悪くはないけど、皆さんが言うほどかなぁ?
と思ってる内に終わってしまった。
過去の恨み系はよくある題材だが、この作品は現代の組織や力関係と言った現実的な描写が秀でていた。
そこのリアルは良いのだが>>続きを読む
北海道好きなので、北海道が舞台というだけで好き。
広瀬すずも好きなので、好き。
と言う、好みのフィルター全開で総集編を視聴。
アニメーターと言う世界だけど、幼い頃の記憶や生活がずっと良い意味で尾を>>続きを読む
チリツモの行動で脱獄。
昭和のプリズンブレイク。
準備と用意の重要性。そして、それを継続実行する執念。
山田孝之は風貌も含めて良かった。
北野武は役職を考えると歳をとりすぎ。
映画でも良い出来で>>続きを読む
こういう作品を観るとドラマって予算とかじゃなくて、俳優と脚本なんだなぁって思い知らされます。
そして、何よりも大橋のぞみのセリフや仕草が萌えすぎてズルイ笑
細かい部分の作りや設定とかは色々とありま>>続きを読む
跳ねっ返りだけの刑事はよく見かけるが、ちゃんと正義を持って貫けてるスタイルに共感。
娘から、ちゃんと愛されてるのも良い。
仕事仲間からのリスペクトもある。
上記3点がバックボーンにある主人公だか>>続きを読む
ハワイに行ったことある。
エッグスンシングスに行ったことある。
ハワイに行ったことある人の多くはエッグスンシングスにも行ったでしょう。そんな人々はストーリー以前に楽しめて見れると思います。
ストー>>続きを読む
軽い感じの戦国描写なんだろうなぁ…と勝手に決め付けて見るのを敬遠していた作品でしたが、年末年始でまとめて鑑賞しました。
結果的には、引き込まれるように鑑賞してしまいました。
軽さがないわけではない>>続きを読む
ウォーキングデッドは好きだがこっちはやっぱりイマイチかなぁ。
ストーリー的には似たり寄ったりな感じがするんですが、キャラが立ってないせいか、二番煎じっぽく見えてしまうのか、その両方なのか…
とにかく>>続きを読む
こういう事態になると出てくるのが、危機の状況を理解できていないナチュラリストとか偽善者達。
そして勝手に行動する理解できない輩。ストーリー的に必要な瞬間はあるでしょうが、今作はこれが多すぎです。>>続きを読む
ストーリーが進んでいくと、徐々に面白くなってきた感じです。
しかしながらシナリオが…感情移入できないというか判断のプロセスが理解できないというか…
こういう状況なのでと言うのは理解していますが、納>>続きを読む
フジテレビはゴールデンに古畑を再放送すれば良い。
確実に今のドラマよりは数字が取れる!!
断言しても良い。
ドラマがしっかりと映画の世界観をリスペクトしつつ、現代風に焼き直しがされています。
神父と聖書や聖水の弱さが目立ちましたが、描写やメイクは中々良かったように思います。
あの曲が1回しか流れなかった>>続きを読む
私の観た歴代連ドラ、ナンバーワン作品です。
レストランの中だけでこのストーリー展開は驚愕です。
笑わせようとしてない演技なんだけど、テレビのこっち側ではクスリと笑ってしまう…
恋の続きが気になっ>>続きを読む
庶民が家を買う大変さが見て取れるドラマ。
特に大きなストーリーもなく、インパクトに欠ける部分もあったが、それが日常と言えばうなずけるお話でした。
人生で初めて自分の意思で鑑賞した連ドラ。
田中美佐子ファンになった記念すべき作品です。
今見ると笑えてしまう部分も多いが(時代の流れと自分が歳を取ったせい)、当時これほど切ない気持ちになった物は他にはなかった。
なんでそっちにいく??と当時思ってたが、当時もあっち派とこっち派で男の意見>>続きを読む
連ドラで最も夢中に観てました。
大人の欲望の渦巻き具合とキャスティングがハマって良いテンポでストーリーが展開されていきます。
個人的には大河内教授が良い味でした。
面白かった。ドラマでこのレベルってすごいですね!日本と大違い笑
実話ってのに再び感嘆!!
(と思ってたら違うらしい…(-_-;))
トラップ同様、観てるだけで寒さを感じる景色が雰囲気とマッチして良>>続きを読む
この音楽と独特のカメラワーク…
それだけでもうファーゴを感じられる…
ファーゴの登場人物は全員ちょっとクセがあったりで、悪人でも全然憎めない。
シーズン1程ではないが、このストーリーも警官が>>続きを読む
緻密な伏線と回収。準備の重要性を再確認したドラマです。
最後の一箇所だけ、心情に訴えた非確実な物に依存したのが少し残念でしたが、無駄なストーリーのない卓越した展開でした。
24と並んで吹替えでの視>>続きを読む
今見直すと色々ありますが… 当時リアルタイムで観た時の衝撃や興奮は特筆に値するものでした。
まさに寝れない状態で、同じ日にレンタルDVD屋に2回も足を運んで借りたのは後にも先にもこの24シリーズ>>続きを読む
色々事情もあるし、少しダレてしまった部分もあるかも知れない。でも、24時間、24話構成のリアルタイムドラマに拘って欲しかった。
ストーリー展開はいつものパターンですが、ジャックやクロエの活躍や輝きが>>続きを読む
観ているとどうしてもジャックバウアー にしか見えませんが、まごうかたなき大統領役です。
大統領として信頼を得ていく感じとかホワイトハウスの中の様子が見て取れたりと中盤まではテンポ良く見れました。>>続きを読む
マシューの少し破壊的な演技力に脱帽です。それだけの為に鑑賞しても良いくらい笑
ストーリーを通じて、描写の色感や展開のリズムが一定で最初から最後まで統一感を感じました。
刑事二人のやりとりや事件とは>>続きを読む
結構じゃんじゃん人が殺されていきます。が、殺し方が結構刃物系が多いので猟奇的な雰囲気が良い感じで醸し出されています。
終盤に向けて犯人のカリスマ度が下がってしまったのが少し残念かな…
演者は全員良>>続きを読む
最初は表現も強めでインパクトがあって面白かったのですが、途中からちょっとテンポが悪く感じました。
同じようなストーリーの繰り返しが続いて話がイマイチ進んでいないような… LOSTの構成が好きな方>>続きを読む
皆さんのレビュー通り、闇の深さを感じるストーリーですが深く語られる事もなければ、根本が解決する事もなく淡々と進んで行く感じです。
ストーリー中で盛り上がりも特にないので面白みに欠けました。
謎解き>>続きを読む
最後がちょっと好みじゃなかったけど。終始ファーゴの雰囲気で良かったです。
どっちかと言うと、ファーストシーズンの方が好みですがその辺は個人の好みの誤差の範疇でしょうね。
無駄な表現や見ていて恥ずか>>続きを読む
“ドキドキ感の欠如!“これにつきます。
リアルタイムである意味も希薄となり演出や脚本も「は?」という表現しか仕様のない浅いものばかりでした。
DVD2枚目からは惰性と義務感で鑑賞していました。打ち切>>続きを読む