ヤクザと家族に続いて元極道の人達の現代における生きにくさを描いた本作。
被る部分もあるけど、こちらの方が身近なのかも。
こうやって社会復帰して目立たないようにひっそりと生きている人がいるんだろうなぁ>>続きを読む
それぞれのキャラがピッタリ。
自分に自信のない世間知らずな主人公と、そんな人を手玉に取る、アムロさんの様な裏ではかなりやばい仕事とかやってそうな、そっけない心がないような商売人な雰囲気とか、今のSN>>続きを読む
割と尺のあるオープニングをアレのままでぶっ飛ばすところなんて、もう銀魂でしかできない技!
もう完全に名人芸の域🤣
なんでもありだがそれがいい!!
あっぱれ銀魂👍
でも続きが見れなくなるのが本当に寂し>>続きを読む
観終わった後、普通に毎日を生きていく事の有り難さを感じだと同時に、何とも言えない重くて、行きどころのない感情に襲われ、その余韻がしばらく続きました。
舞台挨拶の回に仕事で間に合わず、今日観るべきかど>>続きを読む
CG凄かった。
アイアンマンぽい。
アニメ版観て面白かったので観てみましたが、キャストは何でそのまま小日向さんと虹郎君じゃダメだったのだろうか?
声そのままのキャストで観たかったです。
エンディン>>続きを読む
タイトル出るまでが本当に怠くて何回も観るのやめようかと思ってしまった。
でも、その勘は当たっていたのでキャストに惑わされなければよかった。
舞台ならよかったのかもしれないけど、映画はキツかった。
本>>続きを読む
新しく弟になったリュウタがかわいい。
元が本当に稲穂の様な心の強い男の子で健気です。
戦争はやっぱり百害あって一理なしですね。
小学生の頃教室の学級文庫にあったので放課後毎日読んでました。
漫画の方がエグいです。
アニメだから展開も早い。
余談ですが、数年前に広島の原爆資料館が新しくなってから行ったのですが、昔行った時よりもよ>>続きを読む
松坂桃李の出会いのきっかけになったと言っていた映画なので観てみた。
桃李君の脱ぎっぷりに二度見しました☺️
キャストが豪華すぎました!!
ゲイの告白がなんと受け入れられていて良かったねって思って>>続きを読む
妹が大好きだったので当時映画館で観たけど内容は忘れた。
アイドル映画っぽい感じだったのかな。
邦画で音楽とか空気感とか洋画っぽいなって思ったの初めて。
蜷川監督の作品他に観てみようかな。
ニノの演技やっぱり上手いなぁ。
面白すぎて続けて観てしまった。
最高にハッピーになれるプリンセスストーリー。
王子が可愛くてほんと素敵!
でもそっくりが3人なんてやり過ぎ(笑)
コテコテのプリンセスストーリーだけど、クリスマスだし絵に描いたようなハッピーエンドだしで、涙が出ます。
この時期に観るとハッピーな気持ちになれます。
どなたかが書かれてたけど、向井理さんほんと顔小っさ!
安定の綾野さんのかっこよさ。
男性に生まれていたらあんな仕事に就いて見たかった!
窪塚洋介の存在感が独特。
降谷さんもしかり。
この2人で良かった感じの映画でした。
火野正平久しぶりに見た!
めっちゃ頭ツルツルになっててびっくりした。
この人も独特よね。
猫は本当に可愛かった。
漫画原作っていうカテゴリーにあったので観てみたけど
ずっと喧嘩な感じだった。
村上さんとか南朋さんとか新さんとか大好きな北村一輝さんとか豪華な俳優さんいっぱい出てたけど、何で主役が徳井さんなんでしょ>>続きを読む
好きなタイプのやつ。
虐めたやつ!後から「悪かったな、ごめんな」じゃ済まねえんだよ、バーカ!って言いたくなるやつ。
虐める人達は連まないと何にも出来ない奴が多いので、たまにはガツンと反撃しましょう>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
でかい受話器で繋がったパラレルワールド。
しかし、あの受話器20年近くもよく使えるなとか思いながらも面白い展開で目が離せなかった。
しかし、話してしまったせいで無駄な何人もの命がなくなってしまった💦>>続きを読む
お坊さんVS学ラン
ヤンキーは心意気が男前でいいね。
面白かった。
そして、若い綾野さん最高!
金子ノブアキの弁当が塩むすびに豆乳とかシュール過ぎ(笑)
めっちゃ面白かった!!!
ずっと観たかったやつ。
やっと見れた。
犯人役の人カッコいいしなんか見たことあると思ったら、キングダムに出てたキムソンギュだった♡嬉しい
ラストも良い
悪魔というかゾンビ😅
流れている曲をその都度、曲検索アプリで検索すると割とツアー中だったりしてちょっとクスっときた。
煉獄さん、まじ泣いた😭
鬼の肉でバインバインしてて途中気持ち悪かったけど、面白かった。
強く生まれたものは弱いものを守り助けるために生きるのですという煉獄さんのお母さんのセリフが心に刺さる。>>続きを読む
ビジュアルからいくとあいちゃんは橋本環奈ちゃんなんだけど😅
あいちゃんがデカくて、うーんってなった。
ナイスキャスティングは麿赤兒さんでしょう!
アニメが面白かっただけに、、、
ドキュメンタリーちっくな作り。
前にも人身売買もの観たけど、まぁ似たような感じ。
潜入した部下がその役割に向いてない人材でほんとハラハラする。
もっと器用で柔軟な人を潜入させて方がいいと思ってしまった>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんだか二番煎じとかそういう感じの設定でもったいない。
顔の皮だけとか、そんなベースもサイズも違うしダメやろ💦と思ってしまった。
臓器の方がまだあり得る。
わたしを離さないでとか約束のネバーラン>>続きを読む
キャストの豪華さ!!
杉咲花ちゃんの演技力は半端ない。
生きている人みんなに訪れる死がテーマなんだけど、そのタイミングは千差万別。
残された女子中学生のその後が心配になるような作品だった。
プ>>続きを読む
全体的にアイアムサムみたいな要素がいっぱいだなと。
タイトルが奇跡とあるので、奇跡が起こるのかと期待していたけど起こらなかった。
吹き替えパパの声というか喋り方とかが、ちょっと違ったので、字幕で観>>続きを読む
塚本監督は腸がドロっと出てくる演出がお好きなんですかね。
昨日も見かけたから💦
池松くんと蒼井優ちゃんというキャストだけで鑑賞。
2人の演技はやっぱりすごい。
池松くんのオナシーンは、うーんなん>>続きを読む
先日読んだ文章に戦争で人肉を食べた体験について書いてあったけど、こんな感じだったのだろう。
戦争と飢餓は切っても切れない事実だったんだと思う。
ビジュアルが割と漫画で読んだはだしのゲンみたいな雰囲>>続きを読む
テンポが良い。
てか、やっぱり血のりとか傷とかめっちゃ上手いなぁ。リアルっぽくてとても好み。
主役の女の子が時々浅田真央に似てた。。
そして悪い時の演技が上手い!
続きそうな感じでしたけど、次はい>>続きを読む