しんちゃん史上1番有名かもしれないシーン。全部見るともっと泣ける😭
笑って泣いてここまで感情が揺さぶられる映画そうそうないゾ!
考えられないツアーの中で本当に命懸けで色んなものをすり減らしてたのが伝わってきた。
再結成という道を選んでくれてありがとうございます🙏
見ていくうちにどんどん気持ちよくなってく。笑っちゃうくらい人の繋がりを感じれた。心地いい映画。街も素敵だ。
登場するキャラみんなよすぎ!
「夢の舞台へ駆け上がれ!」吾郎かっこよすぎる。。。
TELL MEはhideの人生を物語にしていたが、この作品は打って変わって、自身に焦点を当てていた。どっちも違う良さがあったけど、この作品の方がhideという人物の解像度が高いように感じた。
I.N.>>続きを読む
アニメだからこそ許される設定ではある気もするけど、叩かれがちな実写にしては全然良かったと思う!
レベルの高い映画をオールウェイズうんたらかんたら
平成の映画特有の雰囲気みたいなのを感じられてめちゃくちゃ好きだった。
このレビューはネタバレを含みます
何考えてるか分からん宇宙人が言葉を覚え、人間と心を通わすザSFな物語。
作中通してお兄ちゃんがめちゃくちゃいいキャラだった。
この別れを経てこの家族はまた成長するんだろうな。
ギャグ全振り
海のシーンは実写でよかった。
多分1番凝ってるのエンドロールやろこれ
ワクワクして笑えて面白いけど、悲しくて切ない。
んーシティーハンター最高
ホラー苦手だけど普通に見れた。仲間由紀恵の儚い雰囲気が合ってたと思う。
ラルクじゃねーか!!
正反対の2人だけどどっちも生き方、考え方がかっこいい。
脳死で見れる作品好きすぎる。
松たか子を若返らせるやつってVFXですか??
並木道好きだー
坂本裕二の会話劇って感じ
河合優実の演技力!
思っていることと行動が違うのは確かになーって思った。
劇中歌の「キャンプだホイ」のインパクト
自分の理解力と集中力の無さたるや
確かに音はいいけどそれ以上にタイトルが良すぎる!
人生、愛、革命などといった漠然としたテーマが織りなす物語のスケールの大きさに終始脱帽し、160分が一瞬で溶けた🫠
映画館で見れて本当によかった。ベストなりそ。
このレビューはネタバレを含みます
なんつー終わり方だよでも個人的には好き笑
老人の介護問題っていう現代にも通ずるテーマ。この頃から問題だったんだろうか。
全体的にコメディーでめっちゃ面白かった。
こういうザファンタジーみたいな作品見るの久しぶりな気がするからワクワクはした
てか芦谷さんどこ!?