昔見て怖かった記憶があって再鑑賞
登場人物全員好きなれなかった笑
ストップモーションにしか出せない不気味さがある
もうトム・クルーズ最高に尽きる!!!
若い頃のはにかみ笑顔嫌いな人いないでしょ。
あと曲が良すぎる、マーヴェリックで同じ曲流れた時テンションぶち上げになるので最初こっち見てからマーヴェリック見た方が>>続きを読む
観ながら「うわ〜〜痛いって!!!」って思わず言っちゃう感じ。
ただのグロじゃなくてストーリーも予想外の展開があって面白い
グロい、日本人の女の子出てけど扱いが可哀想過ぎた。
夏休みにハメ外そうとイキってる大学生に見せよう!
懐かしい面々が出揃って豪華だったんだけどストーリーがなんか物足りない感じ。
今ひとつ盛り上がりとかっこいいシーンが足りなく感じた。
前作の方が好き
あとなんかめっちゃ爪長くて怖い恐竜いた
ラブコメ好きじゃないんだけどこれは面白かった!!!!
会話のテンポも良いしライアン・ゴズリングのモテテクが凄い。
自分もライアン・ゴズリングに口説かれてぇ〜となる映画
く、くそガキ〜〜〜〜!!!!!!となってしまってイライラ。
田中圭見る度にこの役チラついて好きになれないです。
私の初イーサン・ホークはこの映画だった気がする。
思ってたよりも怖くてちゃんとホラーだった。
ホラーでありサスペンス、救いがない
ヨ・ジング演技が上手すぎるんだよな、、、、となる。
残酷で胸糞だけど面白い
韓国映画あるある、警察が無能
ハラハラしたけど逆になんでそうなっちゃうの!ってイライラする所も多くて疲れた
良い映画です。これ劇場で見たかったな〜
ギョンスもっと俳優挑戦してくれ頼む
さいこ〜なトンチキ日本語が見れます。
キムテリが可愛すぎるやっと魅力に気づいた
行き着く先はシスターフッドとフェミニズムが最高なんですよと叫びました。
この年齢の頃ってちょっとしたことなんだけど色々重なってめちゃくちゃモヤモヤしてどうしようもなくなるよねわかる。
90年代の韓国の社会不安と主人公の不安が重なって心がズキズキする。
恋愛映画あまり好きじゃないけどこれは良かった。
チョン・ジヒョン魅力的で素敵
誰かにゲロを吐きかけてしまったらこれを見よう!!!
遥か昔に見てそれなりに面白かった記憶
今になってペ・ドゥナ出てたんだー!とびっくりした。
氷河期に突入した地球で列車「スノーピアサー」に乗る者だけが生き残っている世界線。列車の中で階級が存在し貧困層と富裕層に分かれているのが現代社会そのままだな〜
クリエヴァとソン・ガンホのおかげで画が豪>>続きを読む
途中まで「あれ?意外とつまんないかも」って思ってたけど後半からの話のもっていき方が面白い!!!あの奇妙な動きはそういうことだったのね!となる。
サントラも相まってブギーマンっぽさがある
実際に迷い込みたくないホラーの世界観1位
クリーチャーの造形が素晴らしく魅力的でワクワクする(見てる分には)
意識高い系大学生が現地の食人族に捕まってしまうお話
グロいグロい言われてた割にはそれほど、、、って感じ
これめちゃくちゃ好きかもしれない。
ライアン・ゴズリングがとにかくかっこいいしクリエヴァは嫌な悪役が上手いしアクションのクオリティが高い!
女性陣が「アァ゛!!!!」って叫ぶのが良すぎる笑
「フツ>>続きを読む
まさかこんなに感情を動かされるとは思わなくてびっくりした。
2人の演技が自然過ぎてほんとうに存在するカップルの別れを見ているようで悲しい。
何度も同じ映画を繰り返し見て「ウィノナ・ライダー良いよなー>>続きを読む
今さらながら見たんだけど終始湿度が高いと感じた映画だった
ベテラン俳優陣の演技力の高さに脱棒
やはり邦画は社会問題の裏に隠れる陰鬱としたものを描く作品が素晴らしいなと感じる
「このヒロイン可愛い〜😭」って思ってた女の子が全然ヒロインじゃ無くて開始10分で死んで泣いちゃった
2人の掛け合いがやっぱり面白くて癖になるし、やることが無くて暇な土曜の昼ぐらいに流し見したい映画
これもまた今敏やべ〜ってなる作品。
見といて絶対損は無い^^
パーフェクトブルーより好きかもしれない!
タランティーノっぽくない落ち着いた犯罪映画
女!暴力!酒!といういつもの感じではないけど好きな作品。
サラっと見るつもりだったけどキャストが豪華でびっくりした
見た直後はそんなに良いと思わなかったけど時間が経って思い返してみるとじわじわくる映画だなと思った。
エンディングに流れるAlana YorkeのAnthenが泣ける
普通に面白い。これが実在の人物なのがまた更に興奮するよね〜〜〜まさに現実は小説より奇なり!!!
トム・クルーズかっけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
シリーズで3が1番好きかも。今までよりエイリアンエイリアンしてなくてタイムスリップのお話。
堅物なKの本音にウルっときてしまうJがまた泣ける、、、、、
今みると色々とツッコミどころはあるものの子供時代のワクワクを思い出せて楽しい映画。
きっと今も夜中に動いてるんだろうな
エニグマって言葉では聞いた事あるもののどういう仕組みの暗号でどのように解こうとしてたのかこの映画観るまで全く知らなかったからなるほど〜ってなった。
そりゃ人力で見つけ出すの途方もないよね。
あと神経>>続きを読む
ライアン・ゴズリングがかっこよくてかっこよくてもう……😭
エマの笑顔に元気が貰える映画だな〜〜〜〜〜
終わり方もありきたりなハピエンじゃなくて寂しいけど良かった。
90年代を生きたことは無いけど90年代への不思議な憧れが増した感じがする。
スケボーもかっこいいし始めたくなってしまうな
アメリカの男の子たち、いいね。
誹謗中傷コメを書き込んだことから強制的にデスゲームに参加させられることに!両手にはなんと銃が固定されてしまって!?
ってな感じの映画なんだけど普通に面白かった!ダニエルこういう役やりがちなのすごく好>>続きを読む
芦田愛菜さんの演技力が際立つ作品。
怪しい新興宗教に家族がハマってしまったらどうするのか?それを周りに隠すのが正しいのか?
思春期に家族が怪しい宗教入ってるって知られるのキツいよな〜〜〜〜周りの>>続きを読む
夜一人で見たら怖いかも。ポルターガイストで怖がらせてくる系が多い。
この時代の夫婦には珍しく協力的な夫でいいな〜アナベル人形に取り付いているのがしっかり悪魔ビジュアルだったのが驚き。