ほっとけーきさんの映画レビュー・感想・評価

ほっとけーき

ほっとけーき

水のないプール(1982年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

朝食シーンと3人並べて食卓作るところが美徳のよろめきみたいで好き
嫁と家族はあの後どうなったんや……

無題(2021)(2022年製作の映画)

-

司法書士事務所が宣伝で作ったPVかなんか?
マジで意味がわからんしこんなもの作ってる事務所に何も依頼したいと思えない なんで作ったん?

サスペリア(1977年製作の映画)

3.5

ダリオ・アルジェント特有のBGMと色彩、盲人、犬
さして怖くはないが味はある

関心領域(2023年製作の映画)

3.5

煙突の煙、「荷物」を運んでくる列車の音、銃声、叫び声、全てがただの背景として処理されていてゾワゾワした
でもきっとこれに近いことはこの世界のどこかでこれからもずっと起こることだし今も起きていて、それこ
>>続きを読む

Broken Rage(2024年製作の映画)

3.0

前半でなんだこのチープなドラマみたいなのは、と思ってたら後半でまあまあ面白くなった
結果チープだし寒いけど嫌いではない

星の子(2020年製作の映画)

3.5

原作好きなので映画大丈夫かなーと思って見たけど絶妙に上手く雰囲気が再現されてた
しむらくんの率直な感想だけが救いだな〜 こちらあみ子の時の野球坊主くんみたいな感じ
岡田将生の『イヤな熱血教師』感がガチ

最初に父が殺された(2017年製作の映画)

3.5

無垢な子供の視線から歴史の追体験ができる
地雷で人々が苦しめられるシーンとクメール・ルージュの立場が変わったところが特にしんどいな
アンジェリーナ・ジョリーって映画作ってたのね、やるやん

ラストエンペラー/オリジナル全長版(1987年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

『生きる』とセットで観るのがいい
自分の知識が浅いのを所々後悔したな
3時間半もあるけど、歴史に翻弄された溥儀の生き様を淡々と描き切っていてすごく引き込まれた 一気に見てしまった
違った時代に生まれて
>>続きを読む

華麗な関係(1976年製作の映画)

3.5

タイトルの割に華麗じゃない
うさぎがどうなったかだけ聞かせてもらっていいですか?

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

3.5

最悪、だけど絶対に見た方がいい映画
私はもう二度と見たくないです

べネシアフレニア(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

日本で喩えるなら伏見稲荷や渋谷でバカ騒ぎしてるインバウンドが血祭りに挙げられるみたいな話か?!面白かったし街並みが素敵、受付のお姉さんが美脚すぎてビビった
イサの婚約者役立たずのゴミすぎるW
もっとい
>>続きを読む

帝都物語(1988年製作の映画)

1.0

原作を読んだことがある人じゃないと意味がわからないと思う……評価が高かったから期待して見てみたけど、本当に最後までわけがわからなかった なんでこんなに高評価なの?原作ファンの思い出補正?

卍 リバース(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

痴人の愛が良かったのでこちらも
まさか妻の弁護士という職業が綿貫への通知書で生きてくるとは!精神病棟送りにしたのも含めてオマージュが見事
にしても、男女逆にされると余計に狂気が増すな……なぜだろう

痴人の愛 リバース(2024年製作の映画)

4.0

キャスティングが絶妙
原作が本当に大好きで何度読み返したかしれない作品なので少し観るのに勇気が要った……でも随所にリスペクトを感じたし、端折り方も見事ですごく面白かった
何よりあの家、原作にかなり近
>>続きを読む

シェラ・デ・コブレの幽霊(1964年製作の映画)

3.0

いつの間にかアマプラに入ってた
アヤワスカってそんなに効果あるの?