午前十時の映画祭で再鑑賞。初見は35年前の高校生の頃だったからあんまり意味も分からずに観てたけど大人になった今改めて見直して観るとこんなに面白かったのかと実感。自分がいつの間にかこの映画に出演していた>>続きを読む
IMAXレーザーで鑑賞してワルキューレのシーンの大迫力が凄まじかった。ファイナル・カット版はローレンス・フィッシュバーンが踊るサティスファクションがキルゴアサーフィン劇場の後にきてプレイメイトとヘリの>>続きを読む
高級リゾート地の島で車に乗って人を跳ねて死なせてしまった観光客のアレクサンダー・スカルスガルド。この島国では事故でも人を殺めてしまったら死刑。しかし外国人観光客は政府に大金を払って身代わりクローンを作>>続きを読む
タイ・ウエスト監督作。廃業を控えたホテルで幽霊が出るホラー映画。ビル・パクストンの遠い親戚サラ・パクストン主演。ケリー・マクギリス、すっかりお婆ちゃんになっちゃったね。
過去鑑賞記録。
ヴィム・ヴェンダース監督作。キューバのお爺ちゃんミュージシャンのドキュメンタリー。
過去鑑賞記録。
ニューヨークで生活するアイルランド移民の家族が貧困に苦しみアイルランド日帰るが更に辛い日々を過ごす。この映画良かった。
過去鑑賞記録。
ディカプリオが虫食ったりサメを撃退したりゲームキャラになってた。
過去鑑賞記録。
カーセールスマンのロビン・ウィリアムズの店に妻に浮気されたちょっとオツムの弱い男ティム・ロビンスが銃を持って立て籠もるコメディ映画。
過去鑑賞記録。
公開当時 滋賀県大津のパルコで劇場鑑賞。2回目は1997年10月18日にルーマニアの映画館で劇場鑑賞。Tレックスがアメリカ本土に上陸した時に「この後どうやって着地点みつけて終わらせるん>>続きを読む
過去鑑賞記録。
公開当時劇場鑑賞。名作海外ドラマのハリソン リメイク。
過去鑑賞記録。
『ポリスアカデミー』でスティーヴ・グッテンバーグの後を引き継いだマット・マッコイがちゃんとした役やってる。子守のレベッカ・デモーネイが怖かった。
過去鑑賞記録。
『ウォーキング・トール』のリメイクでロック様が角材振り回り大暴れ。
過去鑑賞記録。
80年代ニューヨークで起きた現金強奪事件をロック様とクリヘムの弟リアヘム共演で映画化。
過去鑑賞記録。
息子の為に麻薬捜査のオトリになるトラック運ちゃんロック様。
過去鑑賞記録。
公開当時劇場鑑賞。その後すぐにヨーロッパへ行く飛行機の機内上映でも観た。未知の領域(欧州)へ旅立つ時に未知の領域に旅立つ映画を観たので忘れられない1本になった。
再鑑賞。公開当時劇場鑑賞して『ロッキー4』と同時上映だった。その時の感想はアイスホッケーやってるのに途中から乱闘に備えての格闘術を練習し始めたので「だったら初めからホッケーやらずにボクシングでもやっと>>続きを読む
過去鑑賞記録。
89年版バットマンが劇場公開された後ぐらいにテレビの地上波放送で観た。人を殴る時に画面に「Pow」とか文字が出て当時学校の同級生と「ダセェな」なんて言っていた良き思い出の映画。
有名なストップモーションアニメーターを母に持つ娘が病に倒れた母の意思を受け継ぎストップモーションアニメを完成させようとするが同じアパートに住むちょっと不思議で変な女の子の入れ知恵によりアニメーションフ>>続きを読む
過去鑑賞記録。
お岩さん怪談映画。高岡早紀がエロくて渡辺えりの首が吹っ飛んでた。
過去鑑賞記録。
スタントの痛さが伝わってきて観ているこっちも痛くなりそう。
過去鑑賞記録。
バブル期は銀行が潰れる訳ないと思ってた劇団ひとり。
過去鑑賞記録。
いつの間にか三上博史から阿部寛になっていた孔雀王の続編。
過去鑑賞記録。
公開当時劇場鑑賞。怖いの苦手だったけど『プロジェクトA』と同上映だったので仕方なく観た。おかげで象が人間の頭踏み潰すシーンがトラウマになったわ。『キャビン・フィーバー2』の汚染水から始>>続きを読む