートを辿って逃げ出そうとするも、乗り出したボートにナチスの船が迫り、家族全員を皆殺しにされてしまう。
名前と髪の色を変え、レジスタ
>>続きを読む

>|