このレビューはネタバレを含みます
ダンスパーティーで相手がいなくて泣いてるダスティンの手を取り、一緒に踊ってあげるナンシーが素敵すぎる。
このレビューはネタバレを含みます
高校1年生の時、環境の変化に順応でき無かった当時の私にとっての一番の癒しだった。急いで家に帰って観ていた。
梅子の成長を見て、自分も頑張ろう!と思わせてくれた。
『医者はただそこにいるだけで良いん>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
仮面ライダーを見てるんだっけって思ってしまうくらい深いストーリーに困惑してしまうこともありました。やっぱり"子供のヒーロー"で、夢を与えるような存在であって欲しいと思っていたので。でも最後はしっかり">>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最高です。宇宙を旅していたアカレッドがマーベラス、バスコを引き入れて結成した赤き海賊団。バスコの裏切りでアカレッドはマーベラスに夢を託す。そしてマーベラスが仲間を集め、ゴーカイジャーを結成。この回想で>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
高校受験を控えていたが、夜中に隠れて観ていた思い入れのある作品。
遺体から情報を得て事件を解決するという、ニュースタイルが良かった。
毒舌検死官の中堂系が大好き。
このレビューはネタバレを含みます
当時小学校1年だった僕を魅了した。日曜日なのに早起きして、テレビにかじりついて見ていた。
2人で1人の仮面ライダーで探偵。めっちゃカッコよかった!翔太郎に憧れて翔太郎モデルのウィンドスケールの帽子を>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
小学生のころにDVDをレンタルして観てた。宮内さん演じる風見志郎が、とにかくカッコ良い!変身前に闘うシーンが多いのがV3の一番の良さ。高所でのアクションもスタントマンを使わない、そんな宮内さんの熱意が>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これぞシャーロック・ホームズ!こんなホームズがずっと観たかった。名優、ジェレミー・ブレッドが最高のホームズを作り上げてくれた。考えてるときの姿勢、ヴァイオリンを弾く時の動き、犯人を追い詰める時の目つき>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
衝撃。それが、このドラマを初めて観たときの気持ち。天才・赤城左門が好きすぎる!個性豊かなメンバーを引き連れ、キャップを振り回す。でも、次第に信頼していく感じか良かった。精度の高い本格ミステリーとなって>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
今作の主役は映画版では少ししか登場しない名脇役、ペギー・カーター。大好きなキャラクターなのでドラマ化は嬉しかった!原作コミックでしか登場してなかったスターク家の執事、エドウィン・ジャービス、回想のみの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
武器を持たない民間のボディガード。久利生さんもそうだけど、島崎章の正義を貫く姿勢が本当に好き。最初はバラバラだったけど徐々に1つのチームになっていく感じが良かった。村田課長の死後は特に。嫌味な感じだっ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
まさに生き写し。彼の演技はポワロそのもの。動き1つ1つが小説の中の英国紳士を再現してる。ミス・レモンなど、名脇役が揃ってる。まだシーズン1しか見れてないが、2が楽しみだ。