このレビューはネタバレを含みます
2025.7.6 135本目
大雨のシーンから始まるが、それ以降は雨が降らず断水になるほど乾ききった長崎が舞台。
そもそも舞台劇なんだね。 それっぽい所も残っている。
オダギリジョーは劇中様々なもの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.7.6 134本目
この一年悪い事ばかりじゃなかったと思えるようにするために、頑張る中高生。 自然と涙が出てくる。
スターキャッチコンテストがクライマックスかと思いきや、前フリになってもう>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.7.5 133本目
カルト教団に潜入取材する記者。 信者は人間の身体のパーツを持ち寄って儀式を行なっている。
その身体のパーツにまつわるエピソードが短編集のように描かれる。 サブタイトルも>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.7.5 132本目
ホラーテイストを貫いたのは新鮮で良かった。
ただ99分なのに中弛みするので結構長く感じる。 終盤ヘルボーイのサポートのためにジョーが坑道に入るんだけどクモを捕まえる伏>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.7.5 131本目
これは面白かった。 高2の性のエネルギーをラグビーにぶつけるシーン面白かった。後藤面白かった。
主人公と下宿人の先生の気怠いやり取りがめっちゃ好き。 向里佑香はいつもい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.7.4 130本目
親の呪縛で過酷な日々を送る少女たち。これは何とかサバイブ出来たパターン。 現実に同じような境遇にいる子供達にとって何かの救いになればいいと思う。
宮田と江長の温度の低い>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.30 129本目
バトルアドベンチャーになってた。 色んな能力の殺し屋が出てくるの良かったけど、キャラをちゃんと見たかった。
黒幕も何かモブみたいな出し方だったな。
でも今までも敵と共>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.29 128本目
銭形けっこうな重傷のはずだけどタフすぎる。あの怪我で続編に突入するのすごい。
ロビエトの女性軍人のキャラ良かった。
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.29 127本目
ニューヨークの救急隊員凄すぎる。 救命以外に危険が多すぎる。なぜか罵倒されるし、つかみかかってくるし、銃で脅される事も。それに負けず反撃しながら応急処置しないといけな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.29 126本目
めっちゃ怖かった。 もはやホラーだった。
誰も話を聞いてくれないの怖すぎる。 というか誰も話をちゃんと聞かない。
大勢が信じたらそれが真実になっちゃうの本当に怖い。 >>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.28 125本目
いや〜さすがにこれはちょっと…。
全編にわたって登場人物がなぜその場所でその行動をするのかが、いちいちあまりにも意味不明すぎた。
今日はコンビニ飯食べるって言ってる>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.28 124本目
外山文治監督特集 東京予報③
1日だけ知らない街で夫婦のフリしてそれが最後。 切ない。でもこういうラストは好き。
と思ったら涼太…。
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.28 123本目
外文治監督特集 東京予報②
3人のわちゃわちゃ楽しい。 君島さんの人生を考えてしまう。
と思ったらラストそう来るのね。笑えるような切ないような。良かったです。
2025.6.28 122本目
外山文治監督特集 東京予報①
主演2人の表情の変化が素晴らしい。 2人を受け止める吉沢悠も良かった。
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.28 121本目 IMAX鑑賞
これは面白かった。レースシーンすごい映像。どうやって撮ってるのか…これは本当に劇場で観た方がいい。 ゴージャスな映像を見てるだけでも楽しい。 最終レー>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.22 120本目
子供の頃の生活を誰かがずっと撮影していて、大人になって見返したらこんな感じなのかな。
気づかなかったけど結構危ない目に遭ってたり、誰かに残酷な事をしてたり、親はいっぱ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.22 119本目
新進気鋭の指揮者ソンジンの婚約者スヨンが行方不明に。
その真相が時間を遡って明らかになっていく。
ちょっとした出来心で隠し部屋に隠れて閉じ込められて立場逆転。
あの部>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.21 118本目 IMAXにて鑑賞
IMAXで観て良かった。 綿畑の広がりと奥行きと美しさを感じられた。
吸血鬼+音楽映画(ブルース)+黒人文化+ギャングって感じでこの組み合わせが新>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.21 117本目 ドルビーアトモス鑑賞
28日後シリーズ最新作。まさか本当に二十数年後に続編が作られるなんて。
とはいえ感染パンデミックが繰り返されるワケではなくて、ゾンビ映画を下敷>>続きを読む
2025.6.20 116本目
映像は奇抜で美しいし、序盤は編集もキレキレ、面白いキャラも何人もいるけど語り口が独特で、付いていくのがなかなか大変。 ずっと映画にしたかっただけあって、あれもしたい、>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.19 115本目
コロナ禍自体を真正面から映画化するという、今まであまり無かったタイプの作品という事で、それだけでも価値があると思う。
「ルールを破れないならルールを変えればいい」って>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.19 114本目
これはめちゃくちゃ良かった。 矢口史靖作品って事と予告編の感じがカモフラージュになってるけど、最恐レベルのガチホラーだった。 これはいい落差になった。
後半に進むにつ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.15 113本目
移民、格差、差別などの問題をミキサーにかけてブチまけたような2時間強だった。 アメリカの縮図なのかな。 もう世界中がこうなってるよな。 ウェイトレスが料理を客席に運>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.15 112本目
主人公は基本自己中で自分の進学ためにジョーの親友を騙って映画を作り始める。
中盤で思いもかけないジョーの秘密が明かされるの良かった。
主人公が他人のための選択ができ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.14 111本目
これはめちゃくちゃ良かった。 男女ダブル主人公で恋愛関係にならないのが新しい。 昔よくあったラブコメだったら、フンスはたまに出てきて主人公の恋愛相談に乗るゲイの友達っ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.14 110本目
きさらぎ駅まさかの続編。 クリアした人が再チャレンジすると難易度が上がるルールが判明するのめっちゃ良い。
主人公が私が残るからって言ってるのに、出口が見えた瞬間に他の>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.14 109本目
これはめっちゃ面白かった。 序盤タイムリープもののベタな展開をなぞっていくけど、予想外な事が次々起こり、意外な事実が明らかに。面白いなあ。 タイトルの出し方も良かった>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.13 108本目 吹き替え版で鑑賞
楽しみにしてたジャンクシリーズ第二弾。
めちゃくちゃ面白かった。 ギャグもキャラもずっと面白い。 メカや武器のデザインもアクションもずっと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.12 107本目
観る前は青春キラキラ映画かと思ってけど違ってた。
それぞれ悩みを抱えた5人の高校生の群像劇なのが良かった。
相手の気持ちを推し量ろうとしてもズレるし、自分の気持ちを>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.8 106本目
原作ファンなので期待半分心配半分だったけど、これは良かった。中村監督で本当に良かった。
原作でもウリのきっちり怖い心霊描写が良かった。 お母さんの霊は、あれはかなり怖か>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.8 105本目
「嗤う蟲」に続いて深川麻衣主演の排他的ムラ社会モノ。
主人公が一番暴走系だった。 ご当地に溶け込むと思いきやどんどん暴走が加速していく。
主人公の漫画の役割は取材と原作>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.7 104本目
これは良かった。 時間軸シャッフル系。アルムートの髪型で見分けるのね。
けっこうユーモアが多めなのがまた良い。
フローレンス・ピューの何気ない表情から目が離せない。 >>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.7 103本目
Xのラストのカルト教団の伏線の決着。
「自分の身は自分で守ればいい。私はそうした。」
「私に決まりだから早く帰りな!」
ミア・ゴス、かっけえ。
「これがエージェントの仕>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.6.6 102本目
これはすごかった。 本当にすごい。
吉沢亮や横浜流星や渡辺謙といったスター俳優達の顔が完全に消えていて、喜久雄、俊介、花井半二郎達の人生があった。 劇映画というよりドキ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.5.26 101本目
いまおかしんじ監督、あべみほさん舞台挨拶付き鑑賞。
やってる事はダブル不倫で泥沼展開になりそうなのに、カラッとしてるのは、いまおか監督作品ならでは。 やっぱ好きだ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025.5.26 100本目
これは良かった。 生い立ちから始まって、現実の社会問題を絡めながら主人公の人生を追っていく大河ドラマ。
最初主人公が苦難を乗り越えてアイドルになる話かと思ったら、ど>>続きを読む