ふみさんの映画レビュー・感想・評価

ふみ

ふみ

リロ&スティッチ(2025年製作の映画)

4.0

とてもほっこりする良い映画でした。
これで良いんだよディズニーって感じです。

アニメより、リロのクソガキ度がマシマシになり前半のフラストレーションが溜まれば溜まるほど、後半泣けます。

エレファント(2003年製作の映画)

3.3

高校生一人一人が特別じゃない在り来りな日を過ごしていて、それが突然銃によって終わりを告げる。

別に銃規制どうこうという内容ではなく、ただ突然に日常が崩壊する虚無感が残る作品でした。

アポカリプト(2006年製作の映画)

3.7

古代マヤ文明の時代。狩猟民族の次期長として暮らす主人公は、マヤ帝国によって村を焼かれ捕虜として捕まってしまう。ここから始まる復習物語。

とんでもない男としての熱量を感じる。「300」もなかなか男臭い
>>続きを読む

サユリ(2024年製作の映画)

4.2

中古の一軒家に引っ越してきたら呪われた家で、怪異が次々と家族を襲う話。

100分の前半と後半で毛色が違いすぎる作品。好き嫌いは真っ二つに分かれるでしょうが、振り切っていてかなり面白いです。

幽霊に
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.8

新作に向けて。

やっぱり今見ても面白いしワクワクする。

CGには生み出せないリアルな描写が迫力満点。

リング(1998年製作の映画)

3.8

今見てもめちゃめちゃ怖い。

全体的に漂う空気感が本当に気味悪い。

終わったと安堵してからの貞子登場も、30年近く経った今でもホラーの常套句なのが、凄いなと思いました。

ラスト明かされる呪いの回避
>>続きを読む

トラップ(2024年製作の映画)

3.5

主人公が娘とコンサートに来たら厳戒警備体制。どうやら殺人鬼が会場にいるからFBIが見張っているとのこと。実は主人公が殺人鬼で、どうにかこうにか会場から抜け出す話。

主人公のピンチの乗り越え方が華麗な
>>続きを読む

ドールハウス(2025年製作の映画)

4.0

怖いところはしっかり怖いが、確かにミステリーでした。

歯型チェックシーンは今後Jホラーで語り継がれていくことでしょう。

冒頭の事故シーンからグッと引き込まれ、人形がやばいのか、それとも母親がやばい
>>続きを読む

白雪姫(2025年製作の映画)

2.8

ハイホーは良かった。あのマインコースターのアトラクション乗りたい。
動物のCGもとんでもなくリアル。やっぱり映像の技術力はピカイチ。
レイチェルさんの歌もやっぱり上手。パワーがあって魅力的。
そして白
>>続きを読む

アレックス(2002年製作の映画)

3.5

時間軸の逆行自体に特に意味は無く、ただただ見づらいのでSTRAIGHT CUT版をオススメします。

ただ、例のシーンは今まで見た中でダントツできついし胸糞悪かったです。
ハッピーエンドなのが余計に辛
>>続きを読む

アザーズ(2001年製作の映画)

3.3

屋敷のゴシックな雰囲気も相まって、ニコール・キッドマンが美しい。

ラストは悲しいどんでん返し系。
正直少し退屈に感じた。

国宝(2025年製作の映画)

4.2

これは世界に誇る邦画がまた1つ誕生したのではないでしょうか。

才能VS血筋。

「芸」に魅了され狂わされ、それでも「芸」を極めた2人の人生を、3時間濃密に描かれていました。

プロフェッショナルとは
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.3

きさらぎ駅RTAって説明はめちゃめちゃめちゃ的確だと思った。

リロ&スティッチ(2002年製作の映画)

3.5

やんちゃのレベルではおさまらないスティッチが、リロとナニに出会い更生する話。

なかなかヘヴィな話ですが、登場人物全員ネジが外れているのと、スティッチのスペックが高すぎて面白かったです。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.6

町内みんなで可愛がっていた歌ウマ少女が失踪、3年後に遠く離れた場所にて焼死体で発見。家主が容疑者として挙がったが沈黙を貫き釈放となった。
町内に戻った容疑者は関係者全員から憎悪を向けられ、祭りのパレー
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.8

誰かを守るための嘘に隠された真実は切ない。ガリレオの劇場版はそれを思わせる。

夏休みの少年と湯川先生の自由研究。その裏で起こった旅館内での殺人事件。
旅館を経営する一家はどうやら訳ありで、殺害された
>>続きを読む

セキュリティ・チェック(2024年製作の映画)

3.7

空港で保安官として荷物検査を行う主人公。クリスマスイブでとんでもなく忙しいのに、謎の人物から「危険な荷物」のチェックを見逃せとの脅迫。無視したら同僚や恋人に危害が...

犯人は1枚も2枚も上手で、2
>>続きを読む

真・事故物件 本当に怖い住民たち(2021年製作の映画)

2.7

思ったよりちゃんと怖いシーンがあり、役者さんの演技も寒くなく良かったです。

終盤はデス・プルーフっぽさもありました。

ただ、70分とは思えないくらい長く感じてしまった。

テリファー 終わらない惨劇(2022年製作の映画)

3.2

長い!グロい!ヒロインが可愛い!

関係ない女の子が1番ひどい殺され方だった。

1の方が好き。でも真摯に自分の好きな物を突き詰めているからこそ、ニッチな作品がこんなに話題になっている。なんだかんだ続
>>続きを読む

スマイル2(2024年製作の映画)

3.7

前作から地続きの物語。スマイルの呪いは薬物の売人から人気歌手へ。

人気商売の重圧に伴う薬物中毒の幻覚なのか、スマイルによる呪いの幻覚なのか。

ラストは役柄を活かした最高で最悪な終わり方でした。

室町無頼(2024年製作の映画)

3.6

応仁の乱の少し前、アウトロー侍が癖強民衆を束ね一揆を起こす話。

話自体はめちゃめちゃ面白かった。下克上物はやっぱり興奮するし、何より大泉洋の師匠感がハマっていた。

オープニングの飢饉や疫病による屍
>>続きを読む

フォールガイ(2024年製作の映画)

4.3

事故による怪我で隠居していたスタントマンが、突然現場に戻ることなり、なんやかんやで失踪した俳優探しをする話。

スタントマンへの愛に溢れた作品。

敵がマジモンのクソなのもスカッとするし、笑いも多いし
>>続きを読む

名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)(2025年製作の映画)

4.0

長野県警の3人組が主軸となる今作。
毛利探偵の刑事時代の元バディも絡み、雪崩事故の真相が明らかになる話。

ミステリーに振ったのかと思いきや、ラストはもう訳が分からないぶっ飛び具合。重機ってそんなスピ
>>続きを読む

セーヌ川の水面の下に(2024年製作の映画)

3.8

水中映像がめちゃめちゃ綺麗なサメ映画。

トライアスロン大会の会場となったセーヌ川にどうやら巨大サメが迷い込んだらしい。
海洋学者と環境活動家と水上警察が、どうにかしてサメを海に返そうとする話。

>>続きを読む

クレイヴン・ザ・ハンター(2024年製作の映画)

3.5

こんな感じのシンプル肉体強化ヒーローが好きなんです。

やっぱりSSUは古き良き王道ヒーロー映画に落ち着くんだな。つまらなくないけど特別面白くもない。

ただライノは扱いがかなり良くなってホッとした。
>>続きを読む

コンパニオン(2025年製作の映画)

3.9

性処理用のロボットがとんでもない使われ方する話。

AIが自我を持つというありきたりな話ではあるが、とにかくご主人様がクソ野郎なので面白い。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.3

確かに映画でやるほどの内容か?とは思うが、あの独特のダークな雰囲気は健在。しかし雰囲気だけで映像や演出が映画っぽく無いのは残念。

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

4.0

初演技とは思えないが、だからこその自然体な演技が、本当に見ていて幸せに思えるし苦しくなる。余りにもピュアすぎて残酷。

親が悪いのか、環境が悪いのか。親子で一緒にいることが幸せなのか。主人公は決して褒
>>続きを読む

新幹線大爆破(2025年製作の映画)

3.5

テロップのフォントがシン・ゴジラっぽいなーと思ったら樋口監督!

日本のお仕事映画として文句無いクオリティ。とにかくJR職員がかっこいい。東北新幹線の見慣れた駅名や景色がスリリングに見える不思議。
>>続きを読む

キングダム 大将軍の帰還(2024年製作の映画)

3.8

前作までのストーリーはフワッとしか覚えていませんが、ようやく王騎将軍の本気バトルが見られました。

知略だけでなく前線で戦えるパワー、そして皆に慕われ軍を鼓舞する人間力。理想の上司。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.8

やっぱり平次が好きだ。ほぼトム・クルーズみたいなアクションかましてた。

ちょいちょい知らないキャラがいたけどどうやら別作品なのね。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.7

こうやって一気にコナン映画を追うと、哀ちゃんが年々魅力的に描かれていることに気づいた。全くもぅ...!!って言いながら協力したり子供たちを心配したり。

そして遂に彼女の正体がバレるかもみたいな内容、
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.0

めちゃめちゃ面白くないか。1つ前のと比べると遥かに良い。

高木刑事は漢だ。かっこいいぜ。

サブスタンス(2024年製作の映画)

4.0

サブスタンスのルール。分身は毎日安定剤を投与する。1週間ごとに体を交代する。
本体と分身のバランスが崩れた時、とんでもないことになる話。

ここで終わりか?ってのが3段階くらいあります。

思ったより
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.5

将棋に見立てて犯人を追い詰めるシーンは結構好き。

浜辺美波さんが声やってるので最高です。