れいさんの映画レビュー・感想・評価

れい

れい

We Live in Time この時を生きて(2024年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

病気になったアムルートの生き方がいいなと思った

passive を陰気としている字幕が少し気になった

自分の子供に、病気になりながらも最後まで諦めずに自分の夢を追いかける姿を残したいと思うアムルー
>>続きを読む

新幹線大爆破(2025年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

霜降り明星のラジオで気になり視聴

女子高生の演技が良かった

紅の豚(1992年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ポルコかっこいい

飛ばねえ豚はただの豚だぜ

さくらんぼの実る頃

時には昔の話を

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

猫の恩返しも見ようと思った

自分の中の原石を磨きたい

雫の部屋に魔女宅みたいな雑貨あって、
びっくりした

エンドロールまで凝ってて良かった

関心領域(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なかなか難しい作品だった

収容所の中については一切描かず
銃声や焼却場の音で表現していだのが印象的だった

史実を元に描いている作品を見ていて、毎回自分の背景知識の低さを感じてしまう

林檎を囚人た
>>続きを読む

コットンテール(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前から見たいと思っていたので鑑賞

明子が子供のように以前の姿から豹変してしまうシーンに認知症の介護の難しさを思い出した映画だった

イギリスの景色がとても綺麗だった
イギリスで道に迷っていたところを
>>続きを読む

フォールガイ(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アクションがド派手で面白かった

ライアンゴズリングがかっこよすぎた

スタントマンがメインの作品見たことなかったから良かった

一番最後のヘリから命綱なしで飛び降りるシーンがすごかった

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

旅行先の熊本で

初めてのミニシアターでの
映画鑑賞だった

映像の美しさと臨場感あふれる音楽で
あっという間に観終わってしまった

途中までシンデレラストーリーなのかなと思ってたけど、男が子供っぽす
>>続きを読む

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

最初はなかなか入り込めなかったけど、
徐々にのめり込んでいった

餃子が伏線になっててよかった
最初のものはかんなが自分で買ったもので
最後のは駈が贈ったものなんだろうと思った

一生をかけてやりたい
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

マリオの世界観そのまんまって感じで
面白かった

アンダーニンジャ(2025年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

エンドロールのCreepy Nutsのdoppelgängerが最高

佐藤二郎とムロツヨシのアドリブシーンが良かった

押入れのシーン好き

あとはアクションシーンがキングダム見てるみたいで面白かっ
>>続きを読む

ムカデ人間(2009年製作の映画)

3.7

吐き気がした
ホラーとしては十分すぎるほど不快な作品

グランメゾン・パリ(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

フランス料理が食べたくなった

常に進化し続けるフランス料理いいなぁ

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ホラー系かと思ってたけど
ぜんぜんそんなことなかった

ストップモーションアニメならではの世界観や細かい表情の描写などがあっていい作品だと思った

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

序盤からどこか気持ち悪さが残る
ストーリー展開だったが
徐々に伏線が回収されて行って、最後のどんでん返しが凄かった

このままモンスターとして生きるか、
善人として死ぬか、
最後のチャンスを与えられて
>>続きを読む

レッド・ワン(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

そんなに期待は高くなかったけど
めっちゃ面白かった

クリスマスの季節にぴったりな映画

サンタが踏んで壊しちゃった電球を
交換しにパラシュートで降りてくる子が可愛かった

自分が小学生の頃、窓のとこ
>>続きを読む

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

リョーハからの手紙の
フィンランド語のくたばれ
がいい終わり方になってた

リョーハについて描きすぎないところも良くて、最初は合わないと思っていたラウラもリョーハの子供っぽい?あどけなさ?のような
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.2

原作未読

自分の知ってる広島の場所がでてきて
懐かしい気持ちになった

あの天パでも変に見えないのは菅田将暉だけだと思った

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ジョーカーフォリアドゥ鑑賞後
2回目の鑑賞

階段を降りながら踊るシーンが好き
パトカーの上に立ち口についた血でピエロの口を作るシーンも好き

福祉局でもらってた薬が精神障害の妄想を抑える薬だとすれば
>>続きを読む

ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

賛否両論あるけど自分は好きな作品だった

ホアキンフェニックスの演じるジョーカーらしさも見れたので満足だった

アーサーを殺した男が自分の口をナイフで切っていたシーンがあったので
アーサーというジョー
>>続きを読む

劇場版カードキャプターさくら(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

25周年記念

アニメ少しだけ見て鑑賞

香港の夜景

Mrs. GREEN APPLE // The White Lounge in CINEMA(2024年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

初日舞台挨拶中継付き
鑑賞

ツキマシテハと君を知らない
が良すぎた

ライブに行きたすぎる

ジュリア(s)(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

でてくる風景、音楽全てが良かった

今どの世界線なのか考えながら観るのが少し大変だったけど、
演出もいいし映像も綺麗だった

"もしあの時こうしていたら"
日々を過ごしていく中で
誰しもが考えることで
>>続きを読む

きみの色(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

神よ、

変えることのできるものについて、
それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。
変えることのできないものについては、
それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。
そして、
変えることのできる
>>続きを読む

ラストマイル(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

伏線回収がよかった

アンナチュラルの石原さとみ出てきて嬉しかった

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

4.4

心あたたまる いいアニメだった

子供の頃自分が憧れていたコンシェルジュになれてよかった

出てくる動物みんな可愛くて好き

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ミランダカッコ良すぎた

彼氏のネイサンもいいやつすぎた
夢を追いかける彼女のためにわざと別れを切り出したように見えた

ミランダの下で働くうちにどんどん美しくなっていくアンドレアが印象的だった

>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ルックバック
京本が描いた"背中を見て"
藤野の"背中を見て"憧れる京本
京本の服の"背中を見て"また漫画家としての生活を歩み始める藤野
藤野が描く漫画の背景を描く京本

藤野が外に連れ出さなくても
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジョークがウィットに富んでてキレキレだった

作中のギャツビーがピアノ弾きながら歌うシーン好き

ティモシーかっこよすぎた

"時間は過ぎていく

エコノミークラスだけどね

旅路はあいにく快適じゃな
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

男の子全員好きな映画だと思う

映像も綺麗で写し方も良いから
臨場感すごかった

実話なのがまた良い
来年のルマンは見たいな

ザ・ウォッチャーズ(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

演出と映像の撮り方が良かった

森を抜けて安心してたら
驚かされて心臓止まるかと思った

処女作とは思えないほど
よくできてるSFホラー作品だった

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

世界観が好き
ジジとリリー仲良くなっててよかった

落ち込んだりもしたけれど、私は元気です

落ち込んだりもしたけれど、私 この街が好きです。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

5.0

4DX2Dで鑑賞

4DXで見て正解だった
一作目のワクワク感が増した気がする

ハグリッドが作った誕生日ケーキ好き
それについてる日本語の字幕も好き

クィディッチの試合のとこの臨場感すごかった
>>続きを読む