優雅に見せたマウンティングが恐ろしさを引き立たせてたし、偏った考え方がどんどん深みにハマっていくのがリアルだった。
なにはともあれ子役の演技がうますぎたからここまでハマれた気がする!
三者三様の家族を>>続きを読む
おもしろいと道徳的要素のバランスが絶妙!EVERYTHING IS GREAT!
シーズンを追うごとにエピソード性が増してる気がする。テーマの取り上げ方が素晴らしいし、挿入歌がほとんど女性歌手なのは何か意味があるのかと考えてしまう!
そしてEP6が特にすき!サットンの媚びない生き方>>続きを読む
微妙。と言うのも漠然とS1おもしろかったなあ、という印象で観始めたから何が何だか掴めず思い出せず。
全体的に暗くて、春だし桜咲いてるしもっとハッピーな雰囲気で過ごしたくない?って終始思ってた。。。
S2も最高だった!
挿入歌もタイプで全体的にすき!
わたしだったら絶対ベン!!!
なにも考えずゆるくみれるのいい!
ジャクリンがいい上司だし、3人の嬉しいことも悲しいことも分かち合える距離感がいい感じ!
人死にすぎじゃない?
レベッカの欲望に溺れた人間らしさが恐ろしいと思いながら見てたけど、精神的豊かさがなさすぎて無表情がやけにリアルだった!虚しさだけ残って、失うものがなくなったレベッカがどう過激派に>>続きを読む
微妙。S1ほどの衝撃はないかなあ
ラケル洗脳されちゃうんじゃないの〜?まさかね?だよねー!って考えぐるぐるしながら観てた(笑)
なにこれめちゃくちゃおもしろい!
ぐっちゃぐちゃの構成かと思いきや軸ブレてない感じすき!ドキドキする!
含み持たすカメラワークもすき!
THEストックホルムシンドローム!
S1で完結しないんかーい!
衝撃的!!!!!
トランプって昔からゴミみたいな人だったんだね。。。そこに人の本質がある気がする。
何も頼れるものがないと宗教を信仰してしまうものかと思ってたんだけど、コーリーの精神的強さに涙した
中弛みしてしまってだいぶかかった。。。
キャプランどうやって死んだっけ、とかもうそこから思い出せない。
まあそのままS6観るけどねっ
輪廻転生?
アユタヤ行く前に観ておきたかったなと思う反面、そんなにハマれなかったからグダグダ鑑賞。。。
1988年は生きてないけど、ミレニアル世代だけど、感情忙しく泣き笑いしながらずっと見どころで、ほんとにほんとにステキなドラマだったなあ。
イムンセのプルグンノウル流れたときはテンション上がってしまった>>続きを読む
19世紀の社交界を再現してると観るか、フィクションと観るかで印象変わると思うんだけど、わたしは多様性も含めフィクションとして楽しめた!
最初からサイモンの色気が爆発してて、ところどころ話入ってこなかっ>>続きを読む
こんな説得のある僕と付き合ったら最高ですよ、ある?
つかみどころがないように見えてバランスが良い!フワフワしたドンベクが陰のないヨンシクに惹かれてどんどん強くなっていくのがたくましかったし、それぞれの>>続きを読む
懐かしい!話の内容が東大門、アパレル系?とかキーワードでしか思い出せないけど。。。
着眼点がすごい好みだった!日常の描き方も特別なようで、共感できて入り込めるというか、ただのサクセスストーリーではない感じが良かったなあ。
ナムジュヒョクの人並外れたスタイル。。。
わたしもアバラ飲みた>>続きを読む
また素敵なドラマに出会ってしまった!
笑ったかと思えば5秒後には涙する、観てて喜怒哀楽が忙しかった。
その人の本質が丁寧に描かれてて、シンウォンホPDの作品やっぱり好みだなあと改めて実感!
毎日のポラ>>続きを読む
めちゃくちゃおもしろい!!!ウォルターの考えにすごい揺さぶられる!家族のためにブレないウォルターかっこいい!化学者って何でも生み出せるじゃん!続き気になる!トゥコクレイジー!!!
医者としての生活がメインになってるから一見淡々としがちかと思いきや、毎回違う角度から感情に入り込んでくるのさすがすぎた!
5人の驕らない姿勢がステキすぎる!!!
始まりの息子は誰?から応答せよを彷彿さ>>続きを読む
なんだこのドラマ!それぞれがそれぞれの温かさを持ってて、その表現方法が不器用だったり伝わりにくかったりするんだけど、人生の重さを感じながらも模索してて、前に進むことが全てではないよなあと。
幸せになろ>>続きを読む
まあだいぶ減ったのかもしれないけど、時代を感じさせない構成が引き込まれるところでもあり、社会問題ってそう簡単には変わらないよねと悲しく思うところでもあり。。。
常々思うけどどこで何をして働くかより誰と>>続きを読む
ちょっとムリだわこの設定、
2話まで見て掴み悪すぎてやめた
10話だし見やすいかなと思ったけど全く
年下に見えない年下くん最高!
ブライアン良い上司!
スカーレットのサバサバなのに恋愛すると奥手なのかわいかった!
ペタミの恋愛スタイルめんどくさすぎない?でもラストで仕事のベクトルがやっぱり合うねわた>>続きを読む
ザ・スポ根の青春!泣きわめくシーンとか声を荒げるシーンが多く感じて、静かにしてって何回か思ってしまった。若いねえ
それにしてもイソンギョンの目の色がキレイ!!!
デスノートのマイルド版が復讐ノートかな?チャウヌ💯
誘拐の後のそれよりチケットお願いできる?🤣🤣🤣
みんな人生は初めて、にわたしも励まされた!
ラストらへん男性陣の手のひらで転がされてる感じがおもしろかったし、素直でピュアって無敵だなあ。そして言い回しとか言葉選びがステキだった。
ゆとりある心のため>>続きを読む
最後までおもしろかったあああぁあ!
政府同士で着地点見えてきてるのに民間組織によるぶちこみが毎回ハラハラした!
全てが話し合いで解決するかと言ったらそうではないと思うけど、正当な戦争なんてやっぱりない>>続きを読む
過去と現在と未来をいったりきたり、それぞれの家族とのエピソードからまた派生する何かがあって、登場人物もそれなりに多いんだけど、なぜか複雑にならずに観られた。
エピソード1の伏線の張り方が絶叫レベルだっ>>続きを読む
外見至上主義系のドラマなのかと思って観始めたんだけど、メッセージ性まあまあある!
1話でチャウヌが片手で缶を開けたときからかっこいいが止まらなかった。。。(笑)
好きなアイドルに認められて、ステキな人と結婚できて、好きなことを仕事にしてるキャリアウーマンってもう大成功のオタクの設定!
ひさしぶりに韓国の美術館に行きたいってうずうずするくらいシャボン玉の絵が美し>>続きを読む
THE正統派しっとり系ラブストーリー!
悲しい気持ちになることたくさんあったんだけど、それよりも心の豊かさが美しくて温かい気持ちになるのが観てて幸せだったなあ。
そして素敵なカメラワークに見惚れてしま>>続きを読む
不覚にもヒョクをかっこいいと思ってしまっている。。。という気持ちに何回もなるドラマ(笑)
ホグのお父さん素敵だったなあ!もちろんホグも素敵というか、へなちょこだけど決めるときはカッコつかないけどそれとなく決めるところとか、何より心が豊かなことって素晴らしいなと改めて思った!
ボーッと観てら>>続きを読む
ボーッと観てられる感じ!ソドジェの温厚な性格にほっこり!
わたしも化粧落として皮膚管理してくれる友だち欲しい(切実)
早くバレてってハラハラしながら観たけど、ストーリー的にはあんまりハマらなかった。
キムミンギュ、笑顔の破壊力。。。