中国映画あるあるのいいシーンを繋ぎ合わせたような映画
戦闘シーンや爆撃シーンは迫力あって見応えがある。
ただ、シリアスになったかと思えば、次のカットではボケが入ったりとストーリー無茶苦茶。
とりあえ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最初から最後まで全く飽きませんでした。
あの生物は一体なんなのか、なんであの場所を縄張りにしていたのか。
各章の様に区切られているのにはどんな意味があるのか.....
マジで面白すぎる。
最>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
母親の愛情が間違った方向に向いたサスペンスホラー
いや、母親というか母親ですらない。
母親をやってるって事実が欲しかっただけのようにも見える。
この映画は中盤あたりから謎がわかってくるが、なんとも>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
テンポも良くすごく見やすかった。
次から次へと問題が出てきて、これどうすんの!?って感じで惹きつけられた作品でした。
撮影方法もドローンを使ったり、極力CGは使ってない本物のカーチェイスが見れたりと>>続きを読む
前作をみてない方でも楽しめます!!
熱い展開、カジュアルな恋愛要素もありこれはものすごく楽しめた。
なんと言っても、飛行シーンの迫力がすごい。
もちろんCGの部分もあるだろうけどそれにしたって凄い>>続きを読む
低予算映画だけど、楽しめた。
設定が凄く面白かったな。
若き日のキャサリン・ウォーターストンも出てて個人的に嬉しかった。
4人のその後も映像化して欲しかったな.....
サスペンス、タイムリープ、>>続きを読む
3Dアニメなら全部3Dでやって欲しかった。
なぜ途中で2Dが混じるのか。
その方が経費はかからないのかもしれないが....見づらい。
割と中盤までは普通に楽しめた。
人間の欲深さや胸糞悪い感じだった>>続きを読む
SFサスペンス
不遇な運命としか言いようがない。設定はすごく面白かった、最後もああする以外他ない。
全部の罪を背負って。。。。
でも、一体彼らに何が起こったのか。それが語られず終わってしまった。>>続きを読む
テンポ良い!!!
音楽も、カメラワークも面白かった。
何も考えずに観れる映画です。
かなりクレイジーだけど、ラドクリフの演技も素晴らしい。笑ってしまったw
このレビューはネタバレを含みます
面白かった。
ただ、まだ蓄積した鉱物の磁力が老化に影響するのはいいとして.....なんでサンゴを抜けると出られるのかがいまいちよくわからない。
設定はすごく面白かった。製薬会社の実験場になっていた>>続きを読む
R2最終回でボロ泣きした本作。
ナナリーと意思疎通が取れずに最後を迎えてしまったので、色々な感情入り乱れてアニメ版は泣きまくりましたが....
この話で少しは報われたのかな。
ハッピーエンドという>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
手に汗握る展開だった。
これが実話なんだからびっくり。
ただもう少し細かく描いて欲しかった気もする。
映画一本では仕方ないのかもしれないが、途中を端折りすぎて、なんだか全て順調にことが進んでるかのよ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
冴えないお父さんが、実は最強だった映画。
伏線と言うか、説明がない事が多かったがそれが逆に良かったと思う。
軍関係者ならタトゥー見ただけで逃げ出す。
情報屋がタメ口聞けないほどの人物。
裏で動いてい>>続きを読む
おじいさんが強い
一作目のサイコパス感から一転
頑張れおじいさん
しかし、アメリカって軍人リスペクト精神なのか大体強い人ネイビーシールズか海兵隊所属が多いよね 笑
一作目からの続きではないのでこっち>>続きを読む
それなりに面白い。
でも相手の正体わからなすぎだし、途中で会う人たちもよくわからん。
しかも、なぜこの状況でリスク取って
まで子供を作ったのか。
わからんことだらけ。
このレビューはネタバレを含みます
筋は面白かった。
けど、最後なんで未来予知できるようになっちゃうのw
冒頭の回想と思ってたのがまさかの未来で納得感はあったけど...結局、言葉が武器ではなくて未来予知が武器じゃない。
中国の首相>>続きを読む
クルエラ役のエマストーンの演技が素晴らしすぎて昔見た101匹わんちゃんのクルエラを思い出しました!
見せ方が素晴らしい。
最初から最後まで最高の映画でした。
タクトレが映画に生かされている。
キアヌがタクトレしてる動画がYouTubeにありますがそれが本作には存分に活かされています。リロードあり、敵から奪って使うし、主人公なのに被弾や大怪我します。>>続きを読む
パニック映画としては面白かったけど、
現実感が無さすぎてちょっと....
ただ、本筋としては「あきらめない」ってのがあって面白かった。良くも悪くも大道です。
長回しの映画。引き込まれるのでみやすいが、何を伝えたいのかわからなかった
俺やん
フーシの気持ちが痛いほどわかる。
でも俺なんかよりフーシはもっと優しい。
見習わなきゃ行けない部分があるなぁ
優しい人は孤独になりがち。
そんな映画でした。