このレビューはネタバレを含みます
ルイスが赤ちゃんから放たれる悪いエネルギーの影響を受けなかったのは多分赤ちゃんはルイスの内に秘めてる悪が形になったもの。
赤ちゃん欲しさに代理母に無理して産ませようとして結果死なせてしまうけど
その>>続きを読む
ジョン・ウィック安定の強さで無敵です。
伝説の殺し屋さん怒らせたらアカンPart2
アルフィーアレンさんゲーム・オブ・スローンズの役柄と大体同じような役柄でしたね🥶🥶🥶
ビビる演技めっちゃうまい俳優さん大好き。
伝説の殺し屋怒らせたらアカンて
髪の毛がないジェームズ・マカヴォイはなんか怖くてヤバい人という印象が植え付けられてて、今作品もヤバい人の役で更に怖くてヤバい人という印象に塗り替えられました🥶🥶🥶
ビリーミリガンから着想を得てるのか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ホラー×ミステリ
暗いジメジメしたお話。
こういう話を観ると大体、本当はこの人いなくて精神病じゃね?って疑いにかかるわたくしだったので
ああやっぱりって感じだったけども、それ以外にも義母と思ってた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
こういう美少女怪奇ホラーなものが好物なので劇場で2回観に行き、円盤も買うほどに大好きな作品。
一見キラキラした家族だけど実は問題だらけで母が自分の夢を娘に押し付けてて全部悪い方向に行ってしまうお話。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これは悲しいゾンビ映画。
コン・ユがダメ親父と聞いて観てみた。
マ・ドンソクが可愛くて最後まで良い奴でかっこよかった!!!
酷いけどおもろい。
こういう作品好きだなー。
無駄なカットが多かったりそのシーン長回ししすぎじゃね?って大笑いしました。
このレビューはネタバレを含みます
だいぶ拗らせてる家族のお話。
若い兄ちゃんのとこに行ったのに、やっぱ戻りたくなっちゃった💧は自分勝手で個人的には母親は好きになれなかったな〜
リリーコリンズとジェニファーコネリーが親子って似てる!>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
静かにじわじわと恐怖がやってくる作品。
終始一貫して暗く不幸なことしか起きません。
母が遺した日記の内容がめっちゃメタルの歌詞みたいでちょっとふふって笑ってしまいましたごめんなさい。
騙し騙される詐欺師の世界で復讐するお話。
韓国映画ならではの暴力的でドロドロした感じでした。
この作品ってシリーズ化されてたのは知らなかった😳
仮想空間がうまーく活かされてなくてちょっと残念、、、
獣みたいな悪魔の姿が被り物は笑った😆😆😆
ご遺体の写真を撮る時の硬直死体を力ずくでポーズをとらせていたりして興味深かった。
遺体が不気味な感じで動いたり途中までは良かったけどもなんにも解決しないまま次の村へレッツゴーは🤨🤨🤨ってなりました
このレビューはネタバレを含みます
個人的1番の盛り上がりポイント。
・冒頭のオカルト板で読んだ洒落怖なお話のタイトルがいっぱい出てきたところ
・ゾゾゾ
恐怖のあまりにそれぞれの人間性というか、本音が漏れてギクシャクするところリア>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
10年後に手紙を書いた者の後悔はなくならないけども
手紙を読んだ過去の自分たちが別の未来を切り開いてハッピーな世界線に分岐するのは感動。
熱い友情に恋に青春だなあ。
このレビューはネタバレを含みます
カウンセリング必要なのは兄も同じ。
最後に弟が自分の意思を持ったところにグッとくる。
きっと自分と同じ境遇の人達ばかりで少しは安心したんじゃないかと思う。
ギャグテイストなアラジン🧞♂️
ギャグセンスが高くてめちゃくちゃ面白かったし声出して大笑いしました。
魔法のランプを持ってくるために洞窟の中に入ってからのギミックがおかしかった。
アンソニー・ホプキンスが演じる優しいおじいさんいいね!
母子家庭で家で寂しく留守番してる男の子と不思議な能力を持ってるおじいさんの友情アツかった。
男の子を寂しさから救ってくれるハートフルなお話で>>続きを読む
若さへの嫉妬と性欲モンスターの婆さん恐ろしや、、
まるで昔のホラー映画を観てるようでした。
女の子が歌を通して精神的に成長していくお話。
オシャレなミュージカルだったけども個人的には刺さらず、、
めっちゃ気持ち悪い事件。
巧妙な話術でうまく恐怖心を煽って人を操り、自分の手は加えず人にわいせつ行為を強いりそれを聴きながら興奮するめっちゃきしょい性癖をもつ犯人に怒りしかわきませんでした。
店長>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
オーストラリアでたくさんの死傷者を出したポートアーサー銃乱射事件の犯人の取り巻く環境と当時の銃規制の緩さに焦点をおいた作品。
孤独と絶望感を感じる鬱々とした映画。
やっぱりこういう事件の引き金とな>>続きを読む
近親相姦モノだった。
兄妹での恋愛とか個人的には嫌悪感しか感じなくてゾワゾワしちゃう。
こういうことが昔あったんだな〜で終わった。
このレビューはネタバレを含みます
もし一生に一度亡くなった大切な人とまた話すことが出来たなら、、
死者と生前話せなかった事を話して救われるものと逆に後悔して救われなかったものもいる。
私ももしもう一度話ができたとしたら誰を選ぶん>>続きを読む
お部屋でひとり真っ暗闇の中で観たら怖すぎて、途中睡魔に襲われたけども悪夢見た嫌だな〜って思いながら必死に起きようとしてた。
ホラー大丈夫な方だと思ってたけど、一人でダークな空間で見るぶんにはめちゃめ>>続きを読む
トニー谷の楽曲クセになってアップルミュージックでサントラダウンロードしてきました。
こういうちょっと変な曲大好きです。
映画も奇天烈ヘンテコワールド全開でおもしろかった。
キャストさん日本語お上手>>続きを読む
早乙女星、水族館、、
いやそれオットセイ!!
これいちばん面白かった。漫才コンビちょいちょい出てきててツボでした。
少女漫画を実写化すると主人公がどうしてもアホっぽく見えてしまって純粋に楽しめなくな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
お金目当てで殺したと思いきや奥さんの復讐も混じってて怖ぇ。
誤って発砲して殺しちゃってギャーギャーひとしきり騒いだ後に遺体をバラしたり、清掃するところの描写まで煙草を吸いながら淡々とこなしてた。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
就活って本当に憂鬱だし、自分のいいところとかねえだろって思いながら必死に自己PRできるとこ嘘ついて面接したり懐かしいなと思った。
主人公がまさかの周りを見下して裏垢で悪口雑言を吐いててうわあああこん>>続きを読む
うつ状態なのに働こうとするのすごすぎる。
うつは甘えって周りからの理解がないことと、頑張ろうとすればするほどうまくいかないことにイライラと自分は何したってダメだと思う気持ちリアルすぎる。
無職だと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
銀杏BOYZファンのための作品。
主人公が話してた歯を飲み込んでしまって💩からそのまま出てくるんじゃないかと自分の💩を掻き分けて探した話きったないけどなんか同じ話をどっかで聞いた事あるなって思って笑>>続きを読む
騒音おばさんたしかそんな人いたなー
確かに騒音は気が狂いそうになるほどストレス溜まるけどもかといって悪いヤツだと思ってた人の表面だけしか見えなくて攻撃するのは良くないという教訓を得られる作品。
自>>続きを読む