このレビューはネタバレを含みます
最高だった。ストーリーがストレートで面白かったし分かりやすかった!今年1と言っても過言では無いと思う。今までの鬼太郎見てる人はもちろん初見でもあとから見たくなるような内容だった!なぜ鬼太郎父があんな姿>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
好きな人は好きな映画だと思う。時代ものが好きな人や芸人好きな人にもオススメ。
ほとんど前情報なしで見たため、信長を討ち取って終わりかと思ったらその後まであった。それぞれの思惑、思想、疑念が絡み合ってあ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
当たり前だけどMARVELキャラ結構知ってる人ならこの人も出てくるんだ!みたいな驚きがあって面白かった。ショー対抗するためにそれぞれの能力を強化する修行パートが個人的に好き。敵味方共に魅力があって良か>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最近のドラゴンボール映画はやっぱ絵が綺麗だなって感じた。ストーリーは結構安直で深読みするような点はない分全年齢に向けの作品だなと感じた。ブロリーはなんかイケメンっぽくビジュ変されてた。昔も好きだけど今>>続きを読む
すっげぇくそ映画だった笑
最高に笑えてもはやパクリなのか他作品を貶してるのかも分からないレベルのオマージュをふんだんに盛り込んだ作品だった!
何回か吹き出したし、終始ゆるゆるの空気感だから期待せずに見>>続きを読む
今個人的にドラゴンボールブームが来ているため鑑賞
評価は賛否別れてるみたいだけど良かった!
ドラゴンボールらしく、戦闘はド派手で演出も凝ってたし、死のイメージはかなり抑え気味で子供でも楽しく見れる。と>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
俺は好きな映画だった。カットされてるのかところどころ説明不足なとこはあったけどMARVELの映画だから安心して見れた。
というかこれはエンドクレジットにお金払ったって感じする。ビースト出てくるとは思わ>>続きを読む
昔ながらのってのが思い出補正も相まっていいね。やっぱ少年期悟飯が最強💪
ベジータさん相方死んでたせいでナーフ入ってて笑った。
珍しく悟空以外が主役のドラゴンボール劇場版!いいね!
衝動的に見たくなったため鑑賞。
全体的にコミカルに描かれていて、キメるとこは決めるという昔ながらの良さがあって好き。悟空がナチュラルアオリストなのも好き。べクウもなんか上手い具合に強いの好き。結論全部>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画内で言葉をほとんど発さず、表情や行動などて内容を読み取る。「考えるな。感じろ」って感じの映画だった。主人公が不死身でナチス軍をボコボコにするシンプルな映画。説明無しで見れる映画で良かったと思う。す>>続きを読む
今年見た日本の映画の中で1番好き。
色んな出来事が同じ場面で交差してごちゃごちゃしてるのはドラマ同様面白かったし、笑って泣けていい映画だった。続編期待。
思ってたより面白かった。ウルヴァリンの名前の由来やガンビットとの関係性知れてよかった。「着いてこい。」ってセリフ好き
キャラデザ、造形などは良かった。
けどレンジャーと言うには少し遠い気がした。初見だと面白い。
ホラー要素も少なく、幅広い年齢層から根幹を得られるような内容で好きだった。
子供がなんか大人びてるところや子供っぽいところの描かれ方が良かった。
それぞれ事情があってそれぞれの生活があって。考えさせられる映画だった。道徳の授業
このレビューはネタバレを含みます
イェーガーというロボットに2人で搭乗し、得体の知れない怪獣と戦う物語。
男の子が好きそうな映画。搭乗者が死亡したり、ヒロインであるマコの過去や主人公の兄の死などの残酷なシーンもある。
ロボットに乗るた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
グランド・セフト・オートとフォートナイトを足して2で割った感じの世界で生きるただのアルゴリズム「GUY」がサングラスを手に入れ自由になり彼の生き様、成長を楽しめる映画。世界観の作り込みも素晴らしいし、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
現代版インディージョーンズ。男の子心をくすぐる映画でワクワクした。他作品のネタなども散りばめられていて面白い。トムホのアクション最高だわ。パルクール的な動きが多くて街の中を逃げたり追ったりしてるだけな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
それぞれの曜日にそれぞれの人格があって、毎週同じ曜日だけを生きる。1年が50日くらいしかないし、火曜日は図書館が休館のため火曜日の人格は図書館に行けない。みんな別々の人格だけどどの人格も自分である。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんか思ってたよりも好きな作品だった。
オチも個人的には好きだけど、作品としては良くない感じなんだろうなって思った。
テンポはいいのにちょいちょいギャグ挟んできて冷める。シリアスな場面でもボケるから面>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
友人から意味のわからない映画を教えて貰って1度鑑賞し、解説も見た。
なのに意味がわからなかった。
タイムトラベルは可能だが逆向きになってしまう。マルチバース、分岐世界、バタフライ効果は無い。というルー>>続きを読む