最低だったな。ずーっと最後まで同じ温度で終わる。オチに何か期待してる人には向かないかも。
こういうことが伝えたいんだ!って言う映画は多いかもしれんけどこの映画に関してはどうするのが正解だったんですか>>続きを読む
マジックを使って壮大かつ派手ににお金を盗むのはなかなか爽快だった。トリックを紹介しつつストーリーが進むのでワクワクする。
ストーリー性もこの手の映画にしては良くできてるなと思った!黒幕も良かったね。>>続きを読む
キャラデザがいい。パプリカが可愛い。
私には所々難解なところがあったけど、人は人から見える部分が全てではないと言うこと、人生は虚構を生きることと変わりないと言うテーマをしっかり感じれて良かったかなと>>続きを読む
花江くんのことトーンの落ち着いた声とキャラクターの性格がマッチしすぎて最高でした。
志田未来はヒロアカの時うまくて期待してたけどやっぱり上手だ。きなこになったとたんワントーン落ちるし若干冷たくなる声色>>続きを読む
分かるような分からないようなそんな感じだった。
私にはハマらなかった。
松田龍平はさすが。
皆めちゃくそにイケてる!
ハーレイの地頭の良さちょいちょい出るの好き、ブルースかわいい、マーゴット・ロビー最高。
すっごい面白かった。
犯人役の演技はなんか安っぽくて好きじゃ無かった。吉岡里帆は演技がうまい印象今まで無かったけど凄かった…こういう役の時ほんとに力見えると思う。
あと刑事役の役者陣がまじで最高だっ>>続きを読む
悲しいより何より苦しいがずっと続く映画だった。ララが微笑むたびに苦しくなる…。
最後のとこショートになってさっそうと歩くララ見てちょっと安心した。バレエは確かに好きだったんだろうけど、どっかで女性ら>>続きを読む
人を守るための法律が人を殺した
誰よりもマルコの母親だったのに、家族だったのに。悲しい気持ちになる
俳優の皆さんが素敵でした。
冷たくて陰な感じの映画かと思いきや笑いどころがあったり、ほっこりしたり素敵な映画だった。
和彦と松本の普通じゃない友情がいい!最初から最後まで飽きない!
会話の間の違和>>続きを読む
刺さったー!でも、あれだけの原作を2時間に昇華するのはやはり難しい。
でもその2時間の中にそれぞれの音楽感とか向き合い方がちゃんとあって、やっぱり私は明石の音楽がめちゃくちゃ好き。才能の中に凡人が自ら>>続きを読む
戦闘シーンは終始拳を握りしめて頑張れ!頑張れ!ってなってた。
もうすごい…みんなすごい…めちゃくちゃヒーローだった!!
あんなの泣くに決まってます。
勝って助ける、助けて勝つ!どっちも立派なヒーロー!
特別良かったという感じじゃなかったけど普通に面白かった。
なんか物足りなさあるけど。
事件解決よりヒューマンドラマの方が濃い
映像自体は美しいし雰囲気も好きだった。でもここまで説明が全くなくひとりひとりが掘り下げられるわけでもなく進むと誰に焦点置いてみていいかわかんなくて退屈になった。
ただの監督の趣味嗜好のはけ口みたいに感>>続きを読む
めちゃめちゃ面白いな…。役者ってすごいなって分り易く感じた…。
疑いが杞憂だった者と信じて裏切られた者の対比が良い。
全てがいろんな怒りに収束していく。邦画も捨てたもんじゃない
思ってたよりおもしろかった!
清水富美加って芝居うまかったんですね。強かで狡猾で素敵だった。
よくできた話だった!
やっぱり脚本家戻したほうがいい。好きだったコードブルーじゃなくなっていくのが辛い。
花嫁の話とか結婚式で運ばれて来るところとか、こうすれば泣くんだろ?見たいな作り手の策略丸見えでそれ以降冴島さんの結>>続きを読む
2も続けて観賞!
2って大体面白くないってのがあるけどこれは面白かった!やっぱりツリーが可愛いなぁ…一生懸命なツリー愛しい…。
あとやっぱりカーターが好きすぎる‼めちゃくちゃカッコイイやん。この二人>>続きを読む
ツリー可愛すぎやろ‼最初はマジただのクソ女やんって思ってたけど死ぬごとに可愛くなる…。
あとカーターかっこよすぎホンマにめちゃくちゃ可愛い何この胸きゅん展開大好きでした…。
このままじゃカーターが生>>続きを読む
オチは別に胸糞悪く終わる訳じゃないのにすごく胸糞悪い映画って珍しい。笑
イ・ビョンホンの顔で体で魅せる力凄いわ…。
韓国ホント容赦ない、捕まえては逃し捕まえては逃し。執拗でとてもいい。
悪魔を見た>>続きを読む
あの海のシーンで太陽反射してる海一面の画面になるところがめちゃくちゃすき!
タイジが今まで自分の事ごまかして無かったことに無かったことにってしてた事全部吐き出してさそれでも自分を好きだって言ってくれる>>続きを読む
含ませるだけ含ませてそんなに大きな結末にはならなかったな。ん??ってなった。でもまぁ面白いかなーーーー、、って感じ!
役者陣の演技は言わずもがな素晴らしかったです。細かい仕草がとても丁寧で役が生きて>>続きを読む
ひたすらに夫婦が可愛い可愛い!
何も考えずに見れるっていいですね、純粋に楽しめました。
かわいい!!
あとあの異常とも思える絵の細かさには驚いた。
久しぶりに人が人を殺さない映画を見た。染みた。お父さんが人格者すぎる。
息子をただ愛してるのが伝わってくる表情が切ない。
時間をポイントにこんなに切ない家族愛見れてなんだか心洗われた気がしました>>続きを読む
なんであそこで公生に告白させたの??ふざけてるの??
これは単なるラブストーリーじゃないの音楽主体でその中で葛藤する音楽家達の話。音楽で対話する中で生まれたその恋心だけピックアップして万人受け狙って>>続きを読む
この手の漫画は実写化すると絶対失敗するってわかってるよね。
がさつ過ぎる。やる気あったのかな?
興味本位で映画館で見たことを思い出したけど上映中ずっと絶望だった。この観客を舐めた映画作り、魅せることを>>続きを読む
全シーンパソコンや携帯のスクリーン上で行われるストーリー、秀逸なそのアイデアが光ってました。
ストーリーは二番煎じ感あったけど、もやもやが残らずスッキリまとまって終わるので良かった。
名作なだけあるなって感じです。
ワタシ的にはそこまででした。面白かったけど!
奥さんが一番怖い(笑)
キューブリック作品はほんとに映画としてより作品として見るととっても好きです。芸術的。