監督 リチャード・ドナー
"スーパーヒーローの原点"ってことで♪
マン・オブ・スティールは
観たことあったけど
初めてちゃんと観ました。
主役のクリストファー・リーヴが完璧‼︎
クラークケントの>>続きを読む
監督 マット・リーヴス
長らくクリップ中。過去鑑賞&再鑑賞
リドラー。って なまえはかわいいのにね
かいじゅうのあかちゃんみたいで。
胸が詰まるほどダークな犯罪ミステリー🦇
その世界観と重圧(音>>続きを読む
監督 マックス・オフェルス
リメイク版を観たのでオリジナル。
お話はほぼ同じだけど舞台がウィーン
こちらはストーリーテラーがいます。
リメイク版でもすごく思ったけど
あんなふうにワルツだ♪ポルカだ♪>>続きを読む
監督 ロジェ・ヴァディム
ジェーン・フォンダ アンナ・カリーナ
カトリーヌ・スパーク マリー・デュポア..
ラストくるくる回ってた女優さんはだれ?
豪華キャストで恋のリレー(セックスの輪☺︎)
監>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
監督 デヴィッド・フィンチャー
妹、大迷惑ってはなし。笑
って笑い事じゃなーい‼️
「死んだら会えなくなるからがんばったの。」
さすが殺し屋さんの妹!🙌
キラーっていうから無差別にバタバタ
人を>>続きを読む
監督 ジョージ・クルーニー
いい映画♡🎟️
J.Rと父親との決別シーンは切ないけれど。
彼(チャーリー)の中の
気取ったものではない哲学がすき。
ベン・アフレック、彼が本当に
チャーリーみたいな>>続きを読む
監督 テリー・ツワイゴフ
こじらせ女子の元祖青春映画ってことで。
op、さ、さいこう〜!
このヘンテコ音楽とダンス〜好きっ!!!
ストーリーや雰囲気は思ってたのと違って
結構淡々としてる。
舞台>>続きを読む
監督・脚本 フランソワ・トリュフォー
ジャン・グリュオー
他の映画でもちょいちょい見つける
先日観たアメリにも映像が出てきて
これは是非はやく観なくてはと思ひ。
えええ~っ、どうしてぇ>>続きを読む
監督 スタンリー・ドーネン
監督さんの名前と出演者で選んだら
夫婦が喧嘩ばかりして退屈〜〜..
でも何か雰囲気がいいなとおもったら音楽
大好きなムーンリバーの作曲者だった!
ヘンリー・マンシーニとい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
監督・脚本 ラース・フォン・トリアー
ロビー・ミュラー関連。
これは観るでしょう!ってことで。
え??確かに奇跡は起きたのだけれど..
邦題って配給会社が考えるらしい
この邦題すばらしいですよね>>続きを読む
監督 キャロル・リード
もう引退されていますがずうっと前に
マリナーズのイチローさんが
「妻の話を聞く時は必ず妻を見ながら
体を乗り出して聞く。これ大事なんですよ」
と夫婦円満の秘訣を冗談混じりに笑>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
♥️監督.脚本 ジャン=ピエール・ジュネ💚
"観たひと皆んなが幸せになれる✨
世界中で社会現象になった奇跡の映画"
てことで初アメリ♪
映像もパリもよいなと思ってみてたら
んっ?ってはじめは渦巻き>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
監督 ジェーン・アンダーソン
ああなんて微笑ましいドタバタ!
こういうコメディだぁいすき。
なんか日本のおとぎ話みたいで
ってあんまり詳しくないけれど。
(かぐや姫が最後鶴になる
って教えちゃった>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
監督・脚本・主演 ヴィンセント・ギャロ
FilmarksPRで知った作品
ココアのラージサイズとハートのクッキー!!‼︎
最初はびっくりしたけれど
どんどん引きこまれていった
クリスティナ・リッ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
監督・脚本 フランソワ・オゾン
久しぶりのfoz。
楽しい!邦題からなんとなく想像はできるも
"犯罪の横取り"とゆう展開が楽しい!
ただ2日前に観たのにもう懐かしい。
個人的に何度もリピートしな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
監督 前田和男
美しい。
すっごく好みの映画でした
"あなたにオススメ"っていつも
気にしていなかったけど。
" 吾、恥じず "
人をおもいやり芯の強さ持つ
瀬川丑松演じる間宮祥太朗さんの存在感>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
監督・脚本 マーティン・スコセッシ
先月ガザ地区病院爆破のnewsがあって
映画欲がなくなってしまっていたのだけど、
って
どうにもならないのだが私が考えたとて。
でも漸く盛り返してきたので観てきま>>続きを読む
監督 ブルース・ペレスフォード
♡ ❦ Happy Halloween ❦ ♡
オーストラリア人のひとたちと"大陸の人"
のちがい。どんな血が通っていて何語を
話すかによってこんなにかんがえが違う>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
監督・脚本 ペドロ・アルモドバル
共感してはいけないはなし。なのに
正気と狂気の境なんて、
よくわからないけど実はすぐそばに
あったりするのかも
形のない心を
つなぎとめたいと思うからこそ苦しみ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
監督 ナナリー・ジョンソン
ウン! おもしろい👏
多重人格の奥さんのお話(実話)なのだけど
恐ろしい描写は無くて
三つの顔を演じた女優さんがすばらしー!
特にイブ・ホワイトの中から出現する何か
憎め>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
監督 ロバート・ロドリゲス
ロバート・ロドリゲス監督初挑戦♡
てかちがう。ヤバイ。どうしよう。
苦手分野〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!🤣
私のシナプスはすでに破壊された。笑
でも
ベン・アフレック>>続きを読む
監督・脚本 ロン・シェルトン
あーたのしかった。
アトランタのマイナーリーグが舞台のお話。
すごくおふざけしてる映画なのだけど
その中にぷち感動がある映画ってだいすき。
メジャー経験があるクラッ>>続きを読む
監督 ハリー・ソネンフェルド
1を観られた方はぜーっったい2も観て‼️
監督 ハリー・ソネンフェルド
ハロウィンにおすすめ映画てことで
観たらいきなりクリスマスソング
ひいらぎ飾ろう🎄♪ 流れて
ちがうじゃんと思ったら
ちゃんとハロウィンだった🎃
おもしろーい!
ビ>>続きを読む
監督 バスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ
変なの〜笑
な映画なのだけれど自分の性を追求しようと
真面目に勉強するカトリーヌ・スパークが
おもしろくてずっと飽きない
これコメディジャンルで
セックス>>続きを読む
監督 オットー・プレミンジャー
こういうパパをもつとたいへんて話。
おもしろい過去がカラーで
現在がモノクロってとこ。
モノクロ部分アパートメントのインテリア
黒のパーティドレスがすてき。
ジ>>続きを読む
監督 リチャード・リンクレーター
" 私たちは親友。ママは
私がいない場所にいるわけがない"
母娘の深い絆感じられるビーの台詞と
車中タイム・アフター・タイムを
ふたりで熱唱するシーンがだいすき。>>続きを読む
監督 タカハタ秀太
"これからは毎日が木曜日"
" 𝒫𝒾𝒶𝓃ℴ“ での出逢い 夜の海
浜辺のデート
きらきらひかる時間のきらめき
それがずっとつづいて欲しいのに
突然終わってしまう儚さ と>>続きを読む
監督 ガブリエレ・ムッチーノ
未熟なせいか誰かのたいせつなものを
壊してまでしあわせになりたい的な
ジェンマに共感できないしジュリオも
いったい..て感じだったけれど
皆がそれでもハッピーなら○
で>>続きを読む
監督 フランシス・フォード・コッポラ
"アメリカン・ニューシネマの棹尾を飾る
戦争映画の金字塔"
気になっていた作品をやっと初見。
怖いだらけ苦しいだらけの戦争映画
と思っていたからさいご
よくわ>>続きを読む
監督・脚本 石川慶
"友達の結婚式に振袖を着て行くので
床屋さんの元彼にうなじのうぶ毛を
剃ってもらう "(ショートムービー)
そうそう。つるんとぴかぴか✨
なにより清潔感あるうなじでお着物を
着>>続きを読む
監督・脚本 ジム・ジャームッシュ
どっとちかれてます。
なので眠くなるまで流しとこ〜 って
不謹慎でごめんなさいだけど
ゆるしてくれそうな監督さんの映画
10分で寝落ちして昨夜やっと終了
あらす>>続きを読む
これは好き。
壊れかけた小さな時計がお店の時計たちを
泥棒から守るという6分間のショートストーリー
小さな時計が泥棒に踏みつけられたあと
お店の店主がゴミ箱ポイ!したのびっくり..
でもトイ・ストー>>続きを読む
監督・脚本 ウェス・アンダーソン
ロアルド・ダール原作
『奇才ヘンリーシュガーの物語』
もうヘンテコで面白くて最高。
39分だから2周しちゃった早口だし!
透視のロウソク修行
カーン8年 ヘンリ>>続きを読む
監督 米林宏昌
イギリスの作家
メアリー・ノートン原作
『床下の小人たち』
ジブリ作品て世界観が微妙に違うから
個人的に偏りがあるけれど
抱きしめたくなる作品の中のひとつ
ラストシーンはわかって>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
監督 ケネス・ブラナー
"蜂蜜"はニュージーランドのホワイトクローバーが
だいすきです♡
ってそうじゃなくてー!こわかった❗️
なので突然の大きな音‼︎ 🙀
ぜんぜん平気むしろ大好きですっ>>続きを読む