過去鑑賞記録。
修道院で起きた連続殺人事件の謎を解く修道士のミステリー映画。ショーン・コネリーのオッサン同士キスシーンが印象に残ってる。クリスチャン・スレーターが初々しい。ちょっと頭の弱い修道士役でロ>>続きを読む
「ヒロシマモナムール」の原作者マルグリット・デュラスの実体験がベースの官能映画。
過去鑑賞記録。
ブルース・ウィリスとジェーン・マーチ共演のエロ映画。床に広がる大量の血で滑るブルース・ウィリス、チャリ乗ってる姿がやけにマッチョなブルース・ウィリス、エンドロールで1人でボヤいてる男、>>続きを読む
過去鑑賞記録。
イライジャ・ウッドが理想の両親を探すべく世界中を旅する。ブルース・ウィリスは謎の旅先案内人的な役。確か『刑事ジョン・ブック目撃者』に出ていたケリー・マクギリスとアレクサンダー・ゴドノフ>>続きを読む
過去鑑賞記録。
頑固爺さんポール・ニューマン。メラニー・グリフィスがセーターまくり上げてポロリするとこやけに印象に残ってる。
過去鑑賞記録。
公開当時劇場鑑賞。怪盗ブルース・ウィリスと相方のダニー・アイエロ。ダイ・ハードの成功でブルース・ウィリスが友達と本来の撮りたかったのがこの映画って当時のインタビューを読んだことある。く>>続きを読む
日本語吹替版で再鑑賞。
公開当時劇場鑑賞。若さと永遠の美に執着したメリル・ストリープとゴールディ・ホーン。不老不死の秘密の集会の中にエルビス・プレスリーがいたのは笑ってしまった。
日本語吹替版で再鑑賞。
ギャングに入った若者ビリー・バスゲイトの目を通して語られるギャング映画。両足コンクリート漬けで海に沈められるブルース・ウィリス。
過去鑑賞記録。
ブルース・ウィリス主演、日本劇場未公開のベトナム帰還兵ドラマ。
過去鑑賞記録。
公開当時劇場鑑賞。落ちぶれた探偵と落ちぶれたアメフト選手のバディアクション。「このクズが」「いや、それ以下さ」なんて台詞がいちいちイケてる。
テレビで「リーサル・ウェポン」がチラッと>>続きを読む
高校生卒業前に主人公のクエンティンが幼馴染みで家でした女の子マーゴを探しに仲間と旅に出る。『サンダーボルツ』のジェイク・シュライアー監督が2015年に撮ったほろ苦い青春映画。
カマキリ改造同級生に狙われるグルー 一家が証人保護プログラムで偽名を使って新たな生活へ。これまでのシリーズと比べてちょっとパワーダウンしてる気がした。
前情報はアリ・アスター製作総指揮の類人猿映画でジェシー・アイゼンバーグとライリー・キーオが中の人やって台詞一切無しって事だけしか知らずに観たので意外と楽しめた。
自分は動物園に行っても半日はチンパン>>続きを読む
過去鑑賞記録。
精神病患者がバカンス先の主治医のとこに押しかけてドタバタ騒ぎをするビル・マーレイ主演のコメディ。
過去鑑賞記録。
お友達がほしいケーブルテレビ工事業者のジム・キャリーが顧客のマシュー・ブロデリックにつきまとうコメディ。
ジム・キャリーが玄関ドアの覗き穴越しに「ケーブルガイだよ〜」ドンドン!「いな>>続きを読む
過去鑑賞記録。
公開当時劇場鑑賞。『ミザリー』辺りから「ストーカー」って言葉が日本に入ってきてこの映画で「ストーカー」って言葉が確立された気がする。
過去鑑賞記録。
デンゼル・ワシントンが船の爆破阻止しようとしてた映画ってこれだったかな?
過去鑑賞記録。
『サブウェイ・パニック』をトニー・スコット監督、ジョン・トラボルタ&デンゼル・ワシントンでリメイク。
日本語吹替版で再鑑賞。犯罪者がお互いを色で呼び合う『レザボア・ドッグス』元ネタ映画のひとつ。クシャミの伏線、わかってるんだけどいいねぇ。
過去鑑賞記録。
カナダで殺人事件を捜査するプロファイラー捜査官アンジー。
過去鑑賞記録。
アンジーが出ているレトロな背景と合成の飛行機映画。
過去鑑賞記録。
CIAのトム・ハーディとクリス・パインが職権乱用してリース・ウィザースプーンを奪い合うラブコメ。『チャーリーズ・エンジェル』マックG監督らしい軽いノリの映画。
過去鑑賞記録。
公開当時劇場鑑賞。まぁ皆さん楽しそうでいいんじゃないでしょうか。
過去鑑賞記録。
定年間近のサラリーマン田中邦衛が倒れてしまい夢うつつで少年時代を回想して子供の頃に出会った山男ビートたけしとのノスタルジックな交流を追体験。
過去鑑賞記録。
公開当時劇場鑑賞。
冒頭、乳母車の赤ちゃんが拳銃を握ってカメラが横スクロールすると拳銃越しに赤ちゃんから現代のヴァンサン・カッセルが銃で狙いを定めてるカットがスタイリッシュ。ラストは顔>>続きを読む
過去鑑賞記録。
公開当時劇場鑑賞。デミ・ムーアが数千万円かけ全身整形して出演したとか酷い噂が出回っていたな。ロバート・パトリックとの再共演は『素顔のままで』の夫婦役以来だったと思う。
過去鑑賞記録。
デミ・ムーアとゲイリー・オールドマンが共演した何か歴史の映画だったことは覚えてる。
過去鑑賞記録。
「戻ってきて私を抱きなさい!」デミ・ムーアが仕掛けるほうのセクハラ映画。『ジュラシック・パーク』のマイケル・クライトン原作。マイケル・ダグラスがVRゴーグル付けてた。
今年一番スゲェの観た、あんなデミ・ムーア初めて観た。映画『ドリアン・グレイの肖像』の肖像画のほうが生身の人間になった感じのサブスタンス。
トイレやスタジオ廊下カーペットの色調とアングル、そして血の波>>続きを読む