いけすかない主人公だけど、割と良い夢のある(?)終わり方。
女子図鑑に比べて救いはあった
以下若干ネタバレ
女子図鑑がずっと東京の街並みにフォーカスしてた中、男子図鑑では後半から家の中身とかは>>続きを読む
飛ばし飛ばしでみたのだが、そうきたか!!!!の気持ち。集大成っぽくて熱い。
このシリーズは比較的シーズン毎のテーマがはっきりしているが、今シーズンは特にはっきりしていて良かった。ホラー現象と心の動きがしっかりリンクしていて良い。
一方でスタンドバトルになってくのは少し笑った>>続きを読む
バトル物ホラー、というかなんというか。シリーズでは1番ストレートな内容。恐怖側が喋りまくるのはアメリカンホラーっぽさが強い。
しばらく肉を食べたくなくなる。
かなり面白かった!
日本人俳優めっちゃ活躍している、話も最初はスリラーから色々なジャンルに派生していくし伏線もしっかり回収されてる。最初に「遊星からの物体X」を見るのがミスリードを誘ってて良い。
演>>続きを読む
ホラーのテイストはしっかりありつつ人間のドス黒い描写を第一話からこれでもかと詰め込んでいる。
ホラーって人間の汚い部分をこんなにすんなりと飲み込ませる事ができるんだなと感動した。
このジャンルのSF映像作品で1位2位を争う傑作だった...........
細かい事はあるかも知れないが、この悲壮感、重たさを3シーズン通して重厚なSF設定と共に書ききるのが凄い。
ドイツ語の響きも>>続きを読む
なんだかんだ、ずっと面白いのが凄い。結構衝撃的な事が多かったシーズン
まだ途中なんですがタイレルの去り際が言葉に表せないぐらい、とにかく泣けます
(追記)
観終わりました、最高のドラマだった。
ホワイトハッカー、社会情勢、複雑な心理描写、奇抜な演出、予想できない展開。>>続きを読む
一期はミステリな方向だったがオチでSFだったのを、今回は一気にSF色で攻め立てる。続きがきになる!!!!
どこまでやってもやっぱり面白い。ウェスの存在は偉大だったな
以前の話からの繋がりを感じる小物が多数。以前よりパンチが効いた話は少なくなった気もするが、時流を取り込んだ話の構成が目立った。やっぱり好き。
会社が(2度目だけど)やっと大きくなってきて、今回は乗っ取りなども無く自分達の力で航海していくワクワク感がある一方で、8話と短く話にも深みがないシーズンだった。アーリックが居ないせいもありそう。引っ掻>>続きを読む
AHS史上最も超常現象的なホラーから離れた作品。現代風刺が過ぎるとも思うが、逆のこれだけはっきりと、男と女、右と左、古い考え、新しい価値観を正面から戦わせる作品もあまり見たことがなく、次はどんなバトル>>続きを読む
前作に引き続き、物静かでどこか切ないホラーがとても良い。今回は絶対悪のようなものは存在せず、ノーエンドハウスという現象と、それに向き合う人達という感じで描写されていてまた新鮮だった。演出はホラー的だが>>続きを読む
なんとも寂しい気持ちにさせてくれるドラマだった。お母さんにスポットがかなり当たっているのが珍しい。結局歯のやつは何で歯だったんだろう。
面白いんだけどリチャードがシーズンを重ねる毎に愚かになって行くのが悲しい