菓子味屋さんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • 菓子味屋さんの鑑賞したアニメ
菓子味屋

菓子味屋

ザ・ファブル(2024年製作のアニメ)

4.1

原作既読、実写視聴済みで、アニメ初視聴

やはり原作を忠実に再現してる分、かなり面白かった
続きも是非観たい

ただ原作もけっして絵が上手ではないが、それを再現しているからか作画が絶望的にヘタクソだっ
>>続きを読む

0

GREAT PRETENDER razbliuto(2024年製作のアニメ)

4.0

前作のおさらいを経て初視聴

ドロシーはこれまでのどのアニメキャラとも被らない可愛さが魅力的で好き

そして作品を締めくくるにふさわしいストーリーテリングに満足
ただ見出しに、「前夜」とあるのは、続編
>>続きを読む

0

GREAT PRETENDER(2020年製作のアニメ)

4.2

新作を観たくておさらいのため再視聴

ストーリーのボリュームと深度が重厚で、見応えたっぷりの名作だと思う

主要キャラがチャプター毎にフューチャーされて、背景理解と、進行する問題を追体験できるつくりが
>>続きを読む

0

異世界おじさん(2022年製作のアニメ)

3.6

ちょいちょいショート動画でオススメにあがってきたので観てみた

ギャグに振り切った異世界もので、SEGAなんかを偏愛するオジサンが主人公で、もうその異世界からは脱出済みのシュール寄りな設定

どこで覚
>>続きを読む

0

灰と幻想のグリムガル(2016年製作のアニメ)

4.5

異世界ものはあまり観てこなかったが、評判の良い本作を初視聴

これ、かなりおもしろくて、止まらずほぼいっき観してしまった

余計なフリなどは省かれ、異世界でのリアルな戦闘と成長を楽しめる
だって、アニ
>>続きを読む

1

ダンダダン 第1期(2024年製作のアニメ)

4.1

面白くてイッキ観してしまった

何が良いって、OPとEDの音楽が最高すぎる

ストーリーもスピってておもしろいし、モモはかわいいしオカルンの声優の花江さんもキャラ立ってて楽しめる

ただあえて言うなら
>>続きを読む

0

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション アニメシリーズ(2024年製作のアニメ)

4.2

初視聴で、おもしろかったのでいっき見してしまった

・0話からの始まりがとにかくいい
・それが最終話とつながっている展開もいい
・いくらちゃんとあのちゃんの声優が超良い(これが1番良いポイントだと感じ
>>続きを読む

0

ハイキュー!! TO THE TOP(2020年製作のアニメ)

4.2

前作に続き、初視聴

シリーズで1番おもしろかった

バレーボールの面白さや見所が学べてたし、ちゃーんとバレーボールを好きになれる作品も名作だと感じる

スポーツなので当然勝敗があり、その中での苦労や
>>続きを読む

0

ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校(2016年製作のアニメ)

4.1

前作から続けて初視聴

1シーズンを白鳥沢戦のみに費やす覚悟に、試合の間延びが少し飽きてた自分には、逆療法的な仕上がり

…面白かった
バレーボールが好きになる

全員攻撃、みんな必殺技のように叫びス
>>続きを読む

0

ハイキュー!! セカンドシーズン(2015年製作のアニメ)

3.8

シーズン1に続き初視聴

1から変わらずおもしろくはある
これまで脚光を浴びてないキャラにもスポットがあたったり、新キャラ登場によって、作品の奥行きが増したのは良点

ただ、やはり案の定、試合の間延び
>>続きを読む

0

ハイキュー!!(2014年製作のアニメ)

4.1

なぜかこれまで観ずにいたが、宮城にゆかりもあったため、長いけど覚悟を決め初視聴

評判通り面白く、あっという間にシーズン1を見終わった

一人ひとりのキャラが立ってるし、敵味方関係なく人間関係を丁寧に
>>続きを読む

0

サイバーパンク エッジランナーズ(2022年製作のアニメ)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ゲームから派生してアニメーション化されたとのことだが、ゲーム未プレイで、本作初視聴

未来の世界観や人体改造によるサイバーパンクの設定、色彩豊かなアニメーションは見応えがあり、間延びもなく10話で完結
>>続きを読む

0

BANANA FISH(2018年製作のアニメ)

3.4

原作は未読で初視聴

アメリカを舞台にしたハードボイルド系のギャングアニメで展開も多く見応えはあった

ただ感想としては、解決や決着までに時間をかけ過ぎており、24話は長くひどく間延びしていると感じた
>>続きを読む

0

コードギアス 反逆のルルーシュ(2006年製作のアニメ)

4.2

再視聴

やはり、かなりおもしろい

一見ロボットアニメに見えて、しっかり政治が軸のアニメになっており、巧みな心理戦が見どころ

また今でこそチラホラ見るが、ダークヒーローの先駆けと思う

政治の背景
>>続きを読む

0

時光代理人 -LINK CLICK-(2021年製作のアニメ)

3.3

中国発で、サスペンス要素が面白そうだったので視聴してみた

設定はありそうな能力系で、シナリオはまあまあ面白く仕上がっていると思う
それと中国という国を舞台にしており、異文化を興味深く見ることができた
>>続きを読む

0

オッドタクシー(2021年製作のアニメ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

一話をずっと前に見て、放置していたが、満を持して視聴

結果、最高のアニメだった
加えて極上のサスペンスを見た印象

作画の好みは分かれると思うが、間違いなく名作の類だと思う

伏線と回収の秀逸さは、
>>続きを読む

0

映像研には手を出すな!(2020年製作のアニメ)

4.1

前々から噂を聞いて気になっており、初視聴

かなりおもしろかった

・アニメ制作というテーマが良い
・水中?水上?都市、学校内が社会の縮図かのような多様な部活動などの世界観が作品の奥行きを持たせている
>>続きを読む

0

寄生獣 セイの格率(2014年製作のアニメ)

4.0

実写化されている韓国版グレイを見ようとしたが、原作のアニメについてが伸びてしまいマンガでは読んでいたが、初視聴

やはり、一線を画す良作だと改めて感じた

コンセプトやテーマが秀逸で、類を見ない独自の
>>続きを読む

0